新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全35件
  • 投稿日
    2024年4月11日
    投稿者
    バイクマン1995さん
    Myバイク
    CBR1000F
    1712813803205M.jpg

    MCシグナル補修部品(ハンドル固定用クランプ) 品番NS-904 交換PLOTのやつですが10年?で経年劣化して割れました。補修用部品があるのでありがたい。500円くらいです。さすがPLOT

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年1月25日
    投稿者
    バイクマン1995さん
    Myバイク
    CBR1000F
    1643095593600M.jpg

    慣れていない身内が乗る予定なのでバックミラーを以前仕入れておいた純正色違いのやつにしました。今までは貴重な純正新品ですから。。。海外社外品は左右で3千円で手に入りますので買っておきますかねー。ステーのカバーをめくって頭10mmのボルト2本で外れますが作業性が悪く少し手間取りました。オクで安く仕入れたのでちょっと汚かったですが、ピカールで磨き綺麗にしてシリコンスプレーを噴霧であら綺麗に。変な塗料?が付いていましたが何とか取れました。ヘッドライト上のカウルと同じような青になって少し若々しくなったかな

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年1月17日
    投稿者
    バイクマン1995さん
    Myバイク
    CBR1000F
    1642398617964M.jpg

    CBR1000Fのバッテリーが駄目になったので交換。オクで古河のFB14L-B2(開放型)を購入。送料込み8千円。各セルのキャップを外し電解液を入れます。一応取説通りLo以上入れて20分放置後、レベルを再調整します。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年12月19日
    投稿者
    バイクマン1995さん
    Myバイク
    CBR1000F
    1639906630245M.jpg

    冬眠準備(バッテリー外し)をしようとして端子を見たら腐食してました。。。以前から怪しかったのですがどうも電解液が沁み出してきていたようです。。。2年経過ですが不良品か整備のミスか。潔くこのバッテリーは諦めます

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年10月04日
    投稿者
    バイクマン1995さん
    Myバイク
    CBR1000F
    1633344763642M.jpg

    バッフル取付ボルトがきちんと着座していなかったため小加工。他の方のレビューでもエンドピース溶接のビードが邪魔してサンダーで削ったという内容もあります。他のボルトを買ってきたりしましたが断念。付属ボルトがベストとの結論になりました。 当方サンダー未所有の為電気ドリルにてチタン加工の刃で地道に削りました。30分くらい汗チタンサイレンサーなのでなかなか削れませんでした。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年9月22日
    投稿者
    バイクマン1995さん
    Myバイク
    CBR1000F
    1632303532936M.jpg

    ご存じのようにSB-2サイレンサ―は爆音103dB。バッフル取付で97dBで車検OKになりそうなので調べて装着。自己責任でお願いします。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年6月07日
    投稿者
    バイクマン1995さん
    Myバイク
    CBR1000F
    1623053199646M.jpg

    今更ですが純正ステップ交換です。先日、新品のバンクセンサーを取り付けようとしたところ、ステップが削れていて取付け出来ない。。。以前のサーキット走行で削れています。ヤフオクで監視していたところ左右送料税込2千円でゲットできたので交換します。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年6月04日
    投稿者
    バイクマン1995さん
    Myバイク
    CBR1000F
    1622801913464M.jpg

    ダンロップのロードスポーツIIにしてからフロントが切れ込むようになって空気圧を250→300KPaにしてごまかして乗っていました。ハンドリングはマシになるのですが、乗り心地含めとても疲れる。それまではクオリファイヤII、ロードスポーツ(I)で問題なく指定空気圧で使用。ロードスポーツIIになってからリヤの170サイズが無くなりフロントのプロファイルもより尖って昔の4気筒重量車には合わないのでは、とクオリファイヤIIに回帰してみました。結果は大正解! 指定空気圧でハンドリングがニュートラルに戻り劇的改善(正常化)です。タイヤはネット購入でメーカー取り寄せ2021年11週製造の新しいもの12千円。交 ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年5月07日
    投稿者
    バイクマン1995さん
    Myバイク
    CBR1000F
    1620379082364M.jpg

