並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全251件
  • ブラバくん ホンダ CBR1100XXスーパーブラックバード 1997年式 1100cc
    更新日
    2023年3月7日
    オーナー
    コージーコーナー さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1678217929446M.jpg
    自己評価
    走り 0 積載性 0
    ルックス 0 とりまわし 0
    燃費 0 メンテナンス性 0
    総合評価 0

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種
    長所・満足な点
    短所・不満な点
    これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • ブラックバード HONDA CBR1100XXスーパーブラックバード 1997年式 1100cc
    更新日
    2022年8月14日
    オーナー
    smi- さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1660509426978M.jpg
    自己評価
    走り 4 積載性 2
    ルックス 4 とりまわし 2
    燃費 2 メンテナンス性 5
    総合評価 3.2

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種 古い友人の影響を受けて、CB750(RC42)からの乗り換えです
    FORZAーZ、CB750と乗り継いで、NC700に行かず、
    これの中古を購入しました
    長所・満足な点 見た目は圧倒的、と今では感じにくいかもしれないけど、大きな存在感は十分あります
    購入してしばらく乗らなくなったのにチェーンの不具合すらなく
    (経済的なモリブデングリスを利用していた)
    エンジンオイルも年1度しか交換してなかったのに壊れない!
    感覚だけど電子機器が少ない時代なのでバッテリーあがりが起こりにくい
    (でも上がったので自分で簡単に交換できちゃう)
    LEDに交換できる!(車検通ります)
    重たいだけで不人気?なので価格が抑えられている
    押している時の重量が「これぞ大型!」って実感できる
    短所・不満な点 ヘルメットホルダーはシートをはずさないと利用できないんですよね
    長時間夏に乗っているとアイドリングしてても熱い、火傷しやすいです
    ノーマルのスクリーンでは高速走行時にライダーにかかる負担が大きいため
    リプレイスのスクリーンがおすすめです
    押している際、坂道や段差に十分ご注意を
    メンテナンス時のプラチナプラグの交換が非常に高価ではある(が持ちは長いのでは)
    ハイオクガソリン使用
    これから買う人へのアドバイス ノーマルマフラーやノーマルのセパハンの状態だと特に取り回しがきついです
    中古で購入することでしか今では購入できませんが、
    マフラーカスタム&バーハンドルが施されているとかなり楽になるでしょう。
    特にマフラーはノーマルのステンレスとチタンのフルエキとの重量の差が
    大きいので、これにより僕は楽に感じているんだと思います。

    97年モデルを2013年から中古(23000km)で、乗っていますが
    エンジンのトラブルは燃焼室のパッキンが経年劣化で交換したくらいで
    特にトラブルなく走行できています。
    (ハイオクで走っているのでトラブルが無いんだと思います。)
    取り回しが人を選びますが、174cm67kgの自分はまあまあ鍛えられて
    取り回せているので参考になればと思います。
    今後のカスタムプラン
  • HONDA CBR1100XXスーパーブラックバード 2001年式 1100cc
    更新日
    2022年7月24日
    オーナー
    特上ロースカツ丼 さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1658638085118M.jpg
    自己評価
    走り 4 積載性 3
    ルックス 4 とりまわし 3
    燃費 3 メンテナンス性 3
    総合評価 3.3

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種 泡銭が出来たのと年齢、体力的に大型バイクに乗るなら今だけと思い衝動買い。メガスポーツは自分のバイク用途には全く合わないのですが、やはりバイクは欲しいものを買うのが一番ですね
    まあ本当にお金があれば現行ハヤブサ買ってますけど…
    長所・満足な点 かつての市販車最速バイクをリーズナブルなお値段で…もとい往年の高性能バイクと言う事で所有感を満たしてくれます。自分は排ガス規制後の後期型逆輸入車という事でパワーも152PSに落ちていますがそもそも使い切る場面が無いので気にしていません。メーター回りもこちらの方が好みでしたし
    短所・不満な点 熱い重い燃費が悪い…は覚悟の上で乗っているので短所であれど不満は無いです。まあ20年以上前のバイクですので故障とパーツの欠番が怖いですね。あと自分の個体に関しては発電電圧が低めなのが悩みのタネです(苦笑)
    これから買う人へのアドバイス 古いバイクですので色々覚悟しましょう。熱い重い燃費が悪いはどこのリッターバイクも同じでしょうし、走ってしまえばとても良いバイクです。
    今後のカスタムプラン ウインカーLED化
  • HONDA CBR1100XXスーパーブラックバード 1996年式 1100cc
    更新日
    2022年8月21日
    オーナー
    かめさん さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1661048301440M.jpg
    自己評価
    走り 0 積載性 0
    ルックス 0 とりまわし 0
    燃費 0 メンテナンス性 0
    総合評価 0

