新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000086access

1669737151283M.jpg

ますっしーさん

ステータス

日記投稿件数
141件
インプレ投稿件数
0件
Myバイク登録台数
4台
ウェビ友
24人

秋の紅葉三昧ツーリング 最終回・Vスト故郷へ帰る!?遠州探検ツーリング

車種名
SUZUKI Vストローム1000XT
Myバイク
キイロイトリ

今年は近場から遠方まで、様々な地域の紅葉を楽しんで来れたなぁ(*´-`)
時期的に今回のツーリングが紅葉ツーリングとしては今年最後になるだろうって事で、連休を利用してVストの故郷である静岡県浜松市へ一泊ツーリングで行ってきました♪
静岡県内を走るのは、高速以外では実質初めて…
楽しんできます( ̄^ ̄)ゞ

11月22日(日)
土曜日仕事の為、日・月休みを利用してのツーリング。
前日21日は早めに仕事を終わらせて10時に就寝。
明けて22日の早朝3時起きで4時出発。
タバコ買い忘れてたから、先ずは紀宝町のファミマで物資の補給をしてから出発。
気候としては今月初めの飛騨ツーリングの出発した時と似たような感じ。
たぶん、奥伊勢や多気の辺りは寒いだろうなぁ…
まぁ、凍える様な寒さじゃないから大丈夫でしょう!
交通量の少ないR42を北上して尾鷲から高速に乗ります。
紀勢道に入ると1台のバイクとすれ違う。
こんな時間にバイクで走ってるなんておかしな人だなぁって思ったけど、間違いなく向こうも同じ事思っただろうなぁ(爆)
てか、対向車線めっちゃクルマ走ってきてるんだけど!
さすがは世間は3連休…
みんなこんな朝早くからこんなとこ走っててどこ行くんだろう(・・?)

紀勢道~伊勢道~東名阪道~伊勢湾岸道と乗り継いで、豊田東JCTから新東名で浜北インターまで走ります。
御在所SAで休憩して、朝日を拝みながら名古屋港の橋を渡ります。
今日は風が吹いてなくから、あの怖い橋もなんなくクリア!
岡崎越えたあたりでガソリン残量怪しくなってきたけど、残り100キロも無いだろうからそのまま行っちゃいます♪
少しペース落として燃費重視で走りながら、無事浜北インター近くのガソリンスタンド付きファミマに到着!
先に給油すると残り2リッターだったf^_^;
てか、浜松ガソリン安い!
ハイオクでも僻地のレギュラーより6円も安いww
今回のツーリングは浜松在住の後輩とココで待ち合わせしてのツーリングです。
とりあえず着いたことを報告して後輩の到着を待ちます。

待ってる間にファミマで朝食食べて、しばらくするとパールホワイトのGSX-R1000が入ってきた。
お久しぶりの後輩君です( ・∇・)
てか、一緒に走るのは今回が初だけどww
合流後しばらくダベってたけど、時間も8時半を回ってしまったのでそろそろ出発します。

今回選んだコースはR362から山を越えて川根本町に出て、大井川鐵道の終点・井川駅までを目的地とします。
R152を北上し、右折してからR362単独区間に入ってもまだまだ交通量が多いまま…
秋葉神社や天龍スーパー林道との分岐を過ぎ始めた辺りからみんな居なくなってしまい、走ってるのは我々だけww
次第に道も狭くなり、川沿いに沿って進む本格的な山岳道路になってきました♪
対向車もそんなに来ないし、道幅もそんなに狭く無いので割と走りやすい。
落ち葉は多いけど、落石もほとんど無いから快適快適♪
しかし、後半は急勾配とタイトコーナーの連続に一面落ち葉(ときどきウェット)の為、結構神経使いながらの走行が続く(´Д` )
GSXでこんなとこ連れて来てしまって悪かったかな(。-_-。)
山道を登り切った所で川根本町に入ります。

走って来た方を振り返ると、浜松市天竜区の看板とR362・R473の串刺しおにぎり看板♪
後輩の「こんな山奥でも浜松市なんですね…」発言にウケてしまったww
さすが政令指定都市!
都市部の面も待ち合わせながら山間部も有りで、色々と広いなぁ(*´-`)
だいぶ走って来たので、休憩ポイント見つけたらそろそろ休憩する事にしましょうか!

