並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全113件
  • 投稿日
    2022年9月22日
    投稿者
    Kzyさん
    Myバイク
    Z250
    1663853391510M.jpg

    遅い夏休みを利用して念願の角島大橋へ行って来ました。1週間休みなのに、雨男の本領発揮で、2日しか晴れそうにないので、2泊3日のキャンプツーリングの予定を1泊2日のホテル泊に変更。経費節約でなるべく高速使わずに行きたかったので、下道で出発。県境で前日の台風の影響で通行止、迂回路も土砂崩れで通れず。結局引き返して高速へ乗る羽目に。朝から3時間もタイムロスの為、初日はひたすらホテルを目指して高速をひた走るだけでした。朝6時に家を出てホテル着が19時半、片道500kmを走り切りました。ホテルは角島大橋が見えるオーシャンビューの部屋でしたが、真っ暗で何も見えず。翌日は朝方は雲が多かったので、先に百本鳥居 ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年8月21日
    投稿者
    リターンおやじさん
    Myバイク
    KAWASAKI Z250
    エリア
    近畿
    1661065126043M.jpg

    乗り換えてから日が浅く、まだまだ慣らし運転中です。仕事の合間に時間を作って久し振りのツーリングに行ってきました。自宅⇒日吉ダム⇒丹波篠山⇒自宅で約200km。 日吉ダムでは、随分と水位が下がっているのが気になりました。丹波篠山市では、いつもの王地山まけきらい稲荷と河原町妻入商家群を訪問しました。バイクに乗るときは、いつも仕事のことを忘れて安全運転のことだけを考えて、のどかな風景を見ては気分をリフレッシュしました。

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年7月10日
    投稿者
    Kzyさん
    Myバイク
    Z250
    エリア
    四国
    1657441920197M.jpg

    リアタイヤにスリップサインがでてきたので交換です。今回はラジアルを試してみたくて、メッツラーのスポルテックM9RRにしてみました。本当はミシュランのロード6にしようと思ったのですが、250用のサイズはラインナップにはあるものの、発売時期未定となってました。通勤で毎日乗るので、ウェットグリップとライフ重視です。オーバースペックの感はありますが、、、前回履いていたタイヤの2倍近い値段なので、費用節約で自分で交換します。ネットで調べるとタイラップでタイヤを縛ると簡単らしいので、やってみましたが、買ってきたタイラップが細すぎるのかタイヤの圧に負けてちぎれてしまいます。仕方なく、普通にタイヤレバーで組ん ・・・

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年5月08日
    投稿者
    masabooさん
    Myバイク
    カーボン鳥
    エリア
    東海
    community_list_no_image.jpg

    2022/5/8次車購入の為、Z250売却しました。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年10月15日
    投稿者
    Kzyさん
    Myバイク
    Z250
    エリア
    四国
    1634276448439M.jpg

    遅い夏休みを利用して、キャンプツーリングに行ってきました。去年はツーリングもキャンプも欲張り過ぎてバタバタだったので、今回はキャンプメインです。

    • 0 いいね
    • 3 コメント
  • 投稿日
    2021年6月29日
    投稿者
    テクニカルショップエルカホンさん
    エリア
    関東
    1624943037709M.jpg

    シリンダーガスケット部、水漏れ修理。

      • 1 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2021年5月06日
      投稿者
      アキバジジイさん
      Myバイク
      KAWASAKI Z250
      エリア
      関東
      1620268636882M.jpg

      4月下旬1泊で、ソロツーリング行きました。平日は、結構人も、少ない?羊山公園人が、多かった。

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2021年1月17日
      投稿者
      Kzyさん
      Myバイク
      Z250
      エリア
      四国
      1610893229757M.jpg

