新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全24,206件
  • HONDA フォルツァ 2023年式 250cc
    更新日
    2023年12月23日
    オーナー
    Ryo さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1694913555539M.jpg
    自己評価
    走り 4 積載性 5
    ルックス 5 とりまわし 4
    燃費 4 メンテナンス性 3
    総合評価 4.2

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種 以前持っていた、ツーリング用のCBR650Rと通勤用のADV150の2台体制を1台で両方こなせるバイクで探した結果がHONDAのFORZA(250cc)だった。比較車種はYAMAHAのX-MAXだったが、可動域180ミリメートルの電動スクリーンが魅力のFORZAに決定。
    長所・満足な点 威圧感のある精悍なフロントマスク。
    可動域180ミリメートルの電動スクリーン(無段階調整可能)。高速走行で前面の風防効果は良好だが、逆に巻き込み風で背後から押される感じがある。冬場はハイにすると走行風を遮り寒さを凌げるので頻繁に使用します。
    グリップヒーターにハンドルカバー併用で寒い朝の通勤もへっちゃらです。
    ミラーマウント型のウィンカーが高級感あり。
    アナログ2眼メーターと中央の液晶メーターの組合せが見やすくて良い。
    脚を伸ばせて、滑り止め加工が付いたエンデュランスのステップボードが良い。
    ビームスのヒートチタンマフラーの見た目と鼓動感がたまらない。
    システムヘルメットが2個も入るシート下収納には驚き!
    短所・不満な点 足つき性の悪さ(つま先立ち)。対策として、SP武川エアフローシートカバーをかぶせることにより、座面の滑りが良くお尻をずらして脚が地面につきやすくなった。
    走行中、路面の段差を結構拾うところかな。
    下り坂駐車でのパーキングブレーキが欲しかった。
    他の方も良く指摘されてる給油口蓋の開閉不良。(PCXでもそうだった)
    これから買う人へのアドバイス 足つき性に関しては、身長170でもつま先立ちですので、対応は購入先とよく相談して決めて下さい。250ccでも車重は186kgと重いので取り回し要注意です。
    今後のカスタムプラン パーキングブレーキの取付
    寒くなったらハンドルウオーマー取付
  • KATANA SUZUKI GSX250E KATANA 1982年式 250cc
    更新日
    2024年5月11日
    オーナー
    pandaごはんだ さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1715182055554M.jpg
    自己評価
    走り 2 積載性 3
    ルックス 4 とりまわし 2
    燃費 3 メンテナンス性 4
    総合評価 3

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種 学生の時に新発売で一目惚れ,バイトでローンを組んで即お買い上げ。夢だった憧れの北海道ツーリングへGO!免停になったり事故ったり故障したりと受難の日々を送るも,これ以上好きなバイクに出会えず愛車一筋ワンオーナー。
    長所・満足な点 ハンスムート作GS650G譲りの抜群のネイキッドスタイルと初期型のシンプルなカラーリング。空冷2発は整備も楽で維持費も安く,余計なものは一切付いてない割り切りの良さでいじりがい全開バリバリ。
    短所・不満な点 当時物のクォーターの限界で鉄を多用した重い車重を支える細いタイヤと非力なエンジン。最も変え辛い部分でハンドルやマフラー,スプロケなど地道にこつこつと軽量化にいそしむ日々。
    これから買う人へのアドバイス 旧年式車はサスやマフラー,ブレーキ,チェーン,ハンドルなど次々腐るのが宿命で必然的に社外パーツだらけ。足回りを中心に当時物GS400やGSX400Fと共用部品が多く,消耗品など物によっては同年代GSX750Sパーツ流用もOK。
    今後のカスタムプラン 基本的に純正シルエットの美しさにこだわり,雰囲気を壊さない整備を心掛けていますが,腐食が酷いので予算があればフレームリペイントしたい!
  • 400 4気筒 KAWASAKI ZX-4RR 2024年式 399cc
    更新日
    2024年5月6日
    オーナー
    HIDE さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1714738835847M.jpg
    自己評価
    走り 4 積載性 2
    ルックス 3 とりまわし 3
    燃費 3 メンテナンス性 3
    総合評価 3

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種 25Rでサーキット走行会に参加してますがストレートで平成400に抜かれるのが悔しくて一発奮起!

