
0000015access
2022/02/03 18:34
バイクのカラーって特注ですよね。
特に赤系は各社いろんなパターンを作っていてややこしい。
本気で修繕となると専門店で調合された塗料を買って、
別途コンプレッサーとペイントガンと道具一式、塗装する場所も準備、
防毒マスクにゴーグルに…
ええーそんなに大変なの?ヤダー!
というわけで!ダメ元で似てるかもなーってヒトバシラ的な自家塗装。
色がぜんぜん違ったら純正カウルをお取り寄せしようとしてました。
ところがびっくり、いや似てるとかそういうレベルじゃなく似てる
完全に一緒かっていうとさすがにちょっと違う…でも限りなく似てる。
これは皆に教えねば…
「ボデーペンに、パッションレッドに近いのあったよ!!」
というレビューでした!
あ!あと日焼けしてピンクになったキルスイッチも赤く塗るだけでだいぶ見違えますよ!
下地処理用に400〜800番の紙やすりにプラサフ、
上塗り用にクリアと3000と8000程度のコンパウンドがあれば良きです。
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES!オススメできます。
コメント(全0件)