Myバイクの日記
- 2010/05/11 一瞬だけ走行不能になった場所 GWに四国へ林道ツーリングに行った時迷い込んだ、轍 ・・・
0000976access
マフラー |
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
グリップを少し太めの物に交換
|
フレーム |
純正ビッグキャリア
|
外装 |
シートが少し破けたので、粘着テープで塞いだ後ホームセンターで買ったシートカバーを被せました。
|
電装 |
ショップに任せたので詳細は不明だけど、ノーマルよりも白っぽく明るめのバルブに換えてます。
|
駆動系 |
デイトナ製ハイスピードプーリー&5.5gウェイトローラー
|
エンジン |
2回目以降の交換にはイリジウムプラグを装着。
デイトナ製パワーフィルター
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
二つほど社外品を付けてみたけど、見た目が変わっただけで効果は・・・。
|
ステップ |
|
ホイール |
少しでも安心して林道を走れるようタイヤをIRCのGP-110に換えました。
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
|
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | ゼロ発進の加速は大排気量のバイクにも負けず劣らず。 |
短所・不満な点 | 台湾製の弱点らしい後軸ベアリングの寿命の短さは爆弾を抱えているようなもの。通勤中に壊れた経験あり。 |
これから買う人へのアドバイス | 街乗り仕様な車種にもかかわらず林道も走り数々の伝説を作った2代目スクーター。 |
今後のカスタムプラン |
バイクメーカー | YAMAHA |
---|---|
バイク車種 | JOG [ジョグ] |
年式 | |
排気量 | 50 cc |
購入/試乗時期 | 2007年春 |
走行距離 | およそ 3万7千 km |
燃費 | およそ 45 km/l |
バイク保有状態 | 昔乗っていたバイク |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 85点 |
コメント(全0件)