新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全86件
  • 投稿日
    2024年5月09日
    投稿者
    車輪館さん
    エリア
    九州
    1715217302868M.jpg

    本日はハイカムの取り付けとチューニングのご依頼を頂きインストール作業です。 カム交換、チューニング前の状態確認の為試運転後 分解しカムベアリング等を新品かつハイパフォーマンスの物へ交換します。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年5月10日
    投稿者
    プロフェッサーさん
    エリア
    東海
    1715307149606M.jpg

    ヴェルシス250の冷却水を交換します。ラジエターキャップは、右側のカウルの中にあるので、カウルを外します。さらに、リザーバータンクを外すとキャップを外せます。冷却水を抜くには、エンジン左側のウォーターポンプにあるドレンボルトを緩めます。シリンダーにもドレンボルトがあります。冷却水が抜けたら、ドレンボルトを締めて、真水を入れてエンジンを始動させ、冷却水通路の洗浄をします。2回ほど繰り返して、排出される冷却水が透明になったら、新品のドレンワッシャーに交換してドレンボルトを締めます。LLCを50%濃度になるように注入して、エンジンを始動させエア抜きをします。エンジンを止めたら、完全に冷やします。理想 ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年3月12日
    投稿者
    プロフェッサーさん
    エリア
    東海
    1678582315019M.jpg

    CB750Fですが、クラッチを握って1速に入れるとエンストしてしまいます。長期間乗っていなかった車両で、クラッチの握り応えも重いので、クラッチディスクとプレートの張り付きを疑いました。早速クラッチを分解したところ、やはりディスクとプレートが張り付いていて剥がれません。プレートにはディスクの摩擦材がこびりついていました。ディスクとプレートを交換して、クラッチナットを締め付けますが、このナットは六角ではなくて4個の切り欠きのあるタイプなので、専用のソケットで締め付けます。クラッチカバーを取り付ける前に、ノックピンの交換をしようとしましたが、固着していて抜けてきません。プライヤーでつまんだくらいでは ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年6月08日
    投稿者
    タックモーター南店のてんちょさんさん
    エリア
    九州
    1654693497270M.jpg

    すっかりレア車になってしまったPS250です。お客様がとても大事にされていて、きれいな車両なのですが駐輪中に地面にオイルが漏れているとの事で法定点検もかねて入庫です。とりあえずエンジンの下回りを綺麗にしたところです。

      • 1 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2023年6月17日
      投稿者
      プロフェッサーさん
      エリア
      東海
      1686968690172M.jpg

      新規のお客さんのCB750Fですが、オイル漏れが酷いので見てほしいとのこと。エンジン周りを見渡すと、たしかにオイルでベタベタです。詳しく見ていくと、カムチェーンテンショナーのOリングや、オイルパンの銅ワッシャーが入っていません。しかし、オイル漏れの量からすると、原因はこれだけではなさそうです。ヘッド締め付けナットを増締めしてみると、2か所だけトルクが全く掛かりません。ナットをよく見ると、キャップ部分が割れています。どうやらここからのオイル漏れが最大の原因のようです。ではなぜキャップ部分が割れているのでしょうか?それは、スタッドボルトの出しろが長いからです。なぜ出しろが長いのか?嫌な予感がしまし ・・・

      • 1 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2024年5月02日
      投稿者
      プロフェッサーさん
      エリア
      東海
      1714609544728M.jpg

      CB750FBですが、アイドリング不調、回転上昇不調で入庫です。キャブレターか点火系かといったところですが、排ガス測定したところ、HCがかなり多いので点火系の不良と判断しました。イグニッションコイル、スパークユニットを当店の予備と交換しましたが、症状は改善されません。パルサーを確認したら、スチールコアの突起が欠損していました。純正のパルサーは廃番ですが、ありがたいことにウオタニさんから販売されています。パルサーの交換は、ポン付けできます。ニュートラルスイッチと油圧センサーの配線も純正と同じです。フルパワーキットのイグニッションコイルは、純正のステーを利用して取り付けます。スパークアドバンサーは ・・・

      • 1 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2023年8月17日
      投稿者
      プロフェッサーさん
      エリア
      東海
      1692227344905M.jpg

      CB750Fのシリンダヘッドにバルブを組み付けます。構成部品は、シリンダーヘッド、バルブ、バルブスプリング、スプリングシート、コッタ、リテーナー、バルブステムシールです。エンジンの中で、最も構成部品が多いのがシリンダーヘッドです。バルブの組み付けには、ヘッドを乗せるスタンドがあると便利です。まずは、スプリングシートをヘッドにセットします。次にバルブステムシールを挿入するのですが、細いドライバーに8mmのディープソケットを差して、挿入治具にします。ドライバーの先端をバルブガイドの穴に入れ、手で軽く押し込めばステムシールは挿入できます。次にバルブスプリング、リテーナーの順にセットしますが、バルブス ・・・

      • 1 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2022年6月29日
      投稿者
      タックモーター南店のてんちょさんさん
      エリア
      九州
      1656509404355M.jpg

      令和4年は観測史上最短の梅雨シーズンだったみたいですね! 鹿児島はめっちゃ暑いです!!

