新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~15件 / 全15件
  • 投稿日
    2022年5月03日
    投稿者
    036さん
    Myバイク
    HONDA XLR80
    エリア
    関東
    1651584358419M.jpg

    放置する事幾星霜。重くて地中に埋没したのではと思う、重い腰を上げて増車作業に手をつける事にした。春になったしね。まずは、フレームである。現状完成形と言えるバッテリーレス全交流のくせに全灯火類がLEDという頭悪さげXLR80R。此奴には一点問題点がある。それが、タンクをXR100Rのポリタンクに交換した際に、メインフレームの一部をカットしてしまっているという事だ。カット量も最小にしていたし、純正タンクを載せるのに問題は無いのだが、精神衛生上気になっている。で、どちらにしろ別途XLR80Rのフレームが必要だった事もあり、いっそフレーム交換してしまおうと思い立った。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年9月12日
    投稿者
    036さん
    Myバイク
    HONDA XLR80
    エリア
    関東
    1631435050369M.jpg

    盆栽作業すら半年以上も放置していた我がXLR80R。半波整流やら、フロントディスクブレーキ化やら、キャブ交換にタンクを交換したりと、あれこれとイジって楽しんでいた。そんななか、一年近く放置した結果、スタンド寝過ぎ問題の応急処置である蒲鉾板作戦に耐えきれず、禁断の解決策に打って出る事とした。手元にあるのは、車体から外したり譲り受けた時にオマケとして貰った、各種純正パーツである。そう、結局ノーマルに戻す事にしたのだ。フロントカウルやメーター、フロントフォークにホイールやハンドル等々、フロント周りをごっそり純正に戻してしまった。サイドスタンドでの立ち具合は、当然最適である。キャブもPC20に戻し、マ ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年5月27日
    投稿者
    036さん
    Myバイク
    HONDA XLR80
    エリア
    関東
    1622117301890M.jpg

    日記を書いてあったのに、半年以上も公開するのを忘れていた、ダメダメな私の内容の薄っぺらい雑記だが、暇つぶしになるならご笑覧あれ。薄々そうなのではないかと、予想はしていた。フロントタイヤを変えたら顕著になった。そう、インチアップダウンに付き纏う、車体寝過ぎ・立ち過ぎ問題である。しかし、今更ノーマル状態に戻して確認するのも面倒臭い。なんとかならぬものかとあれこれ考えてみる。まず、車体が寝過ぎているなら、サイドスタンドを延長すれば解決する。しかし溶接機はないので、多くの人がとる溶接延長方法は行えない。社外のスタンドも派手すぎたり、スプリングの取り付け方向が反対だったりして、今一つピンとこない。とりあ ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2019年9月29日
    投稿者
    036さん
    Myバイク
    HONDA XLR80
    1569736071848M.jpg

    サイドスタンドがヘタれていた。上げた状態で勝手に下がってしまう程ではないものの、下げた状態でのホールド感が弱く感じられた。サイドスタンドで支えられた状態で、車体を軽く前に押し出すだけで、スタンドが上がってしまうのだ。おそらくスプリングが弱くなっているのだろうと思い、交換を試みた。部材箱に余っていた車種不明のスタンドスプリングは、長さが足りずに付けられなかったので、純正品を手配。新品と並べてみると、若干伸びている気がしないでもない。スプリングフックを使ってサクッと交換した所、スタンドを下ろした状態でのホールド感がしっかりとした。これで強風や土の上での駐車も安心である。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2019年8月11日
    投稿者
    036さん
    Myバイク
    HONDA XLR80
    1565515426637M.jpg

    ケーブルの調整だけでは今ひとつだと先日の試走で判明したクラッチ。ここは観念してクランクケースカバーのアジャスタも調整する事にした。まずはレバー。クラッチレバーの先端の遊びが10-20mmになる様に、アッパアジャスタを調整する。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2019年8月04日
    投稿者
    036さん
    Myバイク
    HONDA XLR80
    1564890381323M.jpg