    25Rは嫁号へ

    9月17日納車
    長所・満足な点 ◎往年のワークスマシン並みのパワー。
    ◎25Rと同寸なので取り回しは良い。
    ◎カラー液晶メーター
    ◎足が良く動く。
    ◎Kw表示が自主規制時の400の馬力と同じ数字なのは狙ってやったのかな。
    短所・不満な点 ●車高が上がってるのに250と同じスタンド使ってるので傾き過ぎ。
    ●コケると根元の溶接部からポキッと折れるハンドルバー
    ●慣らし速度ではマフラーからの熱が上がってきて右足が熱い。
    ●パワーモードセレクトよりクルーズコントロール付けてよ。
    ●所々にインドネシア品質が見られる。
    これから買う人へのアドバイス 25Rは車重に対してパワー不足。しかし殆ど車重変わらず+30馬力は魅力感じます。

    8000回転位までは普通に400ccですが12000回転超からの加速感は400ccの域を
    超えてます。

    サーキットではリヤが柔らか過ぎです。

    押し引きではエンジン、ダブルディスクになったフロントの重さを感じますが、25Rに比べて前後タイヤが1サイズ上がった割には走り出すとハンドリングはクイック方向になってます。
    25Rより6ミリ突き出しが増えてるせいかな。

    ストリートメインなら装備的にSEの方が良いと思います。唯、リヤサスは硬いでしょうけど。
    今後のカスタムプラン 平成400ccとの直線勝負の結果次第かな~。
  • SUZUKI HAYABUSA 2023年式 1339cc
    更新日
    2024年5月4日
    オーナー
    Hagacho さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1713064875312M.jpg
    自己評価
    走り 5 積載性 3
    ルックス 5 とりまわし 3
    燃費 4 メンテナンス性 3
    総合評価 3.8

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種
    長所・満足な点
    短所・不満な点
    これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • HONDA CBR650R 2019年式 648cc
    更新日
    2023年5月13日
    オーナー
    Ryo さん
    バイク保有状態
    昔乗っていたバイク
    1612519070226M.jpg
    自己評価
    走り 5 積載性 3
    ルックス 5 とりまわし 4
    燃費 4 メンテナンス性 3
    総合評価 4

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種 CB650Fからの乗換え
    ツーリング専用
    見た目が抜群
    650Fよりさらに性能・装備がUP
    長所・満足な点 全体的なスタイリング(特に精悍なフロントマスク)
    直4のエキゾーストパイプとショートマフラーからの心地よいサウンド
    きれいに並んだ4本のエキパイが見所の一つ
    クラッチレバーの軽さ
    Fには無かったシフトインジケーターとトルクコントロール
    ライディングの軽快さ、コーナリング時の倒しこみやすさ
    エアバルブが横向きとなり空気圧調整が楽になった
    短所・不満な点 リアシートの積載性(リアシートが短すぎるしタンデムも厳しい)
    停車時、エンジンから足元への熱風
    セパハンなのでハンドル切れ角も少ない
    これから買う人へのアドバイス 見た目、軽量コンパクトな造りで400CCクラスに見えるが、いざ走らせるとリッターバイクにも引けを取らない、パワフルで安定性のある走りが楽しめます。
    今後のカスタムプラン
  • クロ HONDA CBR1100XXスーパーブラックバード 1997年式 1137cc
    更新日
    2024年5月12日
    オーナー
    じゅん さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1713148266761M.jpg
    自己評価
    走り 5 積載性 4
    ルックス 5 とりまわし 4
    燃費 2 メンテナンス性 4
    総合評価 4

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種 1996年にCBR1100XXが発表されたときに強い衝撃を受けたのはよく覚えてた。

    2023年末に、しばらく乗っていなかった不動状態のGSX250S KATANAのレストアに成功して手ごたえを得て、何の気なしに中古価格を調べてみたところCBR1100XXが目に留まり、同世代のメガスポーツと比較して一番乗ってみたい車に思えた。

    旧いとはいえポテンシャルから考えると極端なコスパなので購入。


    1番の目的は高速を利用してのツーリング(GSX250Sでの高速道路利用は辛さしかなかったので避けたい)。
    長所・満足な点 当時のHONDAが技術の粋を集めて生み出したフラッグシップだけに非常に乗りやすいバイク。

    体格に余裕がある人なら取り回し含めて苦労しない(小柄な人や非力な方には明らかに不向き)。

    エンジン出力が十二分にあるので、どの場面でも余裕が違う(GSX250S比)。
    車重がある分、橋などで横風を受けても安定性が高い。
    ツアラーだけにリアシートがフラットで面積もちゃんとあるのでバッグなどの固定には苦労しない。

    最近の流行かリアタイヤの上部に大きな空間を開けるデザインはレースでの空力には有利かもしれないが一般公道で必要には思えないうえ、生理的に大嫌いなので古めのデザインのほうが落ち着く。
    短所・不満な点 シート下のスペースが狭い(昔のバイクなら普通)。今どきの便利な電装追加には苦労するかも。自分で設置した電源リレーボックスとドラレコ本体は結構悩む事になった。