        • 3 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2023年5月03日
        投稿者
        プロフェッサーさん
        エリア
        東海
        1683074375891M.jpg

        カタナにエンジンスライダーを取り付けます。エンジンガードには、金属パイプ製の物や、樹脂のスライダーなどがありますが、今回は樹脂のスライダー製品にしました。取り付ける場所は、エンジン前側のハンガーボルトの部分です。純正のハンガーボルトと交換して、製品の貫通ボルトで取り付けます。ハンガーボルトは、ナットを緩めただけでは簡単に抜けてくれません。プラハンで少しずつ叩いて慎重に抜きます。製品の貫通ボルトを差し込んだのですが、エンジンハンガーの穴と微妙にずれがあります。こういう時は無理に叩き込むことはしないで、エンジンハンガーを少し緩めてやると、ボルトを通すことができます。貫通ボルトは左右の先端にねじが切 ・・・

        • 0 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2024年3月10日
        投稿者
        プロフェッサーさん
        エリア
        東海
        1710033337406M.jpg

        FZR750R OW01のシートを新作しました。純正のシートは薄く硬いため、長距離を走るとお尻が痛くなっていました。そこで、浜松市のシートジョイセカンドさんに依頼して、シートを製作しました。純正シートは、シートベースがないため、FRPでシートベースを作ることから始めました。試作を繰り返し、シートカウルとのフィッティングを確認しながらの作業です。表皮は、非常に質感の良いものを使い、アクセントとして赤いステッチを入れました。バックレストも作りました。乗り心地は格段に良くなりました。また、ハングオンする時のお尻の移動もスムーズにできます。シートベースの型がありますので、ご興味のある方はご連絡ください ・・・

        • 0 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2024年4月11日
        投稿者
        プロフェッサーさん
        エリア
        東海
        1712816578202M.jpg

        CBR125Rの冷却水交換ですが、ラジエーターキャップが右のサイドカウルの中にあるので、右のサイドカウルを外します。冷却水の排出は、ウォーターポンプの下側のボルトがドレンボルトになっているので、そのボルトを緩めます。リカバリータンクは、フレームの中に隠れているため、簡単に取り外すことはできません。そこで、シート下にある注入口から、注射器を使って冷却水を吸い出します。冷却水を抜き終わったら、真水を入れてエンジンを始動させます。サーモスタットが開弁するまで暖機してからエンジンを止めます。そして排水します。冷却水の量は約1Lです。50%濃度の冷却水をラジエーターキャップから入れ、リカバリータンクにも ・・・

        • 1 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2023年4月01日
        投稿者
        プロフェッサーさん
        エリア
        東海
        1680304006939M.jpg

        CB1100Rの車検整備ですが、エンジン左側のスプロケットカバー辺りがオイル汚れが確認できます。この辺りのオイル漏れは、シフトシャフトのオイルシールかカウンターシャフトのオイルシール、スプロケットのOリングからが考えられます。早速、スプロケットカバーを外してみると、どうやらシフトシャフトのオイルシールからのオイル漏れのようです。このオイルシールは、シフトシャフトを抜かないと交換できないのですが、シフトシャフトはクラッチ側からでないと抜くことができません。ですので、クラッチ周りの部品を分解することになりました。外した部品は整理してきれいなトレーの上に置きます。床に直置きは厳禁です。クラッチ部品を ・・・

        • 1 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2022年11月25日
        投稿者
        2T PROJECTさん
        エリア
        東海
        1669360403439M.jpg

        当店ではMVX250FのクランクシャフトOHも承っております。旧車ではありがちなセンターシール抜けはこれで一発解決です!!その他、NS250やNSR250のクランクシャフトOHも可能です!!ぜひ気軽にお問い合わせ下さい!

