お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
早いもので購入してからはや2年、車検に行ってきました。書類をまとめてラインに並び、幅•高さ、ライト•ウインカー、マフラー音量、ハンドルロックを確認して次へ。スピードメーター40km、前後ブレーキ、そして光軸。光軸右に30cm位ずれていてダメ。どこへどの位ずれているか結果の紙を渡されるので、自分で調整してもいいよですが、近所のテスター屋さんで調整してもらい合格。バーハンドルに変えてあるけど問題なしでした。今年はtrx850とどこ行こうかな。
プチレストアシリーズは今回で一応完了という事になります。(1)シフトロッドのダストカバーとピボットボルトの交換(2)リアブレーキマスターのリザーバータンク交換
今回も頑張ってレストアしていきますよ♪(1)フロントブレーキキャリパー清掃&パッド交換(2)リアブレーキキャリパー清掃&パッド交換(3)スプロケット&チェーン交換(4)前後ホイール交換
今回はおニューのタイヤを履けせてバランス取りしました。ハブダンパーは新品です。タイヤはミシュランパイロットパワー2CT。
プチレストア#8からの続きです。 フロントホイールを組み立てていきます。
今回はホイール関係のレストアです。チャプターが多いので、後半はプチレストア#9に続きます。
Amazon安物大陸製ウインカーです。可もなく不可もなくですかね。
今回はマフラーのエキパイを磨いて行きます。車体から取り外して作業しました。
今回はマフラーサイレンサーを磨いて行きます。回転数調整式のグラインダーと青棒、ピカール、ピカールエクストラメタルポリッシュを使いました。
さて今回はバラしたフロント周りを組み上げていきます。①ハンドルスイッチ等の組み立て②フロントウインカーの純正戻し③スクリーンのカスタム④ミラーの交換
今回はちょっとだけ大物のレストアです。張り切って行きますよ! ①フロントブレーキマスターのカスタム②クラッチレバーホルダの交換③ブレーキエアブリーダーの交換
TRX850のマフラークランプボルトのネジ穴が舐めてしまっていて外せない。前オーナーは一体どうやって締め付けたのか?このままでは工具は使えないし、しばらく呆然と考えた。
今回は、TRX850のカウルステーが錆びて塗装が剥がれていたので、再塗装リメイクしました。
お天気が雨なので、先日に引き続きガレージでTRX850のプチレストアをしました。今回は次の3点が中心です。①リアウインカーの純正戻し②シートバックレストの交換③ボルト類のリニューアル&純正戻し
天気予報がいまいちだったので、今日はガレージでTRX850のプチレストアをすることにしました。 ①前オーナーが貼ったタンクパッドを剥がす。②すり減ったステップラバーとシフトチェンジペダルパッドを交換。③バンクセンサーの交換。
価格種別
本体
価格帯 ―万円
―万円
諸費用
本体価格
54.38万円
価格帯 34.9~69.8万円
8.46万円
価格帯 5.29~15.1万円
乗り出し価格
62.85万円
価格帯 50~75.09万円
!価格は全国平均値(税込)です。
This is alert message
This is confirm message