    クラッチが切りきれない。エンジン始動直後に1速に入れるとエンストする。エンジン停止時に1速に入れて後退すると、やたらと重い。クラッチケーブルに注油した際の組み戻しが甘かった様である。なのでちょっと真面目にクラッチ調整をしてみる事にした。クラッチレバー側のアジャスターボルトをブラケット側へ締付ける(ネジ山が見えなくなる様にする)と、遊びどころかレバーがブラブラする。当然レバーを握ってもクラッチが切れる訳はない。なので、逆にアジャスターをブラケット側から緩める(ネジ山が見える様にする)方向に移動させて調整してみた。が、アジャスターボルトがホルダーから外れる寸前まで緩めなければ、クラッチが切りきれな ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2019年5月25日
    投稿者
    036さん
    Myバイク
    HONDA XLR80
    1558769732789M.jpg

    以前、そっと物置にしまったエイプ用のバッテリーケース。いじくり回して壊すのも、何もせずに物置で塩漬けされるのも、役に立たない事では一緒と考え、加工して車載を試みた。鉄板を切り出して曲げ加工したり溶接したりと、設備や環境が必要な加工はできない。住宅街の庭先なのだ、旋盤だの溶接機なぞ所有してもいない。で、アタマカラッポにして考える事数分。フレームに引っ掛けて、タイラップで止める羽の様な部分が邪魔なのでは?と思い至った。しかしサンダーで切るとうるさいし、火花が散る。しかも取り付け穴がなくなるので、ドリルまで引っ張りださねばならなくなる。見る限り材質はアルミで、それ程硬くはなさそうなので、プライヤーで ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2019年4月29日
    投稿者
    036さん
    Myバイク
    HONDA XLR80
    1556544097464M.jpg

    前回作成した温度センサー。早速結線してエンジンをかけてみるものの、表示は0℃。結線されていないと、数値部分がハイフンで表示されるので、通電自体はしている模様。念のためカップに熱湯を注ぎ、温度センサーを突っ込むと、3.7℃やら0℃やらとまちまちな表示。油温計に元々付いている基盤に付け直すと、外気温と同温を表示する。メータと油温計で、内部的な不一致(抵抗値とか)が存在するのではないかと勝手に判断。油温計の液晶部とセンサー部の間を延長すれば、エンジンの油温は拾えるが、そもそもメータの機能をフル活用したいが為の工作だったので、結局武川の温度センサーをそのうち手配する事にした。残念。油温計がダメだったの ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2019年4月28日
    投稿者
    036さん
    Myバイク
    HONDA XLR80
    1556444763303M.jpg

    使用している武川スクエアLCDスピード・タコメータには、温度センサーが接続できる。メータに付属のスティック形状の温度センサーを、エンジンオイルドレンボルトなどを用いて油温を測れるのだ。しかし、なぜか温度センサーが見つからない。延長ケーブルは見つかったのだが、肝心の温度センサーが行方不明と相成った。新品を手配すると約二千円。新品を購入するのが一番手早くて確実なのは、重々承知している。その上で、敢えての低出費DIYを試みた。材料はダイソーのデジタル油温計(金400円)。適当な配線(0.75sqが転がっていたので使用)。油温計の液晶部分を固定している3つのビスを外し、開腹してセンサーが入っている鉄針 ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2019年4月20日
    投稿者
    036さん
    Myバイク
    HONDA XLR80
    1555741825542M.jpg

    余り時間が取れず、ちょっとした作業のみ実施。まずエアバルブキャップの交換。もともと付いていたのは、ありがちな黒の樹脂製キャップ。しかも前後で形状が違うという適当さ。なのでお安いアルミ製のキャップに交換した。色は赤。ちょっと目立ちすぎるかとも思ったが、ほどほどな目立ち具合で良い塩梅になった。ついでにキャブセッティングを行う為に、ジェット類の交換とニードルクリップ位置を変更した。MJ 115SJ 38ニードルクリップ 最下段と手持ちでできる最も濃い状態にした。とりあえずアイドリングする事は確認したので、エアスクリューから手をつける予定。あとヘッドライトバルブも交換した。左右共にマツシマのハロゲン ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2019年4月07日
    投稿者
    036さん
    Myバイク
    HONDA XLR80
    1554629528998M.jpg