    春先でも都市部一般道の走行で脛が熱くなるくらいにはエンジンからの熱がすごいので、真夏は・・・。

    1km圏内に給油に出ると10kmは走って帰ってる。そのくらい走りやすいので無駄に走ってしまう。
    燃費は使用するギヤの影響も大きいが基本的に良くはない。
    これから買う人へのアドバイス 多くの人がFI車(中期以降)勧める中で、当時のFI車のECUが鬼門(故障時の修理困難)という意見がもっともだなと感じて、私はキャブ車(=前期)から探すことにしました。

    前提としてキャブレターのフルOHやイグナイター修理などを自分で行っているので背景がちょっと特殊かもしれません。


    車体が大きめなので足つき性の話がよく出ますが、身長173cmの私でも両足踵まで着いて更にお尻を浮かせられる程度です。
    センタースタンド立てた状態でも両つま先が付くので、跨った状態からセンタースタンドを落とせます。

    身長よりも実際の足の長さが重要です。必ず実車で確認してください。
    足つきに余裕がある方が操作でも精神面でも圧倒的に有利です。
    今後のカスタムプラン ETC追加
    タイヤ交換
    サイレンサーのグラスウール交換
  • ひよこ HONDA スーパーカブ110 2020年式 110cc
    更新日
    2024年5月10日
    オーナー
    taishi さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1714955923075M.jpg
    自己評価
    走り 3 積載性 4
    ルックス 4 とりまわし 5
    燃費 5 メンテナンス性 4
    総合評価 4.2

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種 大型にも乗っていたが歳を重ねるごとに取り回しに苦慮しカブに。

    大型バイクはどこまでも行けるがカブはどこでも走れる(当然、下道オンリーですが!)
    長所・満足な点 ●驚異的な高燃費
    ●豪華装備は皆無(しかしアフターパーツが豊富で自分のバイクを構築可能か!)
    ●法定速度内なら交通の波に乗っていける
    ●アフターパーツもマフラーを除けば安くて良いものが多い
    短所・不満な点 ●いわゆる四輪でいうところのサイドブレーキ的な物があったらと思う。
    〔急な上り坂で前向きに停める場合、ギアを入れてても後退する可能性大〕
    ●ヘルメットホルダーの位置が下すぎて腰痛持ちには若干辛い
    これから買う人へのアドバイス ●近郊用と割り切れば最高の相棒になると思う。
    ●景色を楽しみたい、のんびり走りたいと思ってられる方にはおすすめ。
    今後のカスタムプラン
  • SUZUKI GSX-8R 2024年式 775cc
    更新日
    2024年4月30日
    オーナー
    たぬ さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1714435993100M.jpg
    自己評価
    走り 3 積載性 2
    ルックス 4 とりまわし 4
    燃費 3 メンテナンス性 2
    総合評価 3

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種 アフリカツイン250kgの取り回しがきついのと、今年は車検なので
    そこそこの性能で、重量が軽い取り回しが楽なバイクを探すとGSX-8Rが有った
    ニンジャ650も悪くなかったが68PS少しパワー不足
    このバイクは80PSで下回転でのトルクもありそう
    長所・満足な点 オンロードでは、街、ワインディング、高速を問わず全てで乗りやすい。
    リアサスのプリロード調整しかないが、十分な性能だと思う
    6000rpm超えても大きな振動は少ない、吹けも良く低速でも滑らか
    ブレーキ性能と合わせコーナリング性能が凄く良い、思った通りのラインで走れ、
    コーナ途中のでのライン変更も自在にできる
    小、中コーナーでの軽快性、安定感、大きな高速コーナーでの撚れもなく
    ワインディングが楽しい
    短所・不満な点 低いギアでのクイックシフターのアップ側の繋ぎで若干衝撃が有るが
    乗込めば回転域の把握が出来ると思うので乗り手の問題
    メーター画面と携帯の接続まではいらないが、価格がもう少し高くなっても
    ETCは標準実装して欲しい、バイワイヤなのでクルコンも有ればいいな
    これから買う人へのアドバイス パワーの大きなバイクで最高速が出ても一般道では使えない
    低速域でトルクが発生し軽い方が、乗りやすく現実的に峠も楽しい
    色々なバイクに乗ってるがスズキは初めて、乗る、操るのバイク本来の
    楽しみが車体から伝わってくるメーカーです
    今後のカスタムプラン
  • YAMAHA XSR125 2024年式 125cc
    更新日
    2024年5月6日
    オーナー
    アウトライダー さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1714997604293M.jpg
    自己評価
    走り 4 積載性 3
    ルックス 5 とりまわし 4
    燃費 4 メンテナンス性 3
    総合評価 3.8

