購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | 知り合いから不動車をタダでもらって知り合いのショップで4万で起こしてもらいました |
---|---|
長所・満足な点 |
2stなだけあって音、鼓動が完璧()ここで鈴菌感染したんだと思う 最初のバイクなだけあってこれと言ったカスタムはしなかったけど楽しかった |
短所・不満な点 |
遅かったな…多分友達の50ccのバイクに負けると思う。 あと燃費悪い、20前半くらいだったと思う。 因みに最高速度は80くらい |
これから買う人へのアドバイス |
めっちゃ整備性悪いです 2stなんでオイル臭いし燃費悪いです カスタムパーツありません 肩身の狭い気持ちを味わってください |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | 3車線の右折をしたくてこのバイクを選びました。 |
---|---|
長所・満足な点 |
とにかく加速がいい!(50ccに比べてw) サイドステップ(タンデムステップw)でバランスが取れる! シートのザラザラ感が、滑り止め防止として働いていてグー! |
短所・不満な点 |
特にありませんでした! ただ、高速を走りたかったので数年後フォルツァに乗り換えちゃいました! 2サイクルなのであえて中古で購入するほどかというとそうでもないマシン だって、2ストは燃料が6割くらいしか燃焼してないんでしたっけ。。。。 もったいないですよね・・・エンジンオイルも一緒に燃焼する仕組みのため・・・ |
これから買う人へのアドバイス |
アドレスV125のがいいと思います!でも見た目はこっちのが好きです! 思い入れあるバイクなので嫌いではないです。加速もするし、運転しやすいし でも80キロ以上だとフレーム自体が歪んでる感覚がありました。(笑) |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 |
実親より無料で受け継ぎました。 今後、嫁の通勤車両として大活躍してくれる予定です。 |
---|---|
長所・満足な点 |
やはり今となっては貴重な2ストと言う所。原付50ccに近いボディサイズと相まって 100CCとは思えない加速をしてくれます。 しかし過走行車両ですので、デリケートな扱いが必要です(笑) |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | 純正部品の供給の問題もあり先行き不安な年式ですが、2ストなので自分で整備する練習にも持って来いかと思います。古いので大切に扱ってあげましょう。 |
今後のカスタムプラン | 若返り! |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | ちょい乗り用に原付が欲しかった。できれば2stで。 |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | 駅までの通勤用 |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | 20キロから30キロでのもたつきと二人乗り時のハンドルの不安定さと下りで必死にならないと減速に余裕のない貧弱なブレーキ。 |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 |
バイク通勤にする際に安く譲ってくれる方がいたので購入。4stなら同じSUZUKIのSWISH125が気になってましたが、貴重な2stに乗る機会を選択。 通勤8割、近所への足としてが2割程です |
---|---|
長所・満足な点 | ゼロハンサイズの車体に倍の2stエンジンを積んだ元祖通勤快速。今時の125スク-タ‐と比べるとコンパクトなので取り回しも非常に楽で軽い。 |
短所・不満な点 | ボトムリンク式のフロントサスや暗いヘッドライト等は不満を感じる部分です。後期型でも生産終了から年数を経ており、仕方のない部分ではありますが。 |
これから買う人へのアドバイス |
自分でバラして組んでを楽しめる人向けだと思います。社外品や中古パーツで意外と維持できるなという感じです。 2stってどんなものか勉強する教材みたいな感じです。 |
今後のカスタムプラン | そろそろ打ち止め。 |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | 街乗りツーリングを楽しむため |
---|---|
長所・満足な点 |
故障が少ないのと燃費が良いので維持しやすと思います。見た目はレトロ感ありますが カスタム次第ではカッコよくなります |
短所・不満な点 |
短所と言えば年式が古いので なかなかパーツがないので 探すのには苦労するかもしれません 街乗りには向いてますが 長距離には不向きです |
これから買う人へのアドバイス |
大きな故障が少ないのと燃費が良いので維持しやすと思います。年式が古いので カスタムパーツ探すのには苦労するかもしれません。でも…カスタム次第では カッコよくなります。 |
今後のカスタムプラン |
駆動系 電装系 などをカスタムやろうと思ってます。 |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | 当時はヴェクスター125と比較しました。しかし価格差があまりにも大きかった事と、4stのもっさりとした加速が好きになれなかった事でV100を選びました。 |
---|---|
長所・満足な点 |
100ccであっても50cc並に小柄で軽いので気軽に乗れるところです。 シート下のスペースは思いのほかに広く、フルフェイスヘルメットでもメーカーを気にせず難なく入りました。 |
短所・不満な点 |
整備性の悪さ。特にキャブを外す時にはかなり苦労しました。 ヘッドライトが暗く、信号機の無い交差点で脇から出てくる車等には幾度となくヒヤッとしました。提灯みたいに暗い、では大袈裟ですが、それ位暗いです。 リアキャリアは貧弱です。軽い物を縛り付けて使うには良いと思います。しかしトップケースを付けるとなると、耐荷重で不安が残ります。 タンデムが可能な構造ですが、小柄な車体ですので大人のタンデムには無理があります。1人乗りと割り切った方が良いでしょう。 あとは2stなので仕方ない事ですが、燃費の悪さです。20km/L位であったと記憶しています。 |
これから買う人へのアドバイス |
当時は軽微な故障、例えば球切れ等は経験しましたが、走行不能になってしまうような故障の経験はありませんでした。 現在では生産終了からかなりの年月が経過しており、部品の供給にも不安があるので、ご自身でメンテナンスが出来る、或いは余程の拘りがない限りは止めた方が良いでしょう。 |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | 友人から貰ったw |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | スクーターでおもちゃ感覚で遊べる車種を物色しているときにヤフ〇クで出会った。オフロード仕様に魔改造中 |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 |
2004年に新車で購入。 当時は、通勤快速として一世を風靡した。 人気がありカスタムパーツも豊富だったためコイツを購入。 |
---|---|
長所・満足な点 |
チャンバー、ウェイトローラーのおかげで、現行の125ccよりも速い。 小型軽量のおかげで、いまでも通勤快速レジェンドと誇っている |
短所・不満な点 |
小型軽量とイキっても、やっぱり見た目が貧弱なのは否めない。 2サイクルにチャンバーの組み合わせで、悲しいくらい燃費が悪い。 最新型はUSB電源が標準だったり、うらやましい。 |
これから買う人へのアドバイス |
古い車種なので、信用のある人から購入した方が良いと思う。 店ではなく、人だと思う。 もしくは、1/1のプラモデルと思い、自分でレストアする気持ちで。 |
今後のカスタムプラン |
ウェイトローラーの細かいセッティング。 是非、アルミホイールを履かせたい |