ツーリング感謝祭開催中!トーク投稿でポイントGET!

0000183access

写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのカバー写真
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのプロフィール写真
写真をアップロード ×
写真をアップロード ×

カスタムポイント ※Webikeにインプレッションを投稿した商品が連携されます。ただし消耗品など、一部連携対象外商品があります。

マフラー

ブレーキパーツ

ハンドルまわり

フレーム

外装

電装

駆動系

エンジン

ラジエーター

オイルクーラー

サスペンション

ステップ

ホイール

足まわり

オイル

タイヤ

純正オプション・アクセサリーパーツ

コメント

購入動機・用途・比較車種 2004年モデルのCBR1100XXが19年目でFI警告灯が点灯してしまい、新品のECUが無いので乗換えを決意した次第。。。ホンマはスーパーブラックバードを乗り続けたかった。。。
比較車種はCBR600RR。元々はロクダボを買いに行ったはずが、黒金と言う、最高のカラーリングをまとったこの子に一目惚れしてしまった。。。
長所・満足な点 ヒョウの様な鋭い眼光で、いかにも速そうな見た目が凄く好みです。ボタン1つで足回りの硬さを変更出来て、エンジン出力も変更出来て、最近のバイクは『動く家電』みたいに進化してますね。あと、こんなゴリゴリのスーパースポーツバイクなのに、燃費もそこそこ良いです。車重が250キロ超えるスーパーブラックバードに乗り慣れていたのもあって、ファイヤーブレードの車重の軽さから来る軽快さや見た目によって、何かスピード出したくなってしまう。レース欲をかき立てられると言いますか。。。
短所・不満な点 純正のフェンダーレスキットがあると付けていたかも。。。ってくらいバックシルエットは唯一の不満。テールランプの形状も好みではない。。。
ガソリンタンク容量の少なさかな?
満タンからの航続可能距離も少なくなってしまうのはどうかと。。。
CBR1100XXが21リットルだったので5リットルも少ない。。。
シートが硬い!!直に畳に座ってる感覚。ニーグリップ出来ていない証拠かもですが、微振動で着座位置が少しずつ移動してしまうので、もう少し沈み込むシートが良い。

アイドリング状態からクラッチ操作だけで発進すると、
ゆっくり半クラからギアを繋いでいけば問題ないのですが、
少し早めにギアを繋ごうとすると頼りないガクガクする動きをします。
スーパーブラックバードでは全く問題無かったので、
スーパーブラックバードがどれだけ乗りやすくて優秀な機体だったのが良くわかりました!!
これから買う人へのアドバイス フルカウルのスーパースポーツバイクが欲しい人であれば満足すると思いますが、スーパースポーツバイクに興味が無くて購入に迷ってる人は止めた方が良いと思います。気軽に乗れるバイクではないですね。相当の慣れと覚悟が必要となります。
んま色々言いましたが、
自分が気に入った見た目のバイクに乗るのが1番です!!
所有満足度はCBR1100XXスーパーブラックバードと同等に最高ランクです!
自慢出来る機体です!!
今後のカスタムプラン SPモデルのため、カスタムする場所は皆無です。するとしたら、スクリーンを純正のハイスクリーンのスモークに変更をするかもくらい。計画として、次回タイヤ交換する時はブリジストンのS22かS23にする予定。エンジンオイルはまだ決めかねている。

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADEの価格情報

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE

新車 30

価格種別

中古車 13

本体

価格帯 248.6~284.9万円

272.8万円

諸費用

価格帯 ―万円

5.33万円

本体価格

諸費用

本体

232.86万円

価格帯 203~271.8万円

諸費用

7.08万円

価格帯 6.8~10.8万円


乗り出し価格

価格帯 248.6~292.72万円

278.13万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

239.95万円

価格帯 213.8~278.6万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

スペック

バイクメーカー HONDA
バイク車種 CBR1000RR-R FIREBLADE
年式 2022 年式
排気量 999 cc
購入/試乗時期
走行距離 およそ 1300 km
燃費
バイク保有状態 今乗っているバイク

このバイクの特徴

選択されている特徴はありません

自己評価

走り
ルックス
燃費
積載性
とりまわし
メンテナンス性
総合評価 0点

最新の整備記録

  • メンテナンス
  • セッティング
  • エンジンオイル

    【純正基準値メモ】:
    【オイル銘柄】:HONDA ホンダウルトラG4 レーシング (ULTRA G4 RACING) 【0W-30】【1L】【4サイクルオイル】
    【交換量】:リットル
    【オイル粘度】:
    【オイルフィルタ交換】:有
    【オイルフィルタ銘柄】:
    【総走行距離(オドメーター)】:1300km
  • フロント・サスペンション

    【プリロード】:回転
    【伸側減衰】:クリック戻し
    【圧側減衰】:クリック戻し
    【オイル粘度】:
    【オイルレベル】:mm
    【突き出し】:mm
  • リア・サスペンション

    【プリロード】:回転
    【伸側減衰】:クリック戻し
    【圧側減衰】:クリック戻し
    【車高】:cm