      箱をロープで固定すると落ちないように固定はできるが、微妙にカタカタ動くのが気いらないので、いい方法はないかとネットで探すと、めちゃくちゃいい方法が見つかりました。ヘルメットでお馴染みのOGKから出ている自転車用のキャリアシステムを使用する方法です。キャリア側にベースを取付けておき、箱側にアタッチメントを取付ると、ワンタッチで取付できるんです!さすがにアタッチメントだけでは心許ないので、ロープでも固定しますが、アタッチメントで位置が決まっているので、箱がずれずにしっかり固定できます。しかも、しっかり止まっているのに簡単に取り外しができるので、キャンプツーリングなどで箱をテーブルがわりに使うときに ・・・

      • 1 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2021年1月17日
      投稿者
      Kzyさん
      Myバイク
      Z250
      エリア
      四国
      1610891704317M.jpg

      現状、クラッチレバーホルダー(ninja 250用)とクラッチレバー、ミラー(どちらも社外品)の組合せ的にミラーで後が見える位置に調整すると、ハンドルを目一杯左に切ると、クラッチレバーのピボット部分がカウルに干渉していました。ゆくゆくはバーエンドミラーを着けたいというのもあって、ワイドハンドルに交換してみました。画像ではあまり違いが分かりませんが、拳一個分くらい外側に広がった感じです。。スイッチの回り留めの穴を開けたり、クラッチケーブルも100mmロングに交換、スロットルケーブルは他社種を流用しているので、新品を現物合わせで調整しました。何やかんやで、半日掛かりでした(-。-;クラッチレバーも ・・・

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2021年1月17日
      投稿者
      Kzyさん
      Myバイク
      Z250
      エリア
      四国
      1610890186378M.jpg

      年末にイタズラされたのか、朝気がつくとタンクが傷だらけに!早速、近くの塗装業者を検索して、タンクを塗り直してもらいました。イタズラした奴は許せないが、塗装が終わって綺麗になったタンクに感動!新車に蘇ったような気分で、さらに愛着が湧きました。

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2020年12月31日
      投稿者
      Kzyさん
      Myバイク
      Z250
      エリア
      四国
      1609430069611M.jpg

      カッパ入れとしてシートバッグを使用していましたが、4年経過してファスナー部分が朽ちてちぎれてきたので、買い替えを検討していましたが、バッグは同じように朽ちてくるし、リアボックスは値段が高いので、ホムセン箱にしてみました。

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2020年11月26日
      投稿者
      Kzyさん
      Myバイク
      Z250
      エリア
      四国
      1606359190621M.jpg

      前を走る車のバックビューが漢らし過ぎる!

      • 2 いいね
      • 2 コメント
    • 投稿日
      2020年10月28日
      投稿者
      OWM47さん
      Myバイク
      ぜっとん
      エリア
      近畿
      1603881327012M.jpg

      先日こちらで購入した、フェンダーレスキット加工して取り付けてましたが、丸一日で破損。出勤の道すがら破損したので、会社にも行けず。2りんかんで相談して、ACTIVEのフェンダーレスキットを購入&取り付け

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2020年7月28日
      投稿者
      Kzyさん
      Myバイク
      Z250
      1595945899954M.jpg

      1.【簡単な自己紹介】・現在の愛車紹介z250(2013)通勤用に車検のいらない250ccのバイクを探していて、その斬新なスタイルに一目惚れ!ninja250と共通部品が多くカスタムパーツも豊富。・普段のバイクの楽しみ方通勤メインで、たまにカスタム、稀にツーリング2.【HACKの簡単な説明】カワサキ、ヤマハの純正パーツを流用して、純正ルックのハイスロならぬチョイスロ化。元々は、ラジアルマスターに交換するには、純正スイッチではホースが干渉するため、薄型スイッチ、ハイスロに交換する必要があるんですが、社外ハイスロのいかにもカスタムしてます感が嫌だったので、純正ルックでスマートに仕上げました。

      • 1 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2020年6月20日
      投稿者
      Kzyさん
      Myバイク
      Z250
      1592665772035M.jpg