登って来たのと似たような坂を降って、R473・島田方面との分岐からR362単独区間に入って少しの所に道の駅「フォーレなかかわね茶茗館」に入ります。
構内の紅葉もいい感じで色付いてます♪
トイレ休憩を済ませて更に奥へと進みます!

R362からr77に入り、大混雑の大井川鐵道・千頭駅を眺めながら寸又峡方面に進みます。
寸又峡との別れ道でr388に入ると交通量は一気に減りました♪
気分良く走り始めたらなんか良さげな景色が見えたので停車。
なかなか良い感じの色づき具合です( ・∇・)
雲の色がだんだん怪しくなってきてるのが不安だけど…

停車ポイントから眺める絶景( ・∇・)
遥か下の方に線路も見えてる♪
大井川鐵道も乗ってみたいなぁ(*´-`)
あの谷筋を間近で見るのも乙なもんだろうなぁ。

トンネル抜けた後、下り坂で一気に下まで降りたら長島ダム駅の脇にを通り、接岨峡温泉を過ぎたら市道閑蔵線に入ります。
この道は今までの道と違って、ウェットな上に落ち葉と落石だらけで一気に紀伊半島クオリティ化したww
しかし、周りの紅葉は抜群だった( ・∇・)
意外と交通量多いので停車出来なかったのが残念(>_

そこから5分程走ったら右手に大きな吊り橋が見えて来ました!
井川大橋という吊り橋で昭和32年井川ダムの建設に合わせて作られた橋で全長258メートル・2トンまでの車両の通行が可能な橋だそうです。
渡ってみたい気もするけど…ちょっと怖いなぁ(-_-;)

とりあえず橋の袂まで来てみました。
うーん、やっぱりバイクで渡るの怖いなぁ…
と思って見てたら、向こうから一台のクルマがやってくる(・・?)
1人が降りて先導しながら、道幅(橋幅?)ギリギリいっぱい使ってアウディが橋渡ってたΣ(゜Д゜)
猛者がおるわ…
渡り切って降りて来たので話してみたけど、やっぱり相当怖かったみたいww
若いお兄ちゃん達だったけど、若いって怖いもの知らずで凄いなぁ(*´-`)
おじさんには無理だわww

とりあえず橋の上から絶景を楽しみます♪
ちょうど湖の上をボートが走って来た!

橋の右側
静かな湖面が写ってます。

橋の左側
奥に見える山々は南アルプスの山々です( ・∇・)
雲が厚いのが残念だけど、スッキリ晴れてたらもっと綺麗な景色が見られたんだろうなぁ(*´-`)

一通り堪能したので井川大橋を後にします( ´∀`)
最後に橋全景とVストで記念撮影♪
ちなみに出発する前に何台か橋渡ってったクルマいたんだけど、その内2台は迷いなく突っ込んで行った((((;゜Д゜)))))))
地元車両なんだろうなぁ…
恐るべし地元車両ww

来た道を戻って市道閑蔵線との分岐をスルーして少し降ります。
降って程なくして右手に見えて来たのが、大井川鐵道・井川線の終点「井川駅」です。
一度は訪れてみたかったポイントにようやく辿り着きました( ・∇・)
さて、駅舎の方へと登ってみましょう♪

階段登った先に井川駅のホームがあります。
なんか、昭和にタイムスリップした様な感じの建物ww
昔、地元の駅もこんな感じの雰囲気だったよなぁ(*´-`)
駅舎の中に入ろうとしたら、ちょうど列車が来るみたいで警報機の音がする!
慌てて中へと入ります。

なんという絶妙なタイミング!
ちょうど千頭駅からの列車の到着時刻ピッタリでした( ・∇・)
トンネルから出てきて井川駅に入る姿をバッチリ撮れました♪
てか、めっちゃ人乗ってるしΣ(゜Д゜)
さすがは三連休の観光列車…
恐るべし(>_

駅舎内には運賃表が掛けてあります。
千頭駅まで1340円…
さすがは観光列車。お値段もお高い(。-_-。)

鉄道を楽しんだから、あとは戻り足にしましょう。
時間は12時回ったところでお腹すいた(-_-)
しかし、周りには食べる所なんて全く無さそう(-_-;)
駅前で味噌だんごと静岡おでん売ってるから、コレで補給して麓に降りてからちゃんと食べる事にしよう! まっきぃさんからも静岡おでん食べる様言われてたしww
てな訳でいただきます!
程よく味噌の効いただんごめっちゃ美味かった( ・∇・)
よし!行きに寄れなかった場所を周りながら浜松へと帰りましょう!

