バイクイベント探しはWebikeイベントNAVIで!
ツーリング募集やオフ会企画も簡単に!

0000028access

1642554531809M.jpg

プロフィール

誕生日
4月 8日  
血液型
B型  
都道府県
神奈川県  
活動エリア
 
ライダースキル
中級 
乗車頻度
時折 
整備スキル
中級 

ステータス

日記投稿件数
1件
インプレ投稿件数
171件
MYバイク登録台数
9台
友達
0人

信頼のDID

2022/10/20 23:35

4.00 [ 使用シチュエーション 3.0   作業スキル 4.0   品質・質感 5.0   耐久性 5.0   使用感 5.0 ]
取付車種:
HONDA CBR650F
評価のタイミング:

CBR650Fのチェーンコンバートに使用しました。
525から520へのコンバートです。
耐久性は落ちる代わりにレスポンスの向上などを目論んで交換しましたがそこまで大きく差があるサイズではないこともあり、気持ち変わったかな?程度の変化でした。

耐久性に関しては交換したばかりなのでまだ何とも言えません。
ただ、チェーンの耐久性はメンテナンスの状態によって大幅に変わりますので、しっかりメンテナンスをするのが大事だと思います。

チェーンとしての耐久性には伸び以外に表面の錆があります。
これについてはゴールドチェーンは他のチェーンより耐久性は高いです。
チェーンにはスチールチェーン、シルバーチェーン、ゴールドチェーンと3種類あります。
全て素材は同じで、メッキの質が違います。
値段で言うと鉄<シルバー<ゴールド ですね。
シルバーとゴールドの違いが非常に分かりにくく、これについてはメーカーに直接問い合わせをしました。

その答えで言うと、スチールチェーンに1度メッキをかけたのがシルバーチェーン、シルバーチェーンにさらにメッキをかけたものがゴールドチェーンだそうです。
シルバーメッキでも悪いわけではありませんが、ゴールドチェーンだと単純にメッキ層が2倍になっているため、それだけ錆などに強いということになります。
見た目もありますが、性能を求めるならゴールドチェーンを選んだほうがいいものと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES!オススメできます。

参考になった 1人/1人   このインプレは参考になりましたか? はい いいえ

コメント(全0件)