新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~10件 / 全10件
  • 投稿日
    2024年3月22日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    bb1
    1711028981526M.jpg

    ◯SH866BA仮配線・動作テスト防水コネクタの配線を綺麗に作る自信が無かったので配線済みのコネクタを購入しました。しかし配線長が短くてフレームの内側まで届きそうにありません。アース線はレギュレーター固定ボルトにバッテリーのアース線から延長した配線を共締しておき、残りは配線延長とコネクタを作成する事にしました。新しく届いた電工ペンチで+線の250型端子と前回購入した大型ペンチで三相交流線の305型端子をカシメてコネクタと配線を作りました。その前にレギュレーター本体が正常に動作するかをbb1に仮配線してエンジンを始動させ確認します。充電電圧はSH541SAとほぼ変わらないみたいです。LiFePO ・・・

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年2月04日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    bb1
    1706967662103M.jpg

    〇バッテリー遮熱対策晴れから一転雨が続く日々になりましたが、雨が上がって簡単に出来る作業を。オイルタンクからの遮熱にチャンバー用のアルミグラスウール遮熱シートを貼り付けました。温度センサーは遮熱シートとバッテリーの間に。密着しているから効果の程は微妙な気もしますね。底を塞ぐかどうかは一度試乗して温度の上がり具合を比較してからにします。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年11月02日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    bb1
    1698898586093M.jpg

    ◯リヤハブ分解ハブ内部は綺麗です。ハブ内部のディスタンスカラーは111mm。リヤホイールとスプロケットキャリアのベアリングを取外し作業中。ハブのスナップリングを外すスナップリングプライヤーを持っていませんでした。簡単な爪脱着式のプライヤーはあるのですが、大型のスナップリングでは剛性不足で爪が捻れて外れません。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年9月16日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    bb1
    1694840411974M.jpg

    ◯Oリング摩耗対策以前にも言及した通りbb1のフロントスプロケットは表がスナップリング、裏は18x3.5のOリングでスプロケットを固定しています。同一エンジンを採用しているF650前期型やbb1ではスナップリングが外れてスプロケが飛んでいくトラブルがありました。自分も初代bb1で走行中にスプロケットが飛んでいきました。そのためシャフトから動かない様に特注スプロケットを発注していますが、納期は3ヶ月との回答でしたので待っていたら今年が終わりますw。代案としてシャフト根元のΦ25mmフランジ部分まで押し込んで密着出来るOリング部分を同厚のスペーサーで代用出来ないかです。ただしスプラインはΦ24mm ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年9月06日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    bb1
    1693960705744M.jpg

    ◯カウル変更bb1にはレースに使われていたレプソル・カラー風のレーシングカウルがありますが、当然ながらヘッドライトなどの穴が空いていません。現状は純正部品のカウルで違和感無い感じではありますが、出来れば本来のカウルを装着したいと思っていました。最も車検を通すための整備や車検を通してからの走行不能のトラブル対策やらキャブ等のセッティングなどで後回しになっていました。

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年5月05日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    bb1
    1683293735976M.jpg

    ○チェーン交換作業中雨予報が曇天に変わり当分降りそうにないのでチェーン交換作業に入ります。110コマから102コマに合わせるためチェーンピンを飛ばしますが、カシメピンではない焼入れの硬いピンでもリューターの超硬カッターには敵わず頭を飛ばしてチェーンツールでピンを押し出しました。次にカシメ用のジョイントリンクとリングシールを取付けチェーン幅18.5mmまでツールで押し込みます。リンクの動きに問題が無いか確認してからツールのパーツを変えてピンをカシメます。EKチェーンの520Zのφ5.38mmピンの場合、φ5.6~5.8mmまでピン径をカシメます。新しいツールなのでカシメピンの潰れをデジタルノギス ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年5月04日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    bb1
    1683183374483M.jpg

    ○リヤホイール取外し47Tのリヤスプロケットを交換するにはリヤホイールを取り外さなければいけません。何時もは中空式リヤアクスルシャフトに鉄棒を通してリヤスタンドでbb1を立てていますが、今回はリヤホイールを外すためにスイングアームを支えるL字アングルバーに変えてbb1を立ててホイールを外します。もっとも車高短でスタンドも低い状態のせいかナンバープレートとリヤフェンダーを外しておかないとタイヤが取り出せません。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年3月17日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    bb1
    1679038693530M.jpg

    ○ポーランドからF650のスタータークラッチ(スプラグクラッチ)とフリーホイールとガスケットのセットはebayで社外品を購入しました。F650のE169エンジンの互換品です。見た目純正部品と違いは無さそうな。使ってみないと判りませんが。ただクランクシャフトのウッドラフキーとセンターロックナットのバネ座金は純正部品を注文したため4月にならないと到着しません。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年3月12日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    bb1
    1678605627710M.jpg

    ○ドライブスプロケット元のF650にはドライブスプロケットカバーが付いているのですが、bb1には装着出来ないためドライブスプロケットは剥き出し状態です。そのせいかチェーンオイルが全周に渡って撒き散らされるためクランクケース周辺とタンク上面への汚れ方が酷いです。まあオイルが飛ばないドライルーブにすれば良さそうですが、簡単に出来そうなスプロケットカバーを作る事にします。カバー取付ボルト穴の曲面に沿って寸法を測って2mm厚のアルミ板に転写します。曲げた際に3本のネジ穴のズレを考慮して両端に2mmの余長を加えておきます。必要な形状にアルミ板をカットして折り曲げて上の1箇所だけ穴を開けて車体に固定して曲 ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年1月22日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    bb1
    1674386774248M.jpg

    ○速度センサー修理昼前から雨模様になるらしく朝から急いで955iからAcewellの速度センサーを外して付け替えようとbb1の速度センサーを外したところ配線が一本センサー付近で断線してました(^_^;)。どうやら反応が悪かったのは切れかけていたせいみたいです。取り敢えず新しくセンサー配線を作るには防水コネクタのコネクトピンが要るので切れたところから線を剥いて繋ぎ直した上から110型端子を被せて締め込み応急修理しました。雨が降り出す前に速度計の校正を行います。速度センサーは直したもののやはり磁石には一個しか反応せずでしたが、速度はGPSに合わせて調整出来ました。まあ速度センサーは5個セットだし車 ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント

カテゴリで絞り込む

車種で絞り込む

詳細条件で絞り込む

都道府県別
投稿月

キーワード検索