今回の旅の目的のメインである奥大井湖上駅!
行きに通り過ぎてしまったので、帰りは絶対寄ると決めてたポイント!
大井川の突き出た半島の上に位置する駅で、両サイドを橋に囲まれてるだけで他には何も無い秘境駅(≧∀≦)
一度見てみたかった場所の一つである(*´-`)
駅ののあるところまで遊歩道で行けるみたいだけど、時間がだいぶ予定より遅くなってしまってるのと、あそこまで降りてってまた帰ってくるのは体力的にしんどい(´Д` )
上から眺めるだけに留めといて先を急ぐ事にします。
まぁ、上から眺められただけでも十分満足満足♪

山の紅葉もいい感じです♪
さて、また出発しようかと思って準備してたら少しだけど雨降ってきたΣ(゜Д゜)
怪しい空模様だったけど、遂に降ってきたか(-_-;)
まぁ、通り雨みたいだしそんなに長続きしないでしょう!
急げ急げ~。

奥大井湖上駅を後にして、千頭駅横の道の駅「奥大井音戯の里」で物色し、来た道を戻ります。
島田への快走路r77方面が混んでるので、交通量の少ない方という事でR473で島田へと向かいます。
このR473が割と好みの道♪
信号無いし、適度な道の荒れ方でなかなか楽しめた(*´∀`*)
家山でもと来た道r63と合流して、そのままR473で島田金谷インター前のローソンへ。
どうやらすぐ目の前の門出駅には観光施設もあるみたいでめっちゃ賑わってた。
時間は14時半。なんか食べる所無いか探してみたら、すぐ近くにめっちゃ気になるカフェ発見!
とりあえずそこに行ってみる事にしよう!

合格駅
元は五和駅というらしいけど、ちょうどこの11月12日に合格駅に改名されたらしい。
その合格駅のすぐ先に気になる店名のカフェ「ん」に入りますww
店の名前が「ん」一文字ε-(´∀`; )
気になってしょうがないww
雨も再び降り始めて本降りっぽいので雨宿りにもちょうど良いでしょう!

店名は奇抜だけど、中は普通にオシャレな感じのカフェ♪
メニューが色々あって悩むけど、カレードリアに決定!
煮込みハンバーグも美味しそうだったけど、この後先輩と晩飯予定だし控えめにしとかないと(*´-`)
熱々のカレーの中にたまご入っててなかなか手の込んだメニュー♪
スープも美味しいしコレは当たりだ!

雨宿りしてると先程千頭駅で見かけたSLが走って行きます。
写真撮ろうとしたけど間に合わなかったorz
後輩と色々とダベリ、雨も上がったタイミングで「ん」を出ることにします。
気さくな感じのママさんにまた来てよ~言われたので、またこっち方面走りに来た時は寄ろうかな(*´∇`*)
なかなか良き所でした♪

時間も16時を回り、更に雨雲の本体が浜松市上空に迫って来てるので、島田金谷インターから高速で浜北インターまで戻る事にします!
新東名で一気にワープして浜北インター近くのローソンに入ります。
後輩君とはここでお別れ。
暖かくなったらまた行こうね~。
17時前に解散して、私はホテルへと向かいます。
ホテルまですぐだろうと思ってたら、この時間のR152浜松市街向きは大渋滞…
更に5キロ程走ったあたりで遂に本降りの雨に遭遇(T_T)
土砂降りの中我慢しながら走り続け、17時40分にホテル到着(´Д` )
無事辿り着けて良かったε-(´∀`; )
1日目の走行は555キロ。
静岡県内だけでも200キロ位走ったんだなぁ(*´-`)
さて、チェックインしたらシャワー浴びて、先輩一家と晩ごはん♪
ホテルまで迎えに来てもらったのでアノ店へと向かいます( ̄^ ̄)ゞ