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種 今乗ってるバイクの走行を抑えるため日帰りツーリング用に1台欲しかった。以前同じ用途でグロムを買ったけど全然走らなかったし窮屈で疲れたので今度は大柄な車体が良いと思っていたところに発売されお店で見て購入決定。
    長所・満足な点 見た目はカッコイイ!よく走るとのインプレが多いけど走った感じ確かに125ccにしてはよく走る。ただ車重が140kg弱あるのでアンダーパワーな感じはする。5速で回せば平地なら100km/hは超えてくるから十分ではある。日常使いなら5~6000rpm付近にトルクの盛り上がりがあり、ちょうど60~70km/h前後での走行がスムーズで楽しい。直進性は良く真っ直ぐ走りたい時はビシッと真っ直ぐ走る。かといって重くなく軽快な感じ。ハンドルをこじるような乗り方でもステップ荷重でも良く応える。低速のバランスも取りやすい。フロントのグリップ感が高く下りのコーナーでも安心して突っ込めるし切り返しも早く意外にも峠が気持ちいい。特に下り(ブレーキ効かないけど)。あと小回りがきいてUターンもラク。シートは300km程度の距離なら平気。タンデムシートはシートバッグを取り付けしやすくズレてこない。
    短所・不満な点 フロントブレーキの効きが甘い。もっとガツンと効いて欲しい。サスは新車だと固いというか渋い感じ(体重70kg)。軽い人用にオプションで弱装のスプリングがあっても良いと思う。音は7000rpm以下だとカブ。マフラーが静かすぎるせいか乗ってると吸気音しか聞こえない。あとシフト周りが安っぽく操作感も音も安っぽい。VVAは7400rpm付近で切り替わるみたいだけど7000rpm前後に谷がある?みたいで回転が上がるまで時間が掛かる。あとミッションのレシオが離れてるのでVVA効かしたまま走るならレブまで回し続けないといけない。可能なら6500rpm位で切り替えられれば良いと思う。レバーは遠いので手が小さいとキツい。ただクラッチは凄く軽い。
    これから買う人へのアドバイス 確かに足着きは良くないけどUターンはバイクが勝手に曲がっていくから足を着く機会が少ないと思うし軽いのでバランスを崩しかけても割と大丈夫と思う。ハンドルは幅が広くタンクが長いのもあって遠い。リーチが短いとキツいけどハンドルを換えればOK(っていうかノーマルで乗ってる人はいないと思う)。ポジションはステップが少し後ろ寄りなので身長が低いと手が疲れるかも(MT-125のステップ周りを移植すれば3cm前に行く)。とにかくカッコ良くてウィンドウに映る自分の姿にホレボレします(ナンバーピンク色やけど笑)。50万円は高いって言う人が多いけど自分は満足感から高くないと思いますね。
    今後のカスタムプラン フェンダーレス化、マフラー交換、メーターバイザー装着など
  • HONDA PCX125 2018年式 125cc
    更新日
    2022年3月12日
    オーナー
    Ryo さん
    バイク保有状態
    昔乗っていたバイク
    1572038397083M.jpg
    自己評価
    走り 4 積載性 5
    ルックス 4 とりまわし 5
    燃費 5 メンテナンス性 4
    総合評価 4.5

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種 第2世代のPCXも4年乗り、今回新たに第3世代のPCXが発売されたので
    長所・満足な点 (1)スマートキーにしたことにより鍵の抜き差しが必要なくなった
    (2)シート下の収納スペースが以前のタイプより広くなった
    (3)前後とも車幅にボリューム感がついた
    (4)タイヤ幅もサイズアップしている
    (5)タンデムステップ収納形状がグー!(水平型から垂直型に移行)
    短所・不満な点 サスペンションがちょっと硬いかなって感じです
    スクーターにしては足つきがいまいち(当方身長170センチメートル)
    これから買う人へのアドバイス 主に通勤と街乗りに使用。
    坂道も4輪に負けない力強さで駆け上がります。
    信号待ちや踏切待ちの時はアイドリングストップ機構でエンジン停止・燃費に貢献。
    冬場もグリップヒーター&ハンドルカバーの活用とスタッドレスタイヤ装着で通勤可能。
    今後のカスタムプラン
  • SUZUKI Vストローム650 2013年式 650cc
    更新日
    2024年5月3日
    オーナー
    ジャムG さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1714746702362M.jpg
    自己評価
    走り 4 積載性 3
    ルックス 3 とりまわし 3
    燃費 5 メンテナンス性 2
    総合評価 3.3