      前から気になってたバックレーザーフォグ。Amazonギフト券2000円が手に入ったので、ポチッてみました。送料込みで2209円。フロントのフォグランプと連動させて、スイッチでON/OFFできるようにしました。値段の割にしっかりレーザーが映し出されてます。これからの梅雨の時期に、後続車にしっかりアピール出来そうです。あとは、耐久性が気になるところ。まあ、2000円くらいなので、壊れた時は買い替えればいいか。

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2020年6月13日
      投稿者
      Kzyさん
      Myバイク
      Z250
      1592068507161M.jpg

      リアサス交換しました。自作フレームスタンドもちゃんと機能しました。交換したのは、YSSのMZ366。赤いスプリングがカッコいいと思ったけど、装着したらほとんど見えね~。モノサスの悲しいところですね。

      • 0 いいね
      • 2 コメント
    • 投稿日
      2020年6月13日
      投稿者
      Kzyさん
      Myバイク
      Z250
      1592064056332M.jpg

      リアサスを交換するには、リアスタンドではスイングアームに荷重が掛かるので交換できない。Z250にはジャッキをかけるようなポイントもない。当木をかましてオイルパン辺りをジャッキアップするという手もあるが、左右のバランスを崩した場合、最悪倒してしまう。それだけは避けたい。じゃあ、上から吊り下げてしまおうということで、フレームスタンドを自作してみた。と、言っても、単管をコの字に組んだだけ。あとはラチェット式の荷締めロープで、フレームを吊ればいいだけ。

      • 1 いいね
      • 2 コメント
    • 投稿日
      2020年4月11日
      投稿者
      Kzyさん
      Myバイク
      Z250
      1586601303119M.jpg

      コーヒーツーリング用にテーブル自作してみました。バイクに積めるようにコンパクトで軽くなるように作りました。

      • 3 いいね
      • 2 コメント
    • 投稿日
      2020年4月05日
      投稿者
      Kzyさん
      Myバイク
      Z250
      1586090201233M.jpg

      コロナの影響でいろいろ自粛モードで花見もできないので、朝活ツーリングで花見をしてきました。今年は暖冬の影響なのか開花が遅く、ちょうど満開でした。桜は綺麗でしたが、この写真を撮る直前に久しぶりにやっちゃいました!立ちゴケ!ミラー、バーエンド、マフラーにガリキズ、ブレーキレバーは折れて、フォグランプはハウジングが割れてしまいました。新年度早々やらかしてしまいました。これを機に気を引き締めて安全運転に努めます。

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2020年3月17日
      投稿者
      kozy xcさん
      Myバイク
      nanja250(くノ一)
      community_list_no_image.jpg

      純製バッテリーが2年と3か月でお亡くなりになりました。リチウムイオンにするか迷ったが結局GELバッテリーに。GEL未経験なので試してみます。しかしZ250 のサイドカバーは最悪だな。サイドカバーの爪どうしたらあんな設計になるんだ、強度なさすぎ

      • 0 いいね
      • 0 コメント

    カワサキ Z250の価格情報

    カワサキ Z250

    カワサキ Z250

    新車 48

    価格種別

    中古車 72

    本体

    価格帯 57.75~63.8万円

    62.26万円

    諸費用

    価格帯 5.22~7.89万円

    5.31万円

    本体価格

    諸費用

    本体

    44.24万円

    価格帯 23.1~69.8万円

    諸費用

    3.26万円

    価格帯 2~6.98万円


    乗り出し価格

    価格帯 62.97~71.69万円

    67.57万円

    新車を探す

    乗り出し価格


    乗り出し価格

    47.51万円

    価格帯 25.1~76.78万円

    中古車を探す

    !価格は全国平均値(税込)です。

    新車・中古車を探す

    カテゴリで絞り込む

    車種で絞り込む

    詳細条件で絞り込む

    都道府県別
    投稿月

    キーワード検索

    関連情報

    買取参考価格をチェック

    バイク買取
    一括査定申し込み

    ※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。