新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全561件
  • 投稿日
    2024年5月02日
    投稿者
    プロフェッサーさん
    エリア
    東海
    1714609544728M.jpg

    CB750FBですが、アイドリング不調、回転上昇不調で入庫です。キャブレターか点火系かといったところですが、排ガス測定したところ、HCがかなり多いので点火系の不良と判断しました。イグニッションコイル、スパークユニットを当店の予備と交換しましたが、症状は改善されません。パルサーを確認したら、スチールコアの突起が欠損していました。純正のパルサーは廃番ですが、ありがたいことにウオタニさんから販売されています。パルサーの交換は、ポン付けできます。ニュートラルスイッチと油圧センサーの配線も純正と同じです。フルパワーキットのイグニッションコイルは、純正のステーを利用して取り付けます。スパークアドバンサーは ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年3月10日
    投稿者
    プロフェッサーさん
    エリア
    東海
    1710033337406M.jpg

    FZR750R OW01のシートを新作しました。純正のシートは薄く硬いため、長距離を走るとお尻が痛くなっていました。そこで、浜松市のシートジョイセカンドさんに依頼して、シートを製作しました。純正シートは、シートベースがないため、FRPでシートベースを作ることから始めました。試作を繰り返し、シートカウルとのフィッティングを確認しながらの作業です。表皮は、非常に質感の良いものを使い、アクセントとして赤いステッチを入れました。バックレストも作りました。乗り心地は格段に良くなりました。また、ハングオンする時のお尻の移動もスムーズにできます。シートベースの型がありますので、ご興味のある方はご連絡ください ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年3月03日
    投稿者
    プロフェッサーさん
    エリア
    東海
    1709425802558M.jpg

    CB1100Rの純正マフラーを取り付けます。レーシングスタンドだと、サイレンサーがスタンドに当たるので、車体はサイドスタンドで立てます。車体の右側にマットを敷いてマフラーを上に置きます。マットごと車体の下にずらして位置を合わせます。1人でも取り付けはできますが、サイレンサーやフレームに傷が付くのを防ぐため、当店では必ず2人で取り付けます。1人が車体の後ろ側でサイレンサーを持ち上げ、もう1人がエキパイを持ってフランジを取り付けます。通称、菊座フランジですが、フランジの中にカラーを入れて取り付けます。このカラーが落っこちやすく、はめにくいのですが、これは慣れが必要です。また、エキパイのガスケットは ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年2月13日
    投稿者
    プロフェッサーさん
    エリア
    東海
    1707791275566M.jpg

    CB1100Rの車検整備をしていますが、リアキャリパーのピストンの動きが悪く、マスターシリンダーのブーツ内にも、フルード漏れがあります。そこで、オーバーホールすることにしました。キャリパーのピストンを抜くには、ブレーキホースを切り離す前に、マスターシリンダーの油圧でできるだけピストンを出しておくのがコツです。抜いたピストンは、腐食が酷くなかったので、磨いて再使用可能なレベルでした。キャリパー側は、ダストシール溝にフルードのカスが溜まっており、これがピストンの動きを悪くする原因なので、丁寧に完全にカスを除去します。ピストンシール、ダストシールを付ける前に、キャリパーにピストンを入れて、すんなり入 ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年1月15日
    投稿者
    プロフェッサーさん
    エリア
    東海
    1705317101253M.jpg

    CB1100Rですが、フロントをぶつけてしまいブレーキディスクが曲がってしまいました。新品は廃盤なので、当店の中古在庫に交換します。いきなり交換するのではなく、まずはディスク単品で精度測定をします。定盤の上に置いて、取り付け面に対してディスク面の平面度を測定します。ホイールに取り付けたら、車体に組む前にまた測定をします。精度の出ている部品どうしを適切に組み合わせれば、精度の良いアッセンブリーができます。ホイールを車体に取り付けたら、キャリパーを組む前にサポートだけを組んで、キャリパーセンターが出ているか確認します。ホイールを回転させて、サポートとのクリアランスが変化しないか確認します。今回は、 ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年1月01日
    投稿者
    プロフェッサーさん
    エリア
    東海
    1704068294912M.jpg

    CB1100Rのエンジンをオーバーホールしていますが、シリンダーヘッドを分解している時に、バルブガイドのガタが大きいことに気が付きました。早速、ガタの測定をしてみます。サービスマニュアルでは、バルブガイドの内径とバルブステムの外径を測定して、その差をガタとみなすのですが、楕円に摩耗したバルブガイドの内径を測定するのは難しいので、バルブをガイドに差して直接ガタを測定します。ガタは0.8mmもあり、桁外れのガタでした。バルブガイドの打ち換え決定です。ガイドの打ち換え方法は、サービスマニュアルでは叩いて抜いて圧入するとしか書いてなく、簡単そうですが、実際にはそんなに簡単にはできません。バルブガイドは ・・・

