0000086access
ひさしぶりに乗ったが、相変わらず乗りやすい。
燃費は20km/l伸びるし、いいバイクだね♪
マフラー |
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
|
フレーム |
|
外装 |
|
電装 |
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
|
ステップ |
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
|
購入動機・用途・比較車種 | これだな❗と思って🎵 |
---|---|
長所・満足な点 | 快適がすべて❗ エンジン一発かかる。燃料計があります。 速い車体。コーナー安定。 ブレーキはまあまあ効く。メーター見やすい。 取り回しは楽。低速トルクありあり。 超低速操作が楽々です。 見た目良い。 ああ、隼乗ってんだー‼️の気概を感じます。 |
短所・不満な点 | このバイクで不満なところなんて、特に思い付かないけど、あえて言うと車重かな。 コーナー突入直前までに、しっかり減速しておかないと、 慣性が強くて危ないと思うよ。 対象的なバイクは原付のような軽量バイク。 コーナーリング中の修正はバイクが軽いので、なんとでもなる。 ゆえに隼の唯一の欠点は、 正しい(基本に乗っ取った)乗り方が必要な事かな✨ |
これから買う人へのアドバイス | しっかりと練習しましょう。 特に広い場所で、しかも超低速で8の字走行。 重さがあるバイクなので、立ちごけリスクはあります。未然に回避するためには重さに慣れましょう。 スピード出すとバイクは軽く感じますので、それでは練習になりません。 しっかりと体感的にバランス取れるように会得するしかないです。 そうするとこのバイクの良さが引き立ちます🎵 |
今後のカスタムプラン |
バイクメーカー | SUZUKI |
---|---|
バイク車種 | HAYABUSA |
年式 | 2003 年式 |
排気量 | 1300 cc |
購入/試乗時期 | |
走行距離 | |
燃費 | およそ 20 km/l |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
最適な用途 | 街乗り |
---|---|
こんな人にオススメ | 便利な足バイクを求めている人に |
特にここがすごい | 標準装備が超豪華 |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 88点 |
コメント(全0件)