新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全20件
  • 投稿日
    2023年11月08日
    投稿者
    036さん
    Myバイク
    HONDA XLR80
    エリア
    関東
    1699447148932M.jpg

    ハーネスの延長加工が完了したので、カプラー化作業に取り掛かろうとした。 が、そのままカプラー化すると、無駄にクソ長いウインカーハーネスやヘッドライトハーネスが出来上がる事に気づいてしまった。 ハンドルを取り付けて、ウインカーやらを仮止めして、大まかな必要長を求めなければならないではないか。 とりあえずトップブリッジをつけて、さてここからが問題だ。メーターやヘッドライトのステーをどうしようかと。 ワンオフも考えたが、上手い形状が思いつかない。とりあえず予備パーツとして確保してあったXLR80Rのメーターステーを引っ張り出してきて暫し考える。 結果、ステー下部のM4プラスネジと、三又のM6ボルトを ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年11月12日
    投稿者
    036さん
    Myバイク
    HONDA XLR80
    エリア
    関東
    1668181681535M.jpg

    下準備も済ませて、錆取り剤も届いたので作業にかかる。 有名どころの花咲Gとか高いし、そもそも錆取り剤自体が効果があるのか疑心暗鬼だったので、お値段優先でモノタロウのPBを購入してみた。個人的には、モノタロウって出荷遅いし、税別表示だし、やむを得ない場合以外は使いたくない。 能書とやり方の記載されたラベルを読むと、まずはコックやキャップを外したら、コック穴を塞ぐ。で、50°~60°のお湯で10~20倍にして希釈した錆取り剤を投入して3~24時間待って、排水、洗浄、錆取りに使用していない希釈済みの錆取り剤を1L投入してタンクを濯いで乾燥させる。との事。 XLR80Rのタンク容量は6L。濯ぎ用の分も ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年11月05日
    投稿者
    036さん
    Myバイク
    HONDA XLR80
    エリア
    関東
    1667576260494M.jpg

    アルミ・真鍮錆にやられたキャブをミ○カンの力を借りて無事修復させたXLR80Rだが、キャブの前にガソリンタンクに錆が発生していた為、XR80Rのポリタンクとシートに交換してあった。また悪癖が疼き出し、どうせならやっぱり純正鉄タンクに戻したくなってしまったのだ。しかし新品なぞゴソウダンパーツだし、タンクのみピカピカで全体のヤレ感から浮いてしまう。そこで今度はタンクの錆と戦ってみる事にした。 現状、タンクは空で倉庫保管中。キャップはメインキー、メットホルダーと兼用のCRM純正キーセット。どうせ失敗しても放置していても燃えないゴミが増えるだけ。失敗しても痛くないし、成功すればキーセット的なメリットが ・・・

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年9月17日
    投稿者
    036さん
    Myバイク
    HONDA XLR80
    エリア
    関東
    1663410220201M.jpg

    昔々XLR80Rにアホみたいにタイラップで武川バッテリーBOXを取付けた。結局コンデンサーで済ませて、バッテリーが搭載される事はなかったが。しかし現在組立中のXLR100R BAJAは全波整流予定なので、バッテリーを搭載する予定ではいる。あくまでも予定ではあるが。で、バッテリーBOXを取付ける事にしたが、エアダクトに泥や水がまわらない様にする為の箇所と思しき、シートベースのツバはカットしたくない。しかしタイラップでは汚い。 色々考えて、バッテリーBOX片手に位置を探る事小一時間、画像の様に固定を試みた。要はシート固定用の左右のボルトを長い物に変更して、バッテリーBOXを共締めしてみたのだ。干渉 ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年7月23日
    投稿者
    036さん
    Myバイク
    HONDA XLR80
    エリア
    関東
    1658568846199M.jpg