        • 2 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2024年1月15日
        投稿者
        プロフェッサーさん
        エリア
        東海
        1705317101253M.jpg

        CB1100Rですが、フロントをぶつけてしまいブレーキディスクが曲がってしまいました。新品は廃盤なので、当店の中古在庫に交換します。いきなり交換するのではなく、まずはディスク単品で精度測定をします。定盤の上に置いて、取り付け面に対してディスク面の平面度を測定します。ホイールに取り付けたら、車体に組む前にまた測定をします。精度の出ている部品どうしを適切に組み合わせれば、精度の良いアッセンブリーができます。ホイールを車体に取り付けたら、キャリパーを組む前にサポートだけを組んで、キャリパーセンターが出ているか確認します。ホイールを回転させて、サポートとのクリアランスが変化しないか確認します。今回は、 ・・・

        • 0 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2024年1月05日
        投稿者
        ホンダドリーム焼津さん
        エリア
        東海
        1704444845825M.jpg

        あけましておめでとうございます!皆様にとって実りの多き年になりますように本年もどうぞよろしくお願いいたします  本日は当店のレンタル車両「GB350S」のオイル交換です エンジンオイルには、エンジン内の摩擦の軽減、冷却、清浄といった役割がありますそのため長時間、長期間の使用によりオイルが劣化するとエンジンのパフォーマンスが落ちてしまうため定期的な交換が推奨されます 

        • 0 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2024年3月03日
        投稿者
        プロフェッサーさん
        エリア
        東海
        1709425802558M.jpg

        CB1100Rの純正マフラーを取り付けます。レーシングスタンドだと、サイレンサーがスタンドに当たるので、車体はサイドスタンドで立てます。車体の右側にマットを敷いてマフラーを上に置きます。マットごと車体の下にずらして位置を合わせます。1人でも取り付けはできますが、サイレンサーやフレームに傷が付くのを防ぐため、当店では必ず2人で取り付けます。1人が車体の後ろ側でサイレンサーを持ち上げ、もう1人がエキパイを持ってフランジを取り付けます。通称、菊座フランジですが、フランジの中にカラーを入れて取り付けます。このカラーが落っこちやすく、はめにくいのですが、これは慣れが必要です。また、エキパイのガスケットは ・・・

        • 0 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2024年3月10日
        投稿者
        プロフェッサーさん
        エリア
        東海
        1710034838111M.jpg

        FZR750R OW01のタイヤ交換をしました。選んだタイヤは、ミシュランのパワー5です。サイズはフロント120/70ZR17 リア190/55ZR17です。この車両は、ホイールをビトーR&Dのマグタンに換えてあります。パワーGPとどちらにしようか迷いましたが、サーキットを走る訳ではないので、パワー5にしました。ストリートでは、ウエット性能も重要なので、パワー5に期待します。ちなみに、OW01のリアホイール脱着は、キャリパーがアクスルに残るタイプなので、脱着がレーサー並みに簡単です。 

        • 1 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2024年4月01日
        投稿者
        車輪館さん
        エリア
        九州
        1711934822795M.jpg

        ハーレー、ツインカムエンジンの弱点カムチェーンテンショナーの交換こちらの車両はテンショナーのシューに亀裂が、、、

        • 2 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2024年4月05日
        投稿者
        プロフェッサーさん
        エリア
        東海
        1712273690486M.jpg

        CB1100Rのタイヤ交換をします。まず、リアスタンドを掛けてからフロントスタンドを掛けます。スタンドはJ-TRIPさんのものを使用していますが、安定していて使いやすいです。今回、タイヤ脱着に新しい工具を買いました。デイトナさんのリアホイール脱着サポートという製品です。タイヤの下に置いて、アクスルシャフトの脱着を容易にするものです。実際に使用してみると、タイヤを片手で持ち上げる必要がないので、とても楽にアクスルシャフトを抜くことができました。今回、タイヤを外したついでに、フロントフォークのオイル交換をしました。走行距離5,000kmなのでそれほど汚れてはいませんでしたが、これくらいの距離でオイ ・・・

        • 1 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2023年4月02日
        投稿者
        プロフェッサーさん
        エリア
        東海
        1680423805508M.jpg

        CB1100Rのスロットルをハイスロに交換します。1100Rはノーマルで乗る方が多いのですが、大型バイクは趣味の乗り物なので、カスタムして楽しむのも良いことだと思います。この車両はCRキャブレターが付いているので、スロットルが少し重いのですが、ハイスロにするとさらに重くなります。スロットルの重さに関わるのは、ワイヤーの巻き取り径です。純正が32mmなので、あまり重くなりすぎないように、36mmを選びました。ハイスロに交換するには、純正のスイッチを交換する必要があります。純正のスイッチはスロットルホルダーを兼用しているからです。交換するスイッチは、いわゆるOWタイプのものです。ヘッドライト、スタ ・・・

        • 3 いいね
        • 0 コメント

      カテゴリで絞り込む

      車種で絞り込む

      キーワード検索