新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000161access

1706101830110M.jpg

チバアヒル(令和の馬笑)さん

ステータス

日記投稿件数
1040件
インプレ投稿件数
33件
Myバイク登録台数
2台
ウェビ友
100人

ことしも栃木de新蕎麦まつり...(^^)v♪

ツーリング期間
2021年11月22日 ~ 2021年11月22日
走行距離
49km

今年も、栃木市いずるの新蕎麦祭りが始まったので、いつものツーリング仲間と出かけてきました。(^^)

集合場所は、恒例の栃木市太平山謙信平で、am9:00集合です。参加メンバーは、9月の北海道ツーリングと同じメンバーでした。

まずは、時間調整で太平山神社にお参りします。

写真は、太平山神社の中腹にある隋神門...ここからバイクを降りて長い急な石段を登ります。

長い石段をヒイハア言いながら登ります。

日ごろの運動不足が堪えます。(^^;

登りきると太平山神社があります。

祭神は天孫降臨のニニギノミコトとアマテラスオオミカミです。

そして、隣りにはニニギノミコト(瓊瓊杵尊)の天孫降臨を道案内したサルタヒコノミコト(猿田彦命)とアメノウズメノミコト(天宇受売命)の社殿もあります。

古文書等から8世紀ころの開山鎮座と言われている歴史ある神社です。

太平山から目的地の出流に向かいます。

出流は知る人ぞ知る蕎麦の美味しい土地柄で、出流満願寺の門前として蕎麦屋が並んでいるのですが、どの蕎麦屋も驚くほどクオリティが高く、それでいてお安い値段です。

11月20-28日まで今年取れた新蕎麦まつりが行われています。

開店1時間前というのに、続々と車が集まってきます。

観光的には知名度低いので、ジモティーが多いですが、蕎麦好きの県外ナンバーもチラホラ...

開店一番乗りしました。♪

新蕎麦の手打ちそば♪1升盛りです。

サイドメニューの天ぷらや...

ドジョウのからあげや...出流ではどの蕎麦屋もサイドルニューが多く、なぜかドジョウ唐揚げは定番です。

味噌田楽も...

大盛りそばをガンガンいただきます。♪


いやぁ~~~新蕎麦で香りも高く、いくらでも食べられちゃいますね(*^^*)シアワセ♪

蕎麦でお腹を満たした後は、足利市に移動します。

お土産のパンジュウを買いに、市内八幡神社境内にある屋台に立ち寄りました。

買い求めの長い行列が出来てます。焼き上がりを待って買っていくので、自分の番が来るまで15分くらい待ちました。

この屋台のお店は、なんと大正7年創業だそうです。
基本、定休日無しで、雨の日や天気の悪い日はお客さんが来ないので休業だとか...

3個で税込み100円とお安い。♪

だいたい皆さんは500円15個単位で買っていく人が多いようです。

https://tabelog.com/tochigi/A0902/A090202/9008224/

足利と言えば昔社会で習った日本最古の学校といわれる「足利学校」があります。

パンジュウのお店のすぐ近くです。

足利学校に行くついでにパンジュウのお店に立ち寄っただけです。

久しぶりに足利学校に見学に来ました。

高校の同級生が足利にある大学に来ていて、そこに遊びに来たついでに立ち寄って以来なので、45年ぶりな訪問...(^^;

昔は、こんなにきれいに整備されず、もっと荒れていた気がしますが、見違えるほどきれいになっていて驚きました。

足利学校は、日本最古の学校とは習ったものの、何を教えていたかは先生に教えてもらった記憶がありません。

改めて確認してみると、

((室町時代には、儒学、特に「易」について学校に学んだ僧は非常に多く永正年間(1504~1520)から天文年間(1532 ~1554)には学徒三千といわれ、事実上日本の最高学府となり、第7世玉崗瑞興九華の30年間にわたる在任中もおおいに発展しました。このことは天文18年(1549)フランシスコ・ザビエルによって「日本国中最も大にして最も有名なる坂東の大学…。」と海外まで伝えられました。))

とあります。

室町戦国時代は、思想哲学の論語の解釈と易(占い)の専門学校、最高学府と言われたようで、戦国大名はここの卒業者を軍師として迎えたと言われています。

また、江戸時代になると、徳川家康の信任が厚く、徳川家康の下で「詩経」の講義、漢籍の出版、近畿地方の寺院の統制、外交文書の作成等に活躍したと言われています。そのため足利学校は幕府より百石の朱印地を賜ったとのことです。

徳川家康は、征夷大将軍になるにあたり、源氏の血筋でないと征夷大将軍に任命されない慣行があったことから、縁もゆかりもない三河のはずなのに、「清和源氏の流れを汲む新田一族の末裔」を名乗り、その新田一族の支配と影響力の強い足利地域にも力を入れていたのかもしれません。

足利学校の核となる孔子廟

庭には各界の著名人の植栽がありました。

裏庭の庭園も紅葉が見事でした。♪

新蕎麦まつりでは、8300円の食事で2700円分のそば食事券をいただきました。

利用期限が令和4年2月末となっているので、またお蕎麦を食べに来ないといけませんね。(*^^*)
  • 都道府県:
  • 栃木県
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全44件)

Maxさん
こんばんは
あ、大平山の階段お疲れ様でした。なかなかきついですよね。随神門からだと378段ですね。
さてお蕎麦の500円券これは1回で何枚使えるのでしょうか?気になります。
足利の紅葉も今が見頃ですね。
では、また
  • (0)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
おはようございます♪

いずる新蕎麦祭りの食事券は、300円食事ごとに100円還付の計算みたいです。観光協会の資金のバックアップでやっているようで、かなり還付率が高いです。

使う場合の人数制限も金額制限もないので、いくらでも使えます。(^^)