    XLR80Rのメインフレームを交換して、XLR100R BAJAの作成に取り掛かる予定であった。案の定予定は未定であって決定ではなかった。 フレーム交換の為全バラしようと、まずはテールから分解しはじめた。フェンダーにサブフレーム、キャリアやテールライト等を外して軽く清掃&タッチアップ。で、タンクを外す前に結構放置していたガソリンを抜く事にした。コックから作業用のメジャーカップに流して、自動車のガソリンタンクへレッツ混ぜ混ぜ。で、気づいてしまった。ガソリンを全て抜いた事により、気が付いてしまったのだ。このタンク、錆びてやがる。コック側底面に結構な面積の錆。しかもタンクを振るとカサカサ音までする。 ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2020年9月12日
    投稿者
    036さん
    Myバイク
    HONDA XLR80
    1599921282593M.jpg

    フロントがRZ50用のオンロードタイヤであったので、リアのトレールウイングとのアンバランス感が凄まじい仕上がりとなった我がXLR80R。どうせ九割九部街乗りなので、リアもオンロードタイヤにしてしまう事も考えたが、せっかくのオフ車なのだから、多少の未舗装走行性能も維持しておきたいところ。この手の欲張りはどっちつかずの中途半端になる事は目に見えているのだが、あえてTRAIL WING TW27を購入した。舗装路をかっ飛ぶ訳でもなければ、倒木や瓦礫を乗り越えるような本格的オフ走行をする訳でもない、トコトコ街乗りする程度なので、中途半端でも良いと納得しておく。そもそも純正もTRAIL WINGな訳だし ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2020年5月24日
    投稿者
    036さん
    Myバイク
    HONDA XLR80
    1590312360574M.jpg

    前回、XR80Rのタンクとシートのフィッティングを行い、問題ない事を確認した。しかしタンクがフレームに乗るには乗るのだが、なんとなく座りが悪い感じがするのだ。フワフワしているというか、フレームとガッチリ噛み合ってないというか、漠然とした不安定感が残っている。やはりXLR80Rのフレームだからいかんのだろうか。と思い、XR100Rのフレームの画像を眺めていた所、タンクが乗る部分にラバーマウントが設置されている事に気がついた。タンクから感じていた違和感は、ラバーマウントが設置されてないせいだと断定し、早速部品を手配する事と相成った。ちなみに現在タンクは車載状態で、バイクカバーをかけてある。雨天時以 ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2020年5月09日
    投稿者
    036さん
    Myバイク
    HONDA XLR80
    1588980880114M.jpg

    タンクを磨いて自作ステッカーを貼り、それなりに形になったので、いよいよ取付作業を実施する。今更なので、タンクの外し方は割愛するので悪しからず。タンクを外したら、タンク前部をフレームに固定しているゴム引き抜き、ゴムが嵌め込まれていたフレームの突起をカットする。この突起が微妙に長い為、XR80Rのタンクと干渉してしまうのだ。但し、根本からカットしてしまうと、純正タンクに戻せなくなるので、ある程度の長さを残してカットする。ちなみに当方は、約10mmカットした。しかも、エンジンやらキャブやらが付いたままの状態だったので、火花による被害を恐れ、サンダーは使わずにハンドソーで地道に切り落とした。滅茶苦茶疲 ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2020年5月03日
    投稿者
    036さん
    Myバイク
    HONDA XLR80
    1588506642133M.jpg

    さて、前回そこそこ綺麗になったXR80Rのタンク。今回はデカール貼り付けに取り掛かるとする。XLR80Rの純正デカールはゴソウダンパーツであるし、そのまま貼り付けるとポリ製ガソリンタンクの宿命として、気化したガソリンで剥がれて来るのは確実。色々思案して、まずはデカールに求める要件をピックアップしてみた。1 気軽に張り替えられる様に入手が簡単なものである事2 気化したガソリンを逃す為、空気穴乃至はスリットがある事3 タンクに多少の傷や汚れがあるので、傷隠し的な役目を果たす為に相応のサイズがある事4 レトロな印象を崩さない、チョイ古なデザインである事以上から考えると、純正デザインのデカールを自作し ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2020年5月02日
    投稿者
    036さん
    Myバイク
    HONDA XLR80
    1588407633217M.jpg