    • 3 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年12月13日
    投稿者
    プロフェッサーさん
    エリア
    東海
    1702432457056M.jpg

    CB1100Rのエンジンオーバーホールで、最大の難関といえばシリンダーの取り外しです。スタッドボルトとシリンダーの間に砂利が入ったり、錆びてしまったりして固着しているのが原因です。いちばん手っ取り早い方法は、スタッドボルトを切削してしまう方法です。しかし、これは機械加工屋さんにお願いしなければなりません。ショップレベルでできる方法は、地道にスタッドボルトの固着を取るしかありません。固着を取るには、衝撃を与えるのが効果的です。ダブルナットを掛けてインパクトレンチで緩めれば、少しずつですが砂利が取れていきます。注意しなければならないのは、延長パイプなどを使って力技で緩めようとすると、スタッドボルト ・・・

    • 3 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年12月07日
    投稿者
    Garage Markiys ガレージ・マーキーズさん
    エリア
    東海
    1701910224476M.jpg

    既存のステーを取り外して新たな車輌に合わせてステーを製作、溶接しました。耐熱ブラックでペイントして完了です。 

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2018年4月21日
    投稿者
    だんだんさん
    エリア
    東海 近畿
    1524272489306M.jpg

    今日から和歌山へツーリング。手術の経過報告を墓前の御先祖様達に。そして心配させた姉さんにも会いたいな。出発前から生理現象で一時間以上苦しんだけれどなんとか収まったのでようやくスタートです。旅の安全祈願を一夜城(出世城)で済ませGO!

      • 7 いいね
      • 16 コメント
    • 投稿日
      2018年4月22日
      投稿者
      だんだんさん
      エリア
      東海 近畿
      1524372862922M.jpg

      ぐっすりと寝付いた後のきれいな目覚めで窓の向こうを見ると快晴の田辺湾です(^_^)ノ波は穏やかでカヌーなぞしてみたくなります♪

        • 8 いいね
        • 18 コメント
      • 投稿日
        2017年7月19日
        投稿者
        だんだんさん
        エリア
        東海
        1500463461215M.jpg

        急きょ連休となったので、岐阜県飛騨地方をWRで走ってみました。シート形状がタイトなので高山市まで行くのを躊躇していましたが、新たに心強い相棒を従えてなので安心してツーリングができました。出発日は北陸で用事をこなし、能登ツーリングを考えていましたが、翌日が雨と言うことなので、飛騨ツーリングに変更しちゃいました♪さっさと身体を休め翌日の走りの備えました(^^)

          • 5 いいね
          • 14 コメント
        • 投稿日
          2017年9月03日
          投稿者
          だんだんさん
          エリア
          東海 近畿
          1504444787620M.jpg

          土日の連休で和歌山に行ってきました。高速道路の延伸でツーリングが大幅に楽チンになりました。往路は天理ICから西名阪経由して無料区間の京奈和自動車道を利用して姉がいる田辺市まで順調に走れました(休憩込みで6時間)姉と久しぶりな話で盛り上がりあっという間に夕方のお開きです。ツーリングの紹介は翌日の岐阜への復路になります。

            • 10 いいね
            • 16 コメント
          • 投稿日
            2016年5月25日
            投稿者
            だんだんさん
            エリア
            東海 近畿
            1464182347041M.jpg

            3日間の連休で実姉のお見舞いがてら郷里の和歌山に帰って来ました。クルマで良かったんだけれど、せっかく天気がいいのでNC700Sでね♪全行程800kmの内訳は岐阜市内(自宅)→天理市→桜井市→海南市→みなべ市→田辺市(泊)→すさみ町→串本町→尾鷲市→桑名市→自宅です。さぁ、始まり始まり♪

              • 6 いいね
              • 22 コメント
            • 投稿日
              2016年9月26日
              投稿者
              だんだんさん
              エリア
              東海 近畿
              1475028524222M.jpg

              お彼岸は南紀(和歌山)の御先祖様とKMTの和歌山ライダーさんに会いに行きました。昨日の予報とは裏腹に雲行きが怪しい!尾鷲市までは濡れずに来たけど、紀北町PAで土砂降りに!仕方がないのでカッパを羽織って再開です。(カッパ着ると眠くなるので嫌なんですが・・)豪雨走行は久しぶり。シールドが雲るので開くと雨が顔に!メチャ痛い。ブーツの足が雨水で溺れている。救助したいのだが宿まで無理かな(泣)時折すれ違うライダー達も同じ境遇でしょうか・・・お互いがんばろー♪