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種 お尻に優しいシートでお財布にも優しく、走りもそこそこ良いバイクってこれでした。
    長所・満足な点 ・思った通りシートの出来は優秀。二人乗りでも1日快適に走れる。
    ・パワー自体はそれほどでもないが、V型2気筒の中回転時のトルクの厚さは快感!公道ではこれで充分以上と満足できる。
    ・コーナーリングはスズキの常で簡単にバンクでき不安感がない。
    ・スクリーンの防風効果は結構感じる。夏にヘルメットのシールドにつく虫が激減してます。
    ・高速道路を100km/hで走れば6速で4000回転くらい、実にのどか。これまでのバイクはもう1速あればと思うことが多かったが、Vストローム650は大丈夫。
    短所・不満な点 ・大柄だからシートが高い。
    ・3000回転以下はあまり使えない。ちゃんと加速するなら4000回転以上。
    ・二人乗りが快適なバイクなのでライトの上下の調節を工具を使わずにできるようにしてほしい。
    ・タイヤサイズは量販店のお買い得タイヤの対象外。
    ・ロングホイールベースと19インチのフロントタイヤでコーナーリングの回頭性はすごく穏やか。
    これから買う人へのアドバイス 先日現行のV-strom650に試乗できたが、足回りはより上質にエンジン特性もマイルドになっているように感じました。
    旅バイクとしては足つき以外言うことありません。
    今後のカスタムプラン
  • クロちゃん HONDA クロスカブ110 2024年式 110cc
    更新日
    2024年5月12日
    オーナー
    ふくミミ さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1713182470569M.jpg
    自己評価
    走り 3 積載性 5
    ルックス 5 とりまわし 5
    燃費 5 メンテナンス性 4
    総合評価 4.5

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種  引っ越しを機に乗り換え。
     お買い物、ちょっぴり散歩、ちょい林道、大荷物を積み込んでキャンツー等々、なんでも来い!なところが最高です。
     比較は「スーパーカブ110」「ダックス125」でしたが、一番オールマイティだったのがクロスカブでした。
     昔から「いつかはカブ!」と思いつつ、うん十年間乗ることが無かったのですが、ついにこの時がきました!
    長所・満足な点  燃費が良い。積載性が高い。エンストしない。軽い。クラッチが無いので左手が疲れない。キック始動できる。乗車姿勢が楽。お尻に優しい優秀なシート。カスタムパーツがたくさんあって楽しめる。
     2022年モデルからキャストホイール化によるチューブレスタイヤ、フロントのディスクブレーキ化とABSの採用、ロングストローク化によるトルクの増強、ギアポジション表示や時計も付いたメーター等々、より進化してカブにしては(失礼)機能が充実している。
    短所・不満な点 購入前から言われていたが、確かにヘッドライトが暗く感じる。
    路面のちょっとした凹凸でガツンガツンと固めの突き上げをくらう。
    短足の私には足つきの悪いシート高(但し軽いので整備された道路での不安は無い)
    これから買う人へのアドバイス 用も無いのに”ちょい乗り”したくなる不思議な魅力のあるバイクです。いろいろな用途に使えるのがクロスカブの良さなので、あんな事もこんな事も楽しみたい欲張りな人にこそ、クロスカブが合っていると思います!
    今後のカスタムプラン 乗り心地改善のためのリアショック交換をするかな?
    更なる積載性向上のためのカスタムをするかな?
    フォグランプを装着して夜間走行の不安解消するかな?
  • BMW R18 B 2023年式 1800cc
    更新日
    2024年5月11日
    オーナー
    リターンCB さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1710060551650M.jpg
    自己評価
    走り 5 積載性 3
    ルックス 5 とりまわし 3
    燃費 4 メンテナンス性 3
    総合評価 3.8

