【重要】「みんなのグループ」サービス終了のご案内

0000626access

カスタムポイント ※Webikeにインプレッションを投稿した商品が連携されます。ただし消耗品など、一部連携対象外商品があります。

マフラー

ブレーキパーツ

ハンドルまわり

フレーム

外装
カスタムペイント:TM-Garage

電装

駆動系

エンジン

ラジエーター

オイルクーラー

サスペンション

ステップ

ホイール

足まわり

オイル

タイヤ

純正オプション・アクセサリーパーツ


装着パーツ合計金額 ¥170,920 (税抜き定価)

コメント

購入動機・用途・比較車種 そもそもKAWASAKIの直4が好きでした。
発表前から期待していましたが、東京モーターショーで実物を見て購入を決意し、バイクショップさんにお願いして即決してしまいました。
長所・満足な点 ・排気音は評判通りの良い音。ノーマルでこんなに良い音は聞いたことがない。音だけで言えば、カスタムマフラー不要と思えるほど。
・サスペンションがしなやかで、とても気持ちよくスムーズに曲がっていく。
短所・不満な点 ・冬でもクーリングファンが頻繁に回るのが気になる。そんなものなのかな?
・冬季は、オートチョークで2,000rpmくらいまで回転が上がる。ご近所が気になって暖気できない。また、その状態で走り出すと、2,000rpm以下に下がらないのでエンブレが効かない。
・5速←→6速のシフトチェンジのフィーリングがやや固いのが気になる。
これから買う人へのアドバイス リヤホイールのカラーに起因するリコールが出ているので、念のため購入するショップに確認しておくと安心だと思いますヨ!
https://imp.webike.net/diary/158712/
今後のカスタムプラン 「Z」に近づけるカスタムは間違いなく格好良くなるのはわかってるのですが、「ネオクラシック」という新しいカテゴリーとしてのカスタム路線を見出したい気もしています。

カワサキ Z900RSの価格情報

カワサキ Z900RS

カワサキ Z900RS

新車 35

価格種別

中古車 119

本体

価格帯 143~170.5万円

153.56万円

諸費用

価格帯 7.08~12.45万円

5.69万円

本体価格

諸費用

本体

175.84万円

価格帯 143.89~271.64万円

諸費用

12.04万円

価格帯 6.37~10.74万円


乗り出し価格

価格帯 155.45~177.58万円

159.25万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

187.89万円

価格帯 154.63~278.01万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

スペック

バイクメーカー KAWASAKI
バイク車種 Z900RS
年式 2018 年式
排気量 900 cc
購入/試乗時期 2017/11/03
走行距離 およそ 5078 km
燃費 およそ 17 km/l
バイク保有状態 今乗っているバイク

このバイクの特徴

最適な用途 街乗り
こんな人にオススメ 初めての大型バイクに
特にここがすごい サウンドが心地よい

自己評価

走り
ルックス
燃費
積載性
とりまわし
メンテナンス性
総合評価 90点

最新の整備記録

  • メンテナンス
  • セッティング
  • 燃費

    【今回の走行距離】:km
    【給油量】:リットル
    【燃費】:17.7km/リットル
    【総走行距離(オドメーター)】:2166km
  • エンジンオイル

    【純正基準値メモ】:3.3L フィルタ交換時3.8L
    【オイル銘柄】:
    【交換量】:3.5リットル
    【オイル粘度】:
    【オイルフィルタ交換】:有
    【オイルフィルタ銘柄】:
    【総走行距離(オドメーター)】:5078km
  • ブレーキフルード(フロント)

    【銘柄】:
    【交換量】:ml
    【総走行距離(オドメーター)】:5078km
  • ブレーキフルード(リア)

    【銘柄】:
    【交換量】:ml
    【総走行距離(オドメーター)】:5078km