静岡といえばハンバーグで人気の「さわやか」です♪
最近だと週末は激混みで相当長い時間待つみたい(-_-;)
県境近くの店なんか、隣県からのナンバーばかりでごった返すみたい( ̄O ̄;)
幸い先輩が先に受付だけしといてくれたのでさほど待つ事なく入店(・∀・)
鉄板敷く紙がさわやかマップになってる。
店舗数半端ねぇ…

注文したのは定番のげんこつハンバーグ!
250グラムの肉の塊を真ん中で割って、鉄板でソース絡めて焼くハンバーグ♪
15年ぶりのさわやかのハンバーグいただきまーす(≧∀≦)
肉肉しさの満点のハンバーグが疲れたカラダに染み渡る(*´-`)
久しぶりのさわやか、しっかり堪能させていただきました( ´∀`)

食後は先輩にホテルまで送ってもらって1日目終了。
ゆっくりお風呂浸かって早めに寝よう(-_-)zzz

明けて2日目、11月23日(月)
6時起きで朝風呂浴びて、朝食しっかり食べて8時に出発します!
実は2日目の予定は全くのノープランww
どこ行こうかなぁ?
とりあえずここまで来たことだし、遠江国一宮参りをしましょうか。
とりあえず掛川市方面に針路を取り、東へと進みます。
慣れない浜松市内で道を間違えプチ迷子(。-_-。)
まぁ、朝日の方に向かえばその内1号バイパスに当たるでしょうと思ったら大当たりww
バイパス乗ったら後は流れに乗るまま。
とりあえず道の駅「掛川」の表示が見えたので入ります。
そーいや、会社への土産物のうなぎパイも買ってないしここで調達しよう。

最初の目的地、遠江国一宮「事任八幡宮」は道の駅掛川のすぐ隣だった♪
バイク停めて御朱印帳を用意してお参りに行ってきます!

拝殿のすぐ隣に事任八幡宮の大杉。
めっちゃ背高いから縦に撮らないと全部写らなかったε-(´∀`; )

事任八幡宮の大きなクスノキと本殿。
あまり騒がしくなく静かな雰囲気の境内がいい感じ♪
お参りも済んだし、次はもう一つの一宮・森町の小國神社へと向かいましょう!

再び1号バイパスに乗り、大池インターからr40に入り天竜浜名湖鉄道沿いの道を進みます。
途中、原田駅の手前で電車に追いついたと思ったらカタナのラッピング電車だった( ・∇・)
さすがスズキ帝国の本拠地!笑
駅で停車したので追い抜いて、撮影出来そうなポイントで待ち伏せてさあ撮るぞ!と思ったらカメラの起動をミスって良く撮れなかった(T_T)
焦ったらダメですな…

r40をそのまま進むと小國神社までの距離を示した看板が増えて来た。
あとちょっとだなぁと思ってたら、迂回路の表示が出たのでそれに従いながら進んでいきます。
なんでわざわざこんな遠回りさせるんだろう?と思ったけど、その訳は帰りによーくわかる事に…
とりあえず駐車場は激混み状態。
交通整理のおいやんに「単車どこ停めたらいい?」って聞いたら、奥に停めるスペースあるからそこ行ってと促される。
駐車場満車で凄いなぁ(*´-`)
身軽なバイクで来といて良かった♪

遠江国一宮「小國神社」
御祭神は大己貴命(大国主命で大国様)です。
縁結び・商売繁盛にご利益あるのでしっかりお参りします。
やたら混んでたのはちょうど七五三で来てる人達が多かったからみたい。
さて、お参りも済んで御朱印も頂いたので境内を散策しましょう♪

小國神社は紅葉真っ盛り。
いい感じで色づいてる♪

いいねぇ♪

日に当たって綺麗だ♪

一通り紅葉を楽しんだので小國神社を出発します。
出る時地元ライダーの方達に国道キルマークについて、1号線が無いやん!て突っ込まれたけど、1号線は箱根まで行かないと買えないんですわ(T_T)
和歌山からだとなかなか行けないと説明したら、そらそうだと納得してたww
1号線かぁ…
コロナ落ち着いて実家帰れる様になったら寄り道して仕入れようかな?
小國神社を出てr40に戻ろうとしたら、対向車線はもの凄い大渋滞Σ(゜Д゜)
そりゃこれだけ混めば直進させるより迂回路通らせた方が分散できて良いわなぁ…
あの迂回路看板に感謝(^人^)
さーて、ここからはどうしよう?

