新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000491access

ほむ平さん

ステータス

日記投稿件数
0件
インプレ投稿件数
31件
Myバイク登録台数
0台
ウェビ友
0人
no_photo.jpg

RJLパッド

2011/02/21 16:16

4.00
取付車種:
評価のタイミング:

ZX-6RのJ型、トキコ6potで使っています。
マスターもホースもノーマルです。

交換前は純正パッドだったのですが、初期制動は悪いし、そのくせカッツンと効くし。コントロール幅がなくてON/OFFスイッチみたいなブレーキでした。

マスターをラジアルに換えるしかないかなあ?と考えていたのですが、
たまたま入手したこのパッドを使ってみたところ好印象です。

換えてすぐは「アレ?効かない?」と思いました。
今までと違いレバーがものすごく握り込めたからです。
でも、効かないと思ったのは勘違いでしっかりと効いていました
車速はバッチリ落ちてましたし。
フロントフォークもスゴく奥まで入ってました。

このパッド、コントロールの幅がもの凄く広いんです。
レバーの握りしろが10あるとしますよね。レバーを3握れば3の制動力が、10握れば10の制動力が立ち上がるレバーの入力に対して、ものすごくリニアに制動力が立ち上がります。

ベスラに比べると、ノーマルパッドは3握っても1しか効かないのに
5握るとイキナリ10効いてしまう感じでした。
絶対制動力もベスラRJLの方が上です。
本当にコントロールし易いパッドで、とても気に入りました。

あえて注文をつけるとすればですが、少々温度依存の傾向があるようで、走り始めは効きが甘い。
高速道路などで、ずっとブレーキを使わないで走る時も、一発目は制動力の立ち上がりが悪いです。

あと、初期制動はもう少し強力でも良いような気がします。
ですが、これはコントロール幅の広さとトレードオフな部分もあるのでしょうから、難しいところです。

この、温度依存と初期の甘さが気にならなくもないのですが、それ以上にコントロール性の高さが魅力です。
本当に扱い易いので、ブレーキングが上手くなった気になります

カックンブレーキとは縁のないパッドですから、コーナー進入でフロントタイヤを押し付けるのが、すごくやり易い。
なので、タイヤのグリップを活かしやすいし。
ブレーキングの恐怖感も軽減されるので、ワインディングが走りやすくなりました。

「オレはブレーキ下手だなあ…」と感じている方なら一度、このパッドを着けてみて欲しいです。
かなりイイと思いますよ。

参考になった 0人/0人   このインプレは参考になりましたか? はい いいえ

コメント(全0件)