    ホイールベアリングを交換しようかと思ったのだが、今ひとつやる気が起きなかった。なのでちょっとした細かい作業を実施。まずは以前に取り付けた武川LCDメーターの配線である。紫やら黄色やら、やたらとカラフルな配線の為、ヘッドライトの隙間からチラっと見えるが異様に目立つ。ヘッドライトを点灯していれば、光に覆われて目立たなくはなるが、停車時の事を考えると気になってしまった。なので、コネクタブーツカバーを用意して被せる事にした。ギボシで結線している配線を一旦外してカバーを通して再度結線。カバーにカラフルな配線を押し込んで完了した。しかしカバーの丈が若干短く、少々カラフル配線がはみ出てしまった。まあ、取り付 ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2019年2月03日
    投稿者
    036さん
    Myバイク
    HONDA XLR80
    1549184022734M.jpg

    いい加減アクセルの引っ掛かりを対策する事にした。ホルダーをハンドルバーから取り外すと、泥と油の混じった茶色いペーストでべっちゃべちゃ。パーツクリーナーで綺麗にして組み直すも、引っ掛かりは治らない。ワイヤー単体にして、インジェクターでパーツクリーナーを注入。先端からデロデロと茶色い液体が出てきた。ホルダーと一緒で、油と泥の混合ペーストが抵抗になっていた様子。綺麗になったらインナーケーブルがスコスコ動くようになったので、ゾイルスプレーを注入して潤滑。ホルダーに組み直して完了。今日は天気も良くて暖かいので、さらにメンテナンスを継続。フィルターを純正新品に交換しようと、エアクリーナーボックスを開けた。 ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2019年2月02日
    投稿者
    036さん
    Myバイク
    HONDA XLR80
    1549091918062M.jpg

    なぜかフロントウインカーの左右レンズがクリアレンズ。リアは左右ともオレンジレンズなので、オレンジに統一する事に。純正部品を手配しても良いのだが、よくよく見ればクリアレンズは、傷もスレもなくピカピカ。勿体無いので、何度かやった事のある小技を実施する事にした。用意した物。タミヤカラー X-26 クリアオレンジ。プラモデル用の筆。脱脂兼清掃用にアルコールウェットティッシュ。早速ウェットティッシュでウインカーレンズの内側を拭く。ウェットティッシュ如きでは脱脂しきれないが、やらないよりはマシの気持ち。その後、レンズの内側を塗るだけで完成。外側を塗ると擦れや整備時のパーツクリーナーの飛散でタミヤカラーが落 ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2019年1月27日
    投稿者
    036さん
    Myバイク
    HONDA XLR80
    1548584753377M.jpg

    ヤマハのTT250R RAIDをWRルックモタードにして乗っていたが、重い車体とヤマハのクラッチ特性になじめず、降りる事にした。何か代わりがないかと友人に相談したところ、このXLR80Rが余っているという。ネットでさらっと検索すると、昭和62年に発売され、通算2500台程度しか生産されていないらしい。部品供給に不安があったので、断ろうと思ったが、バブル期に作られたホンダの縦型ノーマルエンジンがそうそう壊れるわけもない。要はメンテと純正が大事。と思い直し、譲ってもらうことにした。現車確認してビックリ。経年劣化による錆はあるものの、全体的に綺麗、エンジンも元気よくCB90っぽい可愛らしい音がする。 ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2014年4月24日
    投稿者
    hd10乗りさん
    Myバイク
    HD10
    1398341215287M.jpg

    先日、アルミスイングアームを入手。いままでのものより5cmロング。今の状態でもナンバーの位置がタイヤギリギリなので、フェンダーを後ろにずらすことにした。もともとxr100やxlr80のフェンダーは、位置を前後にずらして装着できるようになってる。これは、xlr100が16インチxr80が14インチで、また、スイングアームの長さも違うが、フェンダーは共通のものを使用してるため。

    • 1 いいね
    • 3 コメント

ホンダ XLR80の価格情報

ホンダ XLR80

ホンダ XLR80

新車 0

価格種別

中古車 3

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

28.6万円

価格帯 25~33.8万円

諸費用

1.66万円

価格帯 1.5~2万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

30.26万円

価格帯 26.5~35.8万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

【PR】ホンダ XLR80 関連のおすすめ車両 関連のおすすめ車両

カテゴリで絞り込む

車種で絞り込む

詳細条件で絞り込む

都道府県別
投稿月

キーワード検索