新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~9件 / 全9件
  • 投稿日
    2024年5月01日
    投稿者
    Garage T.M.さん
    エリア
    四国
    1714520547788M.jpg

    今回ご依頼いただいたのはKTMグループ統合後のGASGAS、モトクロッサーのMC250Fです。シリンダーヘッドカバーからのオイル滲みとのことでお預かりしました。 KTM系列の車両は現在、パーツ納期は物にもよりますが約2~3週間と時間がかかるほか円安の影響もありかなり値上がりしています。定期メンテナンスをお考えのお客様はお早めの見積もり/整備依頼をお勧めします。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年2月08日
    投稿者
    Garage T.M.さん
    エリア
    四国
    1707357565845M.jpg

    リクルスオートクラッチというものをご存知でしょうか。マニュアル式車両のクラッチASSYをリクルスクラッチに交換することで、カブになってしまう(笑)というすごい製品です。トラクションコントロールやエンスト防止を目的にオフロードでの使用が多いのですが、オンロード(特に大排気量)でもクラッチ操作からの解放などを目的に装着されます。 そのリクルスなんですが、心臓部のEXPディスクがアップデートされた4.0モデルが昨年末より国内でも発売されました。早速当店でも、2024モデルのYZ250FXへ取り付け依頼を頂きました。

    • 2 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2024年2月06日
    投稿者
    Garage T.M.さん
    エリア
    四国
    1707200579233M.jpg

    かなりレトロな車両の整備をご依頼いただきました。ホンダのMTX50です。車齢約40年ですがまだまだ現役の車両。ですがさすがに各所に経年劣化がみられ、いろんな液体が漏れ出していました。

    • 1 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2024年2月03日
    投稿者
    Garage T.M.さん
    エリア
    四国
    1706934785345M.jpg

    前回の記事に続きまたYZ125Xの腰上ですが、現行モデルについてもご依頼をいただきました。目立った変更箇所としてはチャンバーフランジの形状変更やはいきデバイスの改良がありますが、大まかには従来と同じです。キャブレターセッティングは純正そのままでしたが、やや濃いようでプラグは黒くピストン側も稼働時間の割にはカーボンが多めでした。ついでの作業としてお客様と相談の上、メインジェットを#158→#150と変更しました。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年2月02日
    投稿者
    Garage T.M.さん
    エリア
    四国
    community_list_no_image.jpg

    オフシーズンにやっておきたい重整備、腰上OHも承ります。特に2サイクルエンジンは原理上4サイクルよりもメンテナンスサイクルが短いです。当店では1シーズンごとのメンテナンスをお勧めしています。 さて今回ご依頼いただいたのはヤマハYZ125X、モデルチェンジ前の車両になります。ピストンリビルトキットという、腰上OHに必要なパーツがひとまとめになった部品の設定があります。1点注意が必要なのが、エンジン製造時の微細な加工公差に由来してピストンが4種類設定されている点です。シリンダー後方にA~Dのスタンプで示されています。こちら刻印ではないため、高圧洗浄を繰り返すなどすると消えてしまう恐れがあるのでご注 ・・・

    • 3 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年9月15日
    投稿者
    Garage T.M.さん
    エリア
    四国
    1694773679059M.jpg

    ヤマハ製エンジンが載っているということで有名なシェルコTY125です。こちらのモデルは、発表当時はClassicという名称でしたが、現在はadventureという名称になっています。YBRやTTRなどと同系列のエンジンが搭載されているのですが、クラッチのキレが悪く半クラが使いにくいとの事でした。 他の車種でも当てはまりますが、原因のひとつとしてクラッチスプリングのズレが挙げられます。写真2枚目がわかりやすいかと思いますが、スプリングのセンターが固定ボルトのセンターとズレており、プレッシャープレートやハウジングと接触してしまっています。この接触部分が摩擦抵抗となりクラッチの重さやキレの悪さに繋が ・・・

    • 5 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2023年6月02日
    投稿者
    Garage T.M.さん
    エリア
    四国
    1686004070439M.jpg

    普段オフロード車ばかり投稿しているGarage T.M.ですが、オフ車限定というわけではありません。というわけで、今回はスクーターの修理事例を。ヤマハのビーノ、2007年式のキャブ車です。オイル交換の際、エンジンオイルの乳化が見られたためウォーターポンプのベアリング/メカニカルシールを交換しました。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年5月27日
    投稿者
    Garage T.M.さん
    エリア
    四国
    1685145565498M.jpg

    クロスカントリー入門車として人気の高いYZ125X。無印よりも足が柔らかく、低速が強化されていてマイルドな乗り味が特徴です。しかしあくまで2サイクルの125ccですので、トレール車感覚で乗るにはややトルク不足です。また、いくら軽量な車両でもレーサーならではの高いシート高は不安要素のひとつです。 そこで、今回お客様に提案させていただいたのは、・フライホイールの重量増・ローダウンリンク装着です。 ヘビーウェイトフライホイールや、ウエイト単体はさまざまなメーカーからリリースされていますが今回は予算の都合もありYZ250/250X用の純正部品をチョイスしました(250Xの方がより重い仕様なのかと思って ・・・

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2020年11月23日
    投稿者
    decopeiさん
    Myバイク
    DT
    エリア
    四国
    1606103698297M.jpg

    間もなく満30年を迎える愛車のDT200WR。フロントフォークこそオイル漏れした際に何度もオーバーホールをしている一方で、リアショックに関してはこの30年間、奇跡的に致命的なオイル漏れやダンパー抜けが見られなかったため、一度もメンテナンスをしたことがありませんでした。そのうちオーバーホールに出したいなあ・・・と思いつつも、私程度の使い方では普通に走れてしまうので、いつの間にか5年、10年・・・30年が経ってしまっていました(笑)。しかし、ショックユニットをオーバーホールに出すとなると車体から取り外したまま数週間待たなければいけないので、その間乗ることができないのはもちろん、バラしたままでDTを ・・・

    • 6 いいね
    • 6 コメント

カテゴリで絞り込む

車種で絞り込む

キーワード検索