    念願かなって手に入れたXR80Rの赤色ポリ製ガソリンタンク。約2週間の日陰干しが終わったので、表面の汚れを落とす作業に取り掛かった。まずは安い台所洗剤で丸洗い。次に頑固な油汚れやゴムが擦れてついた汚れを落とす為にパーツクリーナーで清掃。但し、ポリ製なので、下手に近距離からパーツクリーナーを吹くと白化してしまうので、廃タオルにパーツクリーナーを染み込ませては拭くという地味な作業を行った。それでも側面に謎の白い斑点が残り、一向に落ちない。やむを得ずコンパウンドの極細目で研ぐも、変化なし。細目迄使っても変わらないので、勇気を出して耐水ペーパーで水研ぎする事にした。2000番→変化なし1500番→変化 ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2020年4月20日
    投稿者
    036さん
    Myバイク
    HONDA XLR80
    1587389459048M.jpg

    パッと見ノーマルという基本路線をかなぐり捨てて、立ち上がった新企画「R化計画」である。前回のハンドル交換はグリップ対策という事情があり、パッと見ノーマル路線を放棄したのだが、実はその後「R化計画」を立上げる重大な事情が発生していたのだ。つまり、グリップの為にやむを得ずハンドルを交換。R化計画発動。そうだ、ハンドル交換もR化計画という事にして、新連載(不定期)だ!という、無軌道無計画無思慮なガバがあったりする。そもそも、BAJAヘッドライトとバイザー、挙句フロントディスク化までして置いて、パッと見ノーマル路線など、今更すぎるのではあるのだが。

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2019年6月16日
    投稿者
    036さん
    Myバイク
    HONDA XLR80
    1560665619075M.jpg

    かねてより気がかりであった、ガソリンタンクの、シート接触部とタンク前面の塗装剥げのタッチアップを試みた。本当はしっかりと全塗装するのが一番なのは言うまでもないが、そんな技術も気力もないので、筆でチョンチョンと塗るのだ。タンクの塗色名は、ホンダ フラッシュレッド。カラーコードはR119。当然二輪用の塗色なので、ホルツやソフト99でタッチアップペンなぞ売ってはいない。近似色を探すもスプレー缶であったり、販売終了品であったりと芳しくない。手持ちのプラカラー(タミヤのレッド)と比較すると、経年による退色を考慮しても、タンクの赤が弱く感じた。というか、赤というより橙や朱に近い気がした。純正色は手に入らな ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2019年5月02日
    投稿者
    036さん
    Myバイク
    HONDA XLR80
    1556781762729M.jpg

    先日着手したサイドカバーシートの張り直し。メットホルダー側を途中まで剥がしたが、すんなり剥がれたマフラー側と違いかなりの手強さを発揮した。ドライヤーで暖めようと、お酢パックを貼り付けようと、一向に剥がれない。結局ドライヤーで気持ち柔らかくなった部分を、ひたすら爪でカリカリをするという地味な作戦を実施した所、爪と指が限界に達しようという時、やっと全てが剥がれた。若干残ったノリはお酢と消しゴムで除去し、切り出しておいたカッティングシートを貼り付ける。マフラー側よりはRが弱いので、比較的すんなり貼れたが、やはり多少のシワやらは発生した。ともあれ、どうにかこうにか、左右ともに綺麗になったので、いよいよ ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2019年4月27日
    投稿者
    036さん
    Myバイク
    HONDA XLR80
    1556366457758M.jpg

    サイドカバーを磨いたら、フロントフェンダーの汚れも気になってしまった。リアのホイール周りのベアリング交換やら、キャブセッティングが控えているのだが、気になってしまったので綺麗にする事にした。とは言っても、サイドカバーと同じように、メラミンスポンジで洗っただけではあるが、意外と汚れていて驚いた。リアフェンダーも外して洗おうと思いつつ、寒いので作業終了とした。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2019年4月21日
    投稿者
    036さん
    Myバイク
    HONDA XLR80
    1555837060313M.jpg