    前回交換より2年経過したので交換します。車検毎に行っていますが、今回はモノタロウの長寿命クーラント(5年or10万km)にしますので次回は4年後の予定です。ほぼ原液2Lで800円程度。安っ

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年4月13日
    投稿者
    バイクマン1995さん
    Myバイク
    CBR1000F
    1618321668990M.jpg

    現在取付のデビルR4サイレンサーは近接騒音88dBで車検も通るしジェントルでいいんですが下道などでは臨場感が少なくもう少し音が大きいものが欲しかったんです。SB-2サイレンサーも持っていますがこちらは103dBで爆音過ぎ。バッフルも少々値段が高く適合できるか冒険の部分もあるので検討中のままです。そこで最近ヤフオクにCBR1000F SC24II型のデビルマフラー一式が出品されていて動画も有り、R4とSB-2の中間の音量だと説明があり興味津々。後日ジャンクという事でばら売りされましたので早速ゲットさせていただきました。商品2千円送料千円。安っ

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年4月09日
    投稿者
    バイクマン1995さん
    Myバイク
    CBR1000F
    1617943052945M.jpg

    12回目の車検も無事通過しましてヘッドライトのLED戻しも終わりました。次はオクで入手したコックの整備です。すでにコックアッシー部品は欠品です。ダイヤフラム部はまだあるのでそちらも以前入手していますが一応コック本体も持っておきたかったので。。。3万5千kmの個体からなのでまだまだいけると思い落札しました。早速確認するとコックが動かない!あちゃーと思いましたが冷静にネット検索しコック部にラスペネを噴霧し数秒で嘘のように軽く動くようになりました。ホッ検)CBR600F,CBR600F2,CBR600F3,CBR750,SC21,SC24,VFR750,VFR750F,CBR900RR

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年3月26日
    投稿者
    バイクマン1995さん
    Myバイク
    CBR1000F
    1616766122403M.jpg

    CBR1000Fのテールランプは21/5w2灯なので消費電力が大きいんです。ストップランプ点灯時は42w消費!電圧がテールランプ点灯10wで0.2V、ストップランプ点灯時42wでエンジンを始動していても0.5V近く降下してしまいます。グリップヒーターをオンにするとヘッドライトをLED化していても完全暖気までは末端電圧が12.0Vを下回ることがありました。面白くない。。。テール・ストップランプのLED化を検討し、まず「S25 ダブル LED ムラなく光る ブレーキランプ レッド ホワイト 2個 定電流回路 ぶーぶーマテリアル」のホワイトを選択。2個で千九百円と安価。ライセンスランプの増設が嫌なの ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年3月01日
    投稿者
    バイクマン1995さん
    Myバイク
    CBR1000F
    1614585221124M.jpg

    12万km走行時(1万5千km前)にレギュレータ/レクチファイヤがパンクして交換していました。当時は時間もなくパニアケースのホルダーやステーがあったのでバイク屋任せでした。最近、電装系全部オン(エンジン始動、ヘッドライトオン、グリップヒーターオン、ストップランプオン)で電圧が12.0V以下になるようになりバッテリーに負荷がかるようになっていました。車体側のコネクタは以前接点を整備しており、怪しいのはレギュ/レクチのコネクタ当たりではないかと判断し、コネクタにコンタクトしプレーを吹いてみました。結果、電圧は落ち込まなくなり「当たり」のようです。今回正式に接点グリスを塗り、合わせて以前から考えてい ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年3月01日
    投稿者
    バイクマン1995さん
    Myバイク
    CBR1000F
    1614583108513M.jpg

