お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
7月17日(日)山陽道ツーリングも2日目この日は広島から大阪まで戻りながら一宮巡りをしていきます。岡山も一度しか行ったことないからちょうどいいコース♪楽しんで参ります
7月16日(土)天候曇り後晴れこれまで広島・山口の2県だけが未踏の地。今回のツーリングで長年の夢だった全国47都道府県に行く目標を達成!1日目は新門司港から広島市まで走りました。
7月15日(金)天候曇7月の3連休に1日休みをプラスして取り、全国でまだ行った事のない山口・広島の2県目指して行ってまいりました( ̄^ ̄)ゞ無事到達できたら47都道府県全ての地に足を着けたことになります!目標達成に向けて行ってきま~す♪
5月5日(祝)天候晴れGWも最終日だなぁ(-_-)あっという間に過ぎてしまった5日間。濃密だっただけに早かったなぁ(*´-`)最終日の今日も良い天気♪絶好のツーリング日和の今日は帰宅します。飛騨から新宮まで、寄り道しながらまったり帰りました。
5月4日(水)天候快晴前日はTDさん御一行様に和歌山までお越しいただいて堪能していただきました。翌日の今日は逆にこちらから遠征に出ます(笑)快晴の空の下、新緑の木曽路と残雪の御嶽山を味わう良きツーリングとなりました♪
1月2日(日)天候晴れ12月30日に2年ぶりの帰省をして、3日間実家でゆっくり(?)してきました(笑)年明けて1月2日。1番天候も安定しているこの日が無事和歌山へと帰るチャンス。翌日からまた寒波来るみたいだし、身の安全の為早めに帰ります( ̄^ ̄)ゞ
12月30日(木)天候晴れ年末年始は2年ぶりに帰省する予定。当初の予定では31日の大晦日に帰るつもりだったけど、年越しにかけてまたもや大寒波到来の予報(ー ー;)色々悩んだ結果、前倒しで30日に出発する事に。こんな状況でも公共交通機関を使う気がさらさら無いww天気は良いけど色々と難儀した帰省となりました。
11月21日(日)天候晴れのち曇り前日は身延から富士五湖をぐるっと回って、浜松に宿泊でした。今回はその続きの帰宅編。予報では午後から天気下り坂なので、普通はそのまま帰るんだろうけど、素直に帰らないのがわたし(爆)色々と寄り道しながら浜松を満喫して、帰路に着くツーリングとなりました(笑)
秋の紅葉ツーリング第二弾は山梨県・富士五湖へ!今年は西日本ばかり攻めてて東日本には全然行けてない(ー ー;)という事で紅葉もちょうど良い具合みたいだし、行ってみたい所もあるので一路山梨県へと向かいました( ̄^ ̄)ゞ
夢の九州ツーリングも無事成し遂げ、後は自宅に帰るだけ。楽しかったツーリングも、無事家に帰るまでは終えたことにはなりません( ̄^ ̄) 『家に帰るまでが遠足』それを物語る様な帰り道となりました(-_-;)マジで『行きは良い良い、帰りは怖い』と言った感じだった(ー ー;)
10月24日(日)天候曇り九州ツーリング3日目・最終日最終日は長崎県に行ってから帰りの名門大洋フェリー・新門司港まで走ります!日本本土最西北端・生月島の大バエ灯台が今回の目的地。日本の果てまで行ってみよ~( ・∇・)
10月23日(土)天候晴れ九州ツーリング2日目です♪初日は別府から鹿児島まで、山を中心に色々と周りながら九州を縦断しました(笑)2日目は山も海もどちらも満喫する贅沢コースです♪それでは2日目の模様をどうぞ!
10月22日(金)天候曇り後晴れ前日の夕方、大阪南港からフェリー・さんふらわあに乗り込み、AM6時55分別府港へと到着。下船作業がスムーズに進み、7時に下船完了!憧れの九州の地へ初上陸です(≧∀≦)ここから念願の九州ツーリングスタートです( ・∇・)楽しんで参ります( ̄^ ̄)ゞ
8月11日(水)飛騨ツーリングの2日目です♪飛騨高山から新宮まで、ほぼノープランだったけど色々立ち寄りながら帰りました。
今年のお盆休みは8連休。しかし、台風9号の影響でほとんど雨予報…それでも8月10日と11日の2日間だけはなんとかなりそうな予報。予定してた中で唯一行けそうなのがこの飛騨ツーリングのみ!この機を逃す訳には行かないので今年初の飛騨へ足を運びました!
今年は近場から遠方まで、様々な地域の紅葉を楽しんで来れたなぁ(*´-`)時期的に今回のツーリングが紅葉ツーリングとしては今年最後になるだろうって事で、連休を利用してVストの故郷である静岡県浜松市へ一泊ツーリングで行ってきました♪静岡県内を走るのは、高速以外では実質初めて…楽しんできます( ̄^ ̄)ゞ
今年も紅葉の季節がやって参りました。色々と制限の多い年だったけど、紅葉ツーリングは何としてもやりたい(*´-`)先ずは第一弾として、今年何度も行きたかったけど行けなかった飛騨への思いが強すぎて、この紅葉がピークと思われる10月末に決行致しました( ̄^ ̄)ゞ
9月の四国ツーリング2日目愛媛県八幡浜市から高知県須崎市を抜けて徳島港から南海フェリーで帰りました。ほぼ全線下道で帰ったから長かった~。
9月14日(土) 天候晴れ時々雨9月1日に乗り換えたVストロームで初めてのツーリング♪1発目はKMTのまっきぃさん・たなぁさん・けいいちさんと4人での四国一泊ツーリング(≧∀≦)慣れないバイクでの最初のツーリングがロングツーリングてどんだけ!?というツッコミもありましたが、そんなの私には関係ないww天候もそこまで荒れる事なく楽しいツーリングとなりました。
価格種別
本体
価格帯 124.7万円
124.7万円
諸費用
価格帯 8.8万円
8.8万円
本体価格
90.15万円
価格帯 82.5~97.8万円
9.85万円
価格帯 8.3~11.4万円
乗り出し価格
価格帯 133.5万円
133.5万円
100万円
価格帯 90.8~109.2万円
!価格は全国平均値(税込)です。
※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。
This is alert message
This is confirm message