当初R362で鳳来峡を抜けて新城から豊田市まで走ろうと考えてたけど、天竜のコンビニで隣に停まってたADVの人と話してたらこの近くの道の駅がなかなか良い道でバイク乗りが集まる所だと教えてもらった。
興味湧いてきたのでルート変更してそっちに行ってみる事にします♪
お礼を言って先に出ます。
R152からr9に入って東栄町方面に進みます。
このr9はそこそこ飛ばせるし、リズムの良いコーナー続いてめっちゃ楽しい( ・∇・)
山を登り高度をグングン上げていくとたどり着きました!
道の駅「くんま水車の里」
たしかにバイク何台も来てる♪
停める所探してたら、なんと先程のADVの方が先に着いているΣ(゜Д゜)
抜かれてもいないのになんで(・・?)
聞いてみるとr9へのアプローチルートがもっと早く楽に繋がる道があったみたい(-_-;)
完全にやられたわ~ww
その後も色々この辺の事教えてもらって別れます。
なかなか楽しい演出だった( ・∇・)

この辺は浜松市天竜区熊というらしい。
地名からしてやっぱり出るのかな(・・;)
案内板に描いてあるくまがかわいいww

道の駅の名前の通り、奥には水車小屋があります。
なかなか良いところだ(*´-`)
教えてもらって良かった♪
さて、時間はちょうど12時。
お腹すいたし、どうも蕎麦が美味しいらしいのでここでランチといたしましょう♪

道の駅内にある「かあさんの店」の天ざるそば。
めっちゃ人気でかなり待ったけど、コレは美味しい!
地元の舞茸を使った天ぷらも美味しかった♪
あとで気づいたけど、超大盛りで約4人前の「くまじろう」なんてメニューもあったらしい(。-_-。)
胃袋鉄人ライダーとしてはそれにしとけば良かったかな?笑
また来た時はそれに挑戦してみようww

さて、時間も13時回ったしそろそろ帰る準備しないと…
新城方面に抜けたいんだけど、近道っぽいr47はなかなかのワンダーランドっぽい(-_-;)
ここまで来て冒険するのはいかがなものか?と思い、少し遠回りだけどそのままr9で東栄町に降りてR151で新城に出る事にします。
しかし、r9も道の駅までは快走路だったけど、ここから先は割とキツめの道だったf^_^;
途中、r9のヘキサ見つけたので記念撮影ww
しっかり「浜松市熊」の看板ゲット(´・Д・)」
そのまま慎重にr9を下り、R151で新城へ。
小一時間ほどで新東名・新城インター前の道の駅「もっくる新城」に到着します。

時間も14時回ってるので、ここでの休憩終わったらもう高速乗って帰ることにしよう。
お土産買って道の駅の中をぷらぷら。
なんかあそこのお店美味しそうな匂い漂わせてるなぁ(*´-`)
さっきのそばも美味しかったけど、量的には少し物足りなかったので気になったフランクを追加で行っちゃいます♪

粗挽きフランク一本入りました~(笑)
肉汁ジューシーで美味しい♪
さて、時間も15時回ったなぁ。
お腹の補給も済ませたしそろそろ帰ろうか!
楽しかったぜ、遠州国!
また来年も周れなかった所行ってみよう( ・∇・)

高速乗って強風と西日に耐えながら新東名を西に向かいます。
GT-Airのインナーバイザーが役に立つわぁww
不安だった名古屋港の3本の橋はやっぱり超怖かった(>_

コメント(全0件)

スズキ Vストローム1000XTの価格情報

スズキ Vストローム1000XT

スズキ Vストローム1000XT

新車 0

価格種別

中古車 1

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

82.5万円

価格帯 82.5万円

諸費用

8.3万円

価格帯 8.3万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

90.8万円

価格帯 90.8万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す