何の影響も無かった台風ですが過ぎ去ったお陰で快晴に恵まれました 毎年カビと戦うメットとグローブは天日干しとアルコール消毒して、通勤用メットで走ってきました 行き先は何となくで決めた霧島方面先ずは嘉例川駅へと向かい休憩
- 3 いいね
- 7 コメント
Amazonで3月26日に購入した ブレンボのディスクローターをやっと取り付けKATANAを購入してからずっとディスクインナーをゴールドにしたくて探していたのですが、ゴールドで出してるのはブレンボくらい。しかも、たまたまなぜだか33%オフで出品されていた(普通に新品だったのでデッドストック品だったのかな?)ので思い切って購入😅 ローターを取り付けるためのトルクレンチがなかったり、フロントアクスルシャフトのナットを締め付けるためのソケットが無かったりと買い足さなければいけないものがちょっとあってなかなか進まなかったのですが、ようやく付ける事が出来ました。 フルフローティンなので、多少違和感な音 ・・・
今日は、小春日和でそろそろ乗れそうな気配なので、以前からやろかと思っていたエアーフィルターエレメントを交換した。ここまでの走行は26,869km,あと10,000は行けそう。このバイク外装をほぼ一式外すかずらすかして、やっとインナータンクが露出する。面倒くさすぎ。でも、GSX-S1000ベースにフラスコーリさんのデザイン有りきで、制約だらけの中よくもまあ再現したなとスズキの外装設計屋さんに拍手を送りたい。 以降は自身への備忘録として。ECUの固定用ゴムを忘れない。(タンク固定して気が付いた...)タンクカバーの取り付けは前後左右のネジ穴の確認要(前後左を取り付け後右側だけ思いっきりズレてた。全 ・・・