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種
    長所・満足な点
    短所・不満な点
    これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • ホンダ CBR1100XXスーパーブラックバード 1998年式 1100cc
    更新日
    2022年5月4日
    オーナー
    タカスィー さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1672223964579M.jpg
    自己評価
    走り 0 積載性 0
    ルックス 0 とりまわし 0
    燃費 0 メンテナンス性 0
    総合評価 0

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種
    長所・満足な点
    短所・不満な点
    これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • とりさん。 HONDA CBR1100XXスーパーブラックバード 2000年式 1100cc
    更新日
    2022年3月19日
    オーナー
    たじさん さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1647652710144M.jpg
    自己評価
    走り 0 積載性 0
    ルックス 0 とりまわし 0
    燃費 0 メンテナンス性 0
    総合評価 0

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種
    長所・満足な点
    短所・不満な点
    これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • HONDA CBR1100XXスーパーブラックバード 1997年式 1100cc
    更新日
    2022年2月5日
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    community_list_no_image.jpg
    自己評価
    走り 5 積載性 3
    ルックス 5 とりまわし 3
    燃費 4 メンテナンス性 4
    総合評価 4
    購入動機・用途・比較車種
    長所・満足な点
    短所・不満な点
    これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • HONDA CBR1100XXスーパーブラックバード 2002年式 1100cc
    更新日
    2023年1月28日
    オーナー
    にゃーこさん さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    community_list_no_image.jpg
    自己評価
    走り 5 積載性 4
    ルックス 5 とりまわし 1
    燃費 3 メンテナンス性 3
    総合評価 3.5
    購入動機・用途・比較車種
    長所・満足な点
    短所・不満な点
    これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • 黒鳥 HONDA CBR1100XXスーパーブラックバード 1997年式 1100cc
    更新日
    2021年11月27日
    オーナー
    けろりん さん
    バイク保有状態
    昔乗っていたバイク
    1638031250929M.jpg
    自己評価
    走り 5 積載性 4
    ルックス 5 とりまわし 2
    燃費 3 メンテナンス性 2
    総合評価 3.5

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種
    長所・満足な点
    短所・不満な点
    これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • HONDA CBR1100XXスーパーブラックバード 2000年式 1100cc
    更新日
    2021年11月14日
    オーナー
    guy さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    community_list_no_image.jpg
    自己評価
    走り 4 積載性 3
    ルックス 4 とりまわし 2
    燃費 3 メンテナンス性 3
    総合評価 3.2
    購入動機・用途・比較車種
    長所・満足な点
    短所・不満な点
    これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • ブラバ HONDA CBR1100XXスーパーブラックバード 1999年式 1100cc
    更新日
    2021年11月13日
    オーナー
    6丁目工房 さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1636805312250M.jpg
    自己評価
    走り 5 積載性 3
    ルックス 5 とりまわし 2
    燃費 3 メンテナンス性 3
    総合評価 3.5

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種
    長所・満足な点
    短所・不満な点
    これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • ブラックバード ホンダ CBR1100XXスーパーブラックバード 2005年式 1100cc
    更新日
    2022年9月12日
    オーナー
    RyuGa さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1662998500359M.jpg
    自己評価
    走り 5 積載性 3
    ルックス 5 とりまわし 1
    燃費 3 メンテナンス性 2
    総合評価 3.2