    キャブセッティングを進めるか、リア周りのメンテの予定だったが、少々立て込んだ為、簡単な作業としてカウルの汚れを落とした。キャブセッティングの為に外しっぱなしにしてあった、サイドカウル。排気と泥汚れで素手で持つと、指が真っ黒になる。そこで、余っていた水の激落ちくん(要はアルカリ電解イオン水)とスポンジタイプの激落ちくん(メラミンスポンジ)を用いて、あまり力を入れずにこすり洗いをする。みるみるバケツに張った水が墨汁の様に変色。流水でカウルの汚れを流して、タオルで拭き上げて完了。汚れが簡単に落ちるが、カウル表面のクリアーを剥がしてしまう事や、小傷つくので、メラミンスポンジでのカウル磨きはオススメでき ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2014年3月12日
    投稿者
    hd10乗りさん
    Myバイク
    HD10
    1394615200387M.jpg

    もう、今年は雪は無いだろうと、タイヤをスノーからとレールタイヤに変更。あわせてリヤホイールを16インチ、フォーク突き出しを戻す。リヤタイヤはKLX125向けとかのD605だっけか。GP-22より安かったんで。16インチのトレールタイヤは初フロントはいつものCRM50向けのものまぁ、まだ雪が降ることがあっても、ブロックタイヤならなんとかなるしねー

    • 1 いいね
    • 1 コメント
  • 投稿日
    2013年5月24日
    投稿者
    hd10乗りさん
    Myバイク
    HD10
    1369387794925M.jpg

    ヤフオクにて、XRモタード用ビックタンクが出品されていたので、思わず落札してしまった。特に記述は無かったがおそらくはFactoryZeroさんが製作したアルミタンクと思われる。

    • 2 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2013年4月04日
    投稿者
    hd10乗りさん
    Myバイク
    HD10
    1365065306917M.jpg

    ヘッドライトをカウルから、丸型の一灯に変更。トラッカーかビンテージっぽくしてみた。昨年、リヤ17インチホイールを制作・変更してから、オフ車でもトラッカーに近い感じになったので、どこかで○のライトにしようと思ってた。モノはマーシャルの汎用。レンズ色は古臭くキイロに良くなったのはライトの照射範囲が大きくなったこと、ダウンフェンダー+フォークバックが付いててても違和感がなくなったこと。欠点はカウルに隠れていた配線がやや剥き出し・HI/LOがあまり変らなくなった・GoProの取り付け位置を再考しなくてはならないこと特に配線は近く防水の電源分岐回路を作成するつもり。GoProはしばらく使わないのと、ハン ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2012年9月15日
    投稿者
    hd10乗りさん
    Myバイク
    HD10
    1347702448274M.jpg

    ヤフオクにBBRのフレームクレードル中古が出品されてた。見た目の通り、エンジンハンガーから後部のエンジンマウント太いへパイプが伸び、トモ締めする。間にはアルミ製のクランクガードが着く。ダイヤモンドフレームからセミダブルフレームっぽくなり、車体の剛性があがるかもという期待を持ち、結構お高い値段だったが、国内在庫も無いようだし、落札しっちゃった。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2012年8月02日
    投稿者
    hd10乗りさん
    1343909414562M.jpg

    リヤタイヤがスリップサインに到達したのでタイヤ交換。ダンロップK860を装備してた。

    • 0 いいね
    • 0 コメント

ホンダ XLR80の価格情報

ホンダ XLR80

ホンダ XLR80

新車 0

価格種別

中古車 3

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

28.6万円

価格帯 25~33.8万円

諸費用

1.66万円

価格帯 1.5~2万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

30.26万円

価格帯 26.5~35.8万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

カテゴリで絞り込む

車種で絞り込む

詳細条件で絞り込む

都道府県別
投稿月

キーワード検索