    Giviのラックを撤去した時にリヤウインカー周りの配線整備の必要性を感じていました。・以前配線した後付けハザードの配線が配線コネクタを使用している→信頼性に欠けるためギボシ化したい・純正ウインカーの雄ギボシが少し小さい為、接続が緩い→確認して整備したいまずシートを外します。CBR1000Fはヘルメットホルダーと共通のキーでシートのロックが解除できます。左に少し回すとヘルメットロック解除、90℃回してクリック感が出るまで回すとシートロック解除。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年2月23日
    投稿者
    バイクマン1995さん
    Myバイク
    CBR1000F
    1614075568382M.jpg

    25年前からパニアケースを使っていましたが遠出もしないし重心も高いので何とかしたいと。。。思い切って撤去してみる事にしました。その気になれば復旧できますし。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年2月21日
    投稿者
    バイクマン1995さん
    Myバイク
    CBR1000F
    1613840569601M.jpg

    キジマのグリップヒーターを8年前に取り付けて快適に使っておりましたがSR400に最新のGH08(スイッチ別体式)を取り付けたら太さが35~36mmから33mmに細くなってて「いいやん!」となりCBR1000Fにも取り付けることにしました。電圧監視機能も追加されるのでバージョンアップです。多少欲張ってスイッチ一体式のGH07にしました。施工も楽ですしフルカウルのCBR1000Fでは配線を隠すのも容易ですので。検)CBR1000F,SC24,SC31,VFR750F,RC36,VFR750P,RC35,RC36,RC36-2,VFR750K,VFR,RC46,RC46-1,RC46-2,VFR80 ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年2月04日
    投稿者
    バイクマン1995さん
    Myバイク
    CBR1000F
    1612426896197M.jpg

    数日前に行った作業です。昔からウルトラGP10w-40、S9 10w-40、カワサキS4 10w-40(2回のみ)、G3 10w-30と入れてきました。 GP 新車から6万km使用。異音なし、ギヤ問題なし、燃費15km/L S9 GP廃版後12万kmまで使用 異音なし、ギヤ問題なし、燃費15km/L S4 S9在庫なしで投入 異音盛大、ギヤ抜け頻繁、燃費15km/L G3 10w-30 異音ほぼ解消(冷間始動直後のみ)、ギヤ問題:抜けたまにあり、燃費18km/Lと良好次は全く問題の無かったS9に戻ろうか迷ったんですが今はスクーター用と謳われているし、探求心から安いG2の10w-40の方を試して ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年2月04日
    投稿者
    バイクマン1995さん
    Myバイク
    CBR1000F
    1612426124819M.jpg

    長らくエンブレム無しで走っていましたが最近ヤフオクで安く耐熱ステッカーが手に入るようになったのでGet。千三百円也。友人から譲ってもらったものもあったのですがデザインが違うので。。。待った甲斐がありました。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年2月04日
    投稿者
    バイクマン1995さん
    Myバイク
    CBR1000F
    1612424748129M.jpg

    8年ほど前に自分で取り付けたキジマのグリップヒーターGH04ですがスロットル側のボンドの接着が弱くなり強くフルスロットルにするとジワリと回転するようになっていました。SRのグリップヒーターGH08付属品のアルミテープが余ったので早速転用再取り付けします。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年2月02日
    投稿者
    バイクマン1995さん
    Myバイク
    CBR1000F
    1612273500918M.jpg

    アップハンにして数年。その間にハンドル角度の位置調整を手前側に数度行ったため当初よりかなり手前に傾きました。左右のハンドルスイッチが下向きになり操作しずらくなる結果に。ハンドルへの穴開けは当時バイク屋で電動ドリルを借りて実施。今回、DIYでスイッチ位置固定ピン用の穴を開け変えて調整します。写真はスイッチ角度調整前で水平から下向き30度くらいになってます。。。

    • 0 いいね
    • 0 コメント

カテゴリで絞り込む

車種で絞り込む

詳細条件で絞り込む

都道府県別
投稿月

キーワード検索