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種 一目惚れ
    長所・満足な点 HONDA最高峰のマシン。
    見た目良し、パワーモリモリ、荷物も積める。
    ロングツーリングもスポーツ走行も行けちゃう。
    初の大型バイクでも玄人でも楽しめる。
    短所・不満な点 大型メガスポーツ全体の弱点、それは取り回しの重さ。
    走ってしまえば気にならなくなるけど、やはり手で押し引きする時は重さを感じる。
    コツを掴むとともに身体を鍛えましょう。
    これから買う人へのアドバイス 安くてお手ごろな価格にはなってきているものの、ものによっては製造から20年以上経過しているため様々なパーツの劣化や交換が必要になってきます。特段人気車種でもないため、パーツの確保は早めの方がいいかもしれない。
    今後のカスタムプラン 吸排気系はいずれカスタムしたいですね。
  • HONDA CBR1100XXスーパーブラックバード 2002年式 1100cc
    更新日
    2021年10月16日
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    community_list_no_image.jpg
    自己評価
    走り 5 積載性 4
    ルックス 5 とりまわし 3
    燃費 3 メンテナンス性 2
    総合評価 3.7
    購入動機・用途・比較車種
    長所・満足な点
    短所・不満な点
    これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • HONDA CBR1100XXスーパーブラックバード 1999年式 1100cc
    更新日
    2021年7月11日
    オーナー
    うにしあ さん
    バイク保有状態
    昔乗っていたバイク
    community_list_no_image.jpg
    自己評価
    走り 5 積載性 3
    ルックス 5 とりまわし 2
    燃費 3 メンテナンス性 3
    総合評価 3.5
    購入動機・用途・比較車種
    長所・満足な点
    短所・不満な点
    これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • HONDA CBR1100XXスーパーブラックバード 2004年式 1100cc
    更新日
    2021年7月8日
    オーナー
    K8A さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    community_list_no_image.jpg
    自己評価
    走り 4 積載性 2
    ルックス 5 とりまわし 3
    燃費 3 メンテナンス性 2
    総合評価 3.2
    購入動機・用途・比較車種
    長所・満足な点
    短所・不満な点
    これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • ブラバ HONDA CBR1100XXスーパーブラックバード 2001年式 1100cc
    更新日
    2021年4月25日
    オーナー
    ユウ さん
    バイク保有状態
    昔乗っていたバイク
    1619349129594M.jpg
    自己評価
    走り 4 積載性 3
    ルックス 4 とりまわし 2
    燃費 3 メンテナンス性 3
    総合評価 3.2

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種
    長所・満足な点
    短所・不満な点
    これから買う人へのアドバイス 車重があるため取り回しは重たいです。動き出すと途端に軽く回旋します。
    ノーマルであればポジションはアップライトで長距離ツーリングも楽にこなせます。
    今後のカスタムプラン
  • HONDA CBR1100XXスーパーブラックバード 1999年式 1100cc
    更新日
    2021年3月18日
    オーナー
    b-bard さん
    バイク保有状態
    昔乗っていたバイク
    community_list_no_image.jpg
    自己評価
    走り 4 積載性 2
    ルックス 4 とりまわし 3
    燃費 2 メンテナンス性 2
    総合評価 2.8
    購入動機・用途・比較車種
    長所・満足な点
    短所・不満な点
    これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • HONDA CBR1100XXスーパーブラックバード 1998年式 1137cc
    更新日
    2021年2月14日
    オーナー
    ハフニウム さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    community_list_no_image.jpg
    自己評価
    走り 5 積載性 4
    ルックス 5 とりまわし 2
    燃費 3 メンテナンス性 2
    総合評価 3.5
    購入動機・用途・比較車種
    長所・満足な点
    短所・不満な点
    これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • 叶夢 HONDA CBR1100XXスーパーブラックバード 1100cc
    更新日
    2021年2月11日
    オーナー
    ゆめちぃ さん
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1613028856366M.jpg
    自己評価
    走り 5 積載性 4
    ルックス 5 とりまわし 2
    燃費 3 メンテナンス性 3
    総合評価 3.7

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種
    長所・満足な点
    短所・不満な点
    これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン
  • HONDA CBR1100XXスーパーブラックバード 2003年式 1130cc
    更新日
    2020年12月6日
    バイク保有状態
    今乗っているバイク
    1607215182806M.jpg
    自己評価
    走り 0 積載性 0
    ルックス 0 とりまわし 0
    燃費 0 メンテナンス性 0
    総合評価 0

    最新投稿写真

    購入動機・用途・比較車種
    長所・満足な点
    短所・不満な点
    これから買う人へのアドバイス
    今後のカスタムプラン

ホンダ CBR1100XXスーパーブラックバードの価格情報

ホンダ CBR1100XXスーパーブラックバード

ホンダ CBR1100XXスーパーブラックバード

新車 0

価格種別

中古車 5

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

123.5万円

価格帯 47.3~199.47万円

諸費用

万円

価格帯 ―万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

57.16万円

価格帯 57.01~57.31万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

車種で絞り込む

詳細条件で絞り込む

バイクジャンル別
都道府県別
保有状態
登録年

キーワード検索

関連情報

買取参考価格をチェック

バイク買取
一括査定申し込み

※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。