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種 R4年11月試乗!以前乗っていたゴールドウイングの様なゆったりと流す感覚やボクサーツインの鼓動感が気に入り、R18B・ゴールドウイング(現行車両)・ストリートグライドの比較モードに突入。ゴールドウイングはエンジンの鼓動がジェントルすぎて後回しとなり、再検討。バイクらしく?品よく?エンジンの鼓動を感じながらゆっくりと流しても気にならない点+アクティブクルーズコントロール+品質等々を・・・。
    上がりのバイクとして選びました。
    長所・満足な点 ゆったり・まったり走行が得意? 走行中のエンジンの鼓動が心地よく、ゆっくり走ろうって気にさせる点。高速上ではACCの機能! 6速 100K 2000+α位の回転数での巡行時に前車のスピードが落ちて回転数が下がり過ぎた場合でもACCが切れる事無くギアチェンジが出来る点等々、とても重宝しています。
    追記;R5.7 コネクティッドアプリが日本語対応!地図表示が可能となり 携帯電話の地図&ナビ用として利用していたOsmAnd Mapsより優秀?なナビが利用できるようになった。
    短所・不満な点 ヒートアップベスト用としてのヘラーソケットの位置が左側のシートの下!このままでは線が届かず利用できそうにない点。改善が必要・・・?(ヒートマスターのヘラープラグで延長対応!)ハンドルを左右に切りすぎた状態でリバース機能を利用すると車体が極端に倒れ込みそうになる(リバースの速度が速い?)。
    バンク角が浅い。Uターン時でも擦る時がある。
    *一時的な不満?慢性的な不満にならないと思いますが・・・。;納車の時にタイヤ空気圧センサー付きのバルブが取り付けられておらず、後日 メーカーから送られてきてから取替作業に当たるとの説明⇒解決済み;センサー付きはシルバー色、無しはブラック色です。
    これから買う人へのアドバイス BMW・ホンダ・ハーレー等味付け3通りかな?自分のスタイルを比較できるカテゴリー車種だと思います。エンジンの鼓動を楽しみ気取らずに乗りたい、静かに優等生ぽっく乗りたい、ちょい悪風に乗りたい(排気音のサウンドに酔いしれる)等々、求めるものが分かり易いかな、たぶん 好き嫌いがはっきりと出ると思います。
    ”バイクらしさ・エンジンの鼓動を楽しみながら・・・ジェントルに流したい気分を求める?”を楽しみたい方はBMWがよいと思います。
    購入は正規ディーラーをお勧めします。メンテナンスパック等利用すれば、維持費は国産 Bigバイクと大きな価格差はないようです。
    今後のカスタムプラン
  • YAMAHA XSR125 2023年式 125cc
    更新日
    2024年3月3日
    オーナー
    かず太郎 さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1709456576442M.jpg
    自己評価
    走り 4 積載性 3
    ルックス 5 とりまわし 5
    燃費 5 メンテナンス性 5
    総合評価 4.5

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種 家族と共用するために購入しました。
    主に街乗り用です。
    比較車種はハンターカブです。
    長所・満足な点 個人的にネオクラシック系が好みなので9割見た目で決めました。
    登り坂は十分走りますし、ワインディングも楽しいです。
    維持費が安いので増車してもそれほど不安がない点。
    カウルが無くバーハンドルの為、カスタムの自由度が高く伸びしろがある。
    無給油で500km近く走りそう(試したことはないです)
    短所・不満な点 法規的に高速道路が乗れず、無料の自動車専用道路で判断に迷う。
    同じ排気量の中では比較的あるほうらしいですが、中~大型バイクに比べるとトルク感がない
    これから買う人へのアドバイス 原付2種の制約が許容できれば、良いバイクかと思います。
    郊外や長距離フェリー乗り場の近くに住んでいて、高速道路を使用しなくてもツーリングを楽しめる環境の方におすすめできます。
    購入しなくても、新幹線や飛行機で移動した先でレンタルバイクで借りれば、レンタル料安いし、維持費ゼロだし、走っていて楽しいので良いのかなと思いました。
    今後のカスタムプラン
  • HONDA NC750X 2021年式 750cc
    更新日
    2024年4月4日
    オーナー
    にゃんタロ さん
    バイク保有状態
    昔乗っていたバイク
    1712222625270M.jpg
    自己評価
    走り 0 積載性 0
    ルックス 0 とりまわし 0
    燃費 0 メンテナンス性 0
    総合評価 0

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種
    長所・満足な点
    短所・不満な点
    これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • ローキン HARLEY_DAVIDSON FLHRC Touring Roadking Classic 2014年式 1689cc
    更新日
    2024年5月6日
    オーナー
    R.y さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1714992593669M.jpg
    自己評価
    走り 5 積載性 5
    ルックス 5 とりまわし 2
    燃費 3 メンテナンス性 3
    総合評価 3.8

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種 前はスポーツスターSに乗ってましたけど、「何か違う…何か乗ってて面白くない」と思い元から欲しかったローキンに買い替えました。

    ちなみに今回購入したモデルは矢沢永吉が現在も乗っているハーレーでもあります。
    長所・満足な点 走ってるとパワーを感じる
    アクセルを開けた分だけグワーッとしっかり加速してくれる。

    高速道路の走行が快適で楽しい!
    (クルーズコントロールが付いてるので楽々)

    見た目がカッコいい!
    (見た目重視でクラシックモデルを選びました)

    エンジンのドコドコを感じるのが楽しい!

