
0000826access
2013/09/02 16:51
エイプのキャブをPE28からPWK28に変更しました。
買ってすぐファンネルの段差をなくしバフ掛けしたまでは良かったんですがホンダの縦型エンジンの吸気ポートが右後方出しなのに対しPWKのエアスクリューは左側に付いているのでエイプのフレームが邪魔で購入したままではエアーの調整が出来ません。
自分はエアスクリューを加工して蝶ネジを取り付けました。
社外品もありますが高い...
エイプにPWKを...と思ってる方はブログにアップしてるので参考にしてください。
http://884ape.3rin.net/Entry/345/
印象としてPWKは低中速のレスポンスPEは高回転の伸びとそれぞれ長所、短所はありますがキタコのボアアップキットにはPWKの方が相性が良いみたいですね~
PWKに変えたらPEで出ていた症状(全開→全閉→開け始めに息継ぎ)が無くなりました。
ちなみにもう1台の嫁エイプはXR100MのノーマルエンジンなんですがPE28でも相性はいいですよ~
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES!オススメできます。
コメント(全0件)