                • 7 いいね
                • 14 コメント
              • 投稿日
                2016年10月06日
                投稿者
                だんだんさん
                エリア
                関東 中部 東海
                1475842086657M.jpg

                初日は台風の影響で強い横風を受けるたびにフロントが流れ、怖い思いをしながら新東名を走って茨城まで進めていました。御殿場で東名高速に合流後、海老名JCTから圏央道・関越道・東北道・北関東道路を乗り継ぎ、宿泊先の水戸市内になんとか無事到着♪明日は台風一過の青空が広がる予報です。さてどんな一日になるでしょう♪

                  • 4 いいね
                  • 13 コメント
                • 投稿日
                  2015年9月06日
                  投稿者
                  だんだんさん
                  エリア
                  東海
                  1441543319755M.jpg

                  セローの保障期間は1ケ月。残り3週間で不具合を探す。以降の不具合修理はユーザー負担、即ち有料なのだ!原動機含め各箇所が動くことにより油脂が潤滑されるが、保管車両は不十分な事が多い。サスも同様だ。今日は長良川左岸に行ってサスの動きをチェックしよう!

                    • 4 いいね
                    • 16 コメント
                  • 投稿日
                    2023年11月28日
                    投稿者
                    プロフェッサーさん
                    エリア
                    東海
                    1701137002280M.jpg

                    CB1100Rのエンジンを降ろします。1100RはFと違って、フレーム右側のダウンチューブが溶接されていて外れないため、オイルパンを外さないとエンジンを降ろすことができません。オイルパン、オイルストレーナー、オイルパスボディなどを外すとクランクケース下面は真っ平になります。オイルパンの底には、たくさんの異物がありました。砂利はオイル注入口から入ったと思われます。オイル注入の時には、注入口の周りをしっかりと清掃することが大切です。エンジンは車体の右側に降ろします。1人がカウルステーを持ち上げていて、2人でエンジンを降ろします。カウルステーを外さなければ、配線を外す必要がないので工数短縮になります ・・・

                    • 2 いいね
                    • 0 コメント
                  • 投稿日
                    2023年11月25日
                    投稿者
                    ハシモトBIKEさん
                    エリア
                    東海
                    1700901279065M.jpg

                    Vベルトが切れたため修理のご依頼です。 ケース内でバラバラになったVベルトを掃除して、グリス等を塗った後に取付です。Vベルト、スライドピース、ローラを新品に交換です。 またしばらく安心して乗ることができます。誠にありがとうございました。

                    • 1 いいね
                    • 0 コメント
                  • 投稿日
                    2013年11月10日
                    投稿者
                    かぶさん
                    Myバイク
                    R1200GS
                    エリア
                    関東 東海
                    community_list_no_image.jpg

                    20年に一度の神様のお引っ越しでにぎわう伊勢神宮へいって参りました。ついぞ神様などにはご縁のない野郎どももこの日ばかりは神妙に神々しい雰囲気に包まれながら赤福をほおばっておりました。しかし、民宿のアワビの踊り焼きはエグかったがうまかったぞ。<ルート>東京→新東名→伊勢神宮→鳥羽市→フェリー→三ヶ日→新東名→東京浜名湖

                    • 0 いいね
                    • 0 コメント
                  • 投稿日
                    2023年11月03日
                    投稿者
                    プロフェッサーさん
                    エリア
                    東海
                    1698976635690M.jpg

                    CB1100Rのエンジンオーバーホールをやるのですが、当店ではエンジンを降ろす前に現状確認の診断をします。まずは、お客さんに詳しく問診をします。オーバーホールをするわけですから、オイル消費が多いとか、オイル漏れがあるとか、何かしらの症状があります。カウルとタンクを外して、オイル汚れを確認し、きれいに拭き取ります。それからエンジンを始動します。お客さんからは、ヘッド左側のオイル滲みを聞いていましたので、そのあたりを注意して見ながら暖機します。特に左側からのオイル滲みは確認されないので、どこかで漏れたオイルが伝わってきていると思われます。しばらく暖機していると、短いカムチェーンのテンショナーのプラ ・・・

                    • 2 いいね
                    • 0 コメント

                  カテゴリで絞り込む

                  車種で絞り込む

                  キーワード検索