    シートが座り心地いい、自宅からアワイチを休憩なし(5時間弱)で走っても全然ケツが痛くならない

    休日に乗る事が多いですがもう毎日乗りたいぐらい楽しませてくれるバイクです
    (今のガソリン価格に悩まされるけど)
    短所・不満な点 とにかく重い!重量が300kg以上もあるから当たり前ですけど(笑)
    その為取り回しがしんどいです。
    特に駐車時の出し入れが自分に取っては大変です。

    下道走行中の渋滞による低速走行、信号待ちの時エンジン付近からの熱気がヤバいです。
    (寒い時期ではちょうどいい暖かさと感じます。それ以外の季節は論外、マジで熱い)

    最近のハーレーは電力消費が激しい為 バッテリー上がりを防ぐのに週一に1時間以上乗らないといけない
    (まぁ、ぶっちゃけそれを楽しみにしてるけど…)
    これから買う人へのアドバイス 現在のガソリン価格、ひとつひとつのパーツの格が高いです
    そんな事を気にしない人にはハーレーに乗る資格があります
    さらに車体重量を気にしない人はツーリングモデルもオススメ

    納車後、最初は走行や取り回しに慣れるまでできるだけ1~2時間下道走ってみてください。
    すぐに慣れますんで楽しくなります!

    盗難防止の為、駐輪時にはカバーとチェーンでがっちがっちにロックしましょう。
    (自分はカバーを2枚、チェーン+U字ロック前後合わせて合計4つ付けてます)
    今後のカスタムプラン
  • SUZUKI GSX250S カタナ 1991年式 248cc
    更新日
    2024年5月11日
    オーナー
    じゅん さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1714294795844M.jpg
    自己評価
    走り 3 積載性 1
    ルックス 5 とりまわし 3
    燃費 3 メンテナンス性 3
    総合評価 3

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種 あ…ありのまま あの時 起こった事を話すぜ!

    『俺はホンダのVTR250を探しにショップに行ったと思ったら
     いつのまにかGSX250Sを契約していた』


    な… 何を言っているのか… 解らねーと思うが… 

    俺も… 何をされたのか… 解らなかった…

    (ほぼ実話)
    長所・満足な点 デザインが秀逸、当然だが似たバイクがKATANAシリーズしかない

    250ccクラスとは思えない重量感
    【車検の不要なKATANA】という唯一のポジション

    旧車の域に近づいているが、キャブレターはサードパーティのキットで整備可能、エンジン本体のほうがパーツ欠品の話もちらほら

    レーサーレプリカ系のエンジンを低速トルク重視に味付けしてるらしいので扱い易さはあると思う
    短所・不満な点 点火系(イグナイタ)の劣化が多い(ので自分で修理してる)
    400Sと共通のガソリンタンクだったり、人によってはハンドルが遠い(体格を選ぶ)
    フレームの錆びやすさは驚異的
    積載スペースが筆箱1個分?なくらいでほぼ無いに等しい
    部品供給もだんだんと厳しくなってきてる(特に外装は厳しい)

    40psで178kg(+ライダー体重)なので、『同世代のレプリカ系』に比べるとスピード伸びません(そういうバイクではないので)
    これから買う人へのアドバイス 自分でかなりのレベルの整備(キャブOHとか)が出来ないと維持は厳しいかも(いまだに信用できるショップに出会えてない)

    『交換したパーツを見せない』ショップは信用できませんね

    もう古いバイクなので整備マニュアルとパーツカタログはもはや必須アイテム(修理依頼先のショップ側が持っていない可能性もある)
    今後のカスタムプラン
  • SUZUKI GSX-8R 2024年式 775cc
    更新日
    2024年4月17日
    オーナー
    アマランス さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1713357328591M.jpg
    自己評価
    走り 5 積載性 2
    ルックス 5 とりまわし 4
    燃費 2 メンテナンス性 3
    総合評価 3.5

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種
    長所・満足な点
    短所・不満な点
    これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • HONDA PCX160 2023年式 160cc
    更新日
    2023年10月13日
    オーナー
    ジョー さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1697197822344M.jpg
    自己評価
    走り 4 積載性 5
    ルックス 4 とりまわし 5
    燃費 4 メンテナンス性 4
    総合評価 4.3

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種 ほんまは、ヤマハのNMAX155を買うつもりやったけど、このご時勢か、注文自体受付てないそうです。 んで、同クラスで新車で買えるPCXへ。
    長所・満足な点 いや-、快適だわ。前のシグナスはスポーティーな乗り味だったけど、これはどんな時でもマイルド。しかし、流石ホンダのスクーターだな、そこそこ攻めても破綻しない。
    燃費が良い、メーター表示・満タン法 共に50km/Lは走る。前のシグナスは30km/Lチョットだった。ガソリン価格高騰のこのご時勢、助かる。
    短所・不満な点 今のとこ、不満といったら、USBくらいか、フタ閉めたらハンドル周りで使えんやろ、それとCタイプちゅーのもなんでやねん、Aタイプやろ。←スマン、最近はCタイプが主流らしい。
     
    まぁ、不満ってわけではないが、快適過ぎて眠くなる(笑)

    購入後2ヶ月を過ぎて感じた事。
    アイドリングの振動がかなり大きい、停止時前ブレーキを握るとエンジンの回転が上がる、なんでや?
    スクーターってどこのでも、バンク角が浅い。右も左もすぐにガリガリ。
    先週、ツーリングから帰宅するのが、7時半ぐらいだったか、真夏と違い今の時期、日没が早い。今までトンネル等々では感じなかったが、ヘッドライト暗い、初老のオッサン(当然老眼)にはこれはアカンやろレベル。
    これから買う人へのアドバイス まぁ、買って不満はない。売れてるのも納得。まだまだ新車なんで、故障なんて起きていないが、これは本当によくできたスクーターです。 
    う-ん、何故か、バッテリーがあがった。先月の半ばにUSBポート(デイトナ製)を取り付けてもらい、チョット走って帰宅。何も接続せず、カバーかけて翌日ツーリングに出ようとするとバッテリーあがってました。バイク屋さんにドナドナし、色々調べてもらったが充電はキチンと行われてるし、USBに何も負荷を掛けていないのに、一晩でバッテリーがあがるって?意味不明。
    結局、新品のバッテリーの不良だろうと思うとのことです。
    チョット前までのメイドインジャパンなら、こんな事ないんだろうけど、中華や東南アジアの工業製品はバイクに限らず、こんなんばっかですね。
    今後のカスタムプラン タイヤやな。
  • BMW S1000RR 2022年式 1000cc
    更新日
    2024年5月10日
    オーナー
    ぢーこ さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1715348548587M.jpg
    自己評価
    走り 4 積載性 1
    ルックス 5 とりまわし 2
    燃費 1 メンテナンス性 2
    総合評価 2.5

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種 昔を懐かしんでもう一回フルカウルのバイクに乗りたいと思っていたところ
    高年式、低走行の中古車が見つかったのでほぼ即決。
    当初は国内SS(YZF-R1、R7、CBR1000RR-Rなど)を検討していたが、
    SSの中でも比較的ポジションが楽で乗りやすいと評判のS1000RRに決めた。
    あくまでSSの中で比較的乗りやすい方だと言うだけで、
    前傾ポジションはキツい事に変わりは無い。
    長所・満足な点 電子制御&電装品が充実してる。
    (グリップヒーター、クルーズコントロール、電制前後サス、IMU等々)
    装備が豪華(カーボンホイール)すぎる。
    現行車(23年以降)のウイング付きより無い方が好みだったので、19~22年型を選択。
    左右対称二灯のヘッドライトがHi/Lo両方点灯する所が良き。
    短所・不満な点 Mシートは硬い、薄い、狭いので長時間のライディングでお尻が大変な事になる。
    SS慣れてないので2時間も乗ると首、背中、腰とあちこち痛くなる。
    ステップ位置が高い&後ろなので街乗りで何度も足付き(上げ下ろし)を繰り返すと
    足の付け根から筋肉痛が襲ってくる。
    リアブレーキのペダルはストロークが深い感じ
    ディーラーで行うメンテナンスや修理代がそれなりに高くつきそうな所。
    スパークプラグが特殊、イグニッションコイルを外すのに特殊工具が必要なので、
    メンテナンスはお任せした方が良さげ。
    これから買う人へのアドバイス エンジンガードやスライダーはコケる前に装備するか、激安カウルに換装するか
    思い切って自らコケて外装ならしをするか。
    BMW MOTORRADのオイル&サービスインクルーシブは購入時に加入すると良いかも。
    どんなバイクでも出先でのトラブルは有ると思って
    保険やレッカーサービスでカバー出来る事(できない事)を把握しておくと安心。
    今後のカスタムプラン 未定

車種で絞り込む

詳細条件で絞り込む

バイクジャンル別
都道府県別
保有状態
登録年

キーワード検索