ただし、お釣りは出ないことと、食事券をもらった店でしか使えないので、他のいずるの蕎麦屋で食事券が使えないのが残念です。

新蕎麦祭りは28日までなので、お早めに...
  • (0)
  • 返信
杉さん
おはようございます
出流とは初めて聞く地名ですが蕎麦の産地なんですね、ドジョウが出てくるとは珍しいですね、柳川かまるしか食べたことないので興味深いです。
足利学校はリニューアルしたんですね、美人弁天というのがあるらしいので行ってみたくなりました(^-^)
  • (1)
  • 返信
エディーローソンさん
どじょうって、やっぱり、すくってとってるんですかね?w(@ @)ノシEDDIE 1637529161617M.jpg
  • (1)
  • 返信
SARAH沙羅(代)さん
おはようございます。

美味しい蕎麦・・・食べたいです。
・・がなかなか出かけられずスーパーの十割そばで我慢・・・(笑)

一升・・・チャレンジしてみたいでで!
  • (1)
  • 返信
ゴリフさん
ここは例のいしやまの手前のいつも混んでるお店ですか?
行きたかったんですが、このところ車のパーツで散在しているので
家の用事を断りづらく・・・

ドジョウは地元の友達が飼ってるウーパールーパーのエサですが、
あっちのほうでは未だに用水路にドジョウがウヨウヨいて、
しかも最近はマムシが急増しているので明るいうちに獲りにいかないと結構危ないらしいです。
  • (1)
  • 返信
軽量化以上に体重が増えたさん
今年の蕎麦の出来はいかがだったでしょうか?
他の野菜は天候不順で軒並み出来が悪かったですからね
自分も先週そば粉を買って帰ったんですが今まで忘れてました(笑)
食べ方は打つことができないので蕎麦掻です('ω')ノ
  • (1)
  • 返信
サッシさん
おはようございます。チバアヒルさん^o^
新蕎麦堪能ツーリング、お疲れ様でしたm(_ _)m

一升升盛り蕎麦は圧巻ですネΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
何人で完食されたのでしょう?
確か、モノの本で、蕎麦自体、山岳部の田んぼで二期作?二毛作?の収穫物で、ドジョウは田んぼにウヨウヨいるし蛋白源なので、お安く、入手しやすいと記載されてマシタヨ^ ^
  • (1)
  • 返信
おっぺけさん
いやぁー
蕎麦、美味かったですね〜♪

やっぱり栃木の蕎麦は美味し!ですね。

またよろしくです〜^ ^
  • (1)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
>杉さん

おはようございます♪

蕎麦は信州に限ると思い込んでいる人は多いですが、私的には栃木のほうがレベルは高いと評価してます。
知名度がないので、クオリティに対して安いし、どこも普段は空いています。 出流はそんな栃木の蕎麦の美味しいエリアりひとつで蕎麦通では知られた地域です。(^^) TVなんかで取り上げて広められたくない蕎麦どころです。

出流のお蕎麦屋さんは、卵焼きやドジョウ唐揚げなど、この地域で蕎麦のあてとして食べられているような、サイドメニューが多いです。それだけ地元密着なお蕎麦屋さんが多いです。

足利の美人弁天は、市役所近くの厳島神社のことですね。最近はバイク神社のノリで祭神や縁とは関係なく、美人証明なるものを発行して客寄せしているところですね。(--)話題性としては面白いですが...

私的には社殿も立派で由緒もあり境内からのロケーションも良い織姫神社をお奨めします。延々と続くカラフルな「七色の鳥居」をくぐって歩くのも楽しいですよ♪ 1637538663057M.jpg
  • (1)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
>エディーローソンさん

おはようございます♪

聞くところによると、最近はドジョウもウナギ並みに養殖しているところが多いらしいです。(^^;

ウナギと違って、採卵から孵化までできるので、ウナギシラスみたいに価格の乱高下もしないようです。
  • (0)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
>SARAH沙羅(代)さん

おはようございます♪

機会があったら1升盛りをチャレンジしてください(^o^) 私でも5合盛りくらいは何とか行けます。(笑)
  • (0)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
>ゴリフさん

おはようございます♪

次回は2月予定です。クルマ参加もOKです(^^)/
今回もバイクで来られず監督付き添いでクルマ参加した人が約1名いましたから...笑

私んちの回りでも以前はドジョウがうようよいましたが、今ではいることはいるものの、個体数は激減してます。
農薬よりも、いつも水のある沼が減って冬になるとどこの水路も干上がって、越冬できる居場所がなくなるせいかもしれません。
  • (0)
  • 返信
キム(first penguin) ヨガの眠り中さん
チバアヒルさん、どうも!
こちらでは昔はどじょうはビニール袋に入れて普通に売られていたのに、最近はほとんど見なくなりました。
今はホンモロコくらいです。(泣)
あれ?足利学校で足利フラワーパーク監修の花手水をやっていると聞いたのですが、終わっていましたか?
  • (1)
  • 返信
tellさん
一升盛蕎麦なんてあるんですね、ビックリしました。
どじょうの唐揚げ食べてみたいですぅ

訪問先がしっかり考えられてるツー、羨ましい限りです。
オイラ達はいっつも行き当たりばったりw(≧∀≦)
  • (1)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
>軽量化以上に体重が増えたさん

おはようございます♪

蕎麦は飢饉の時でも育つ救荒作物なので、天候に左右されないみたいです。例年と変わらず薫り高くおいしかったです(^^)

モチの代わりに蕎麦ガキを入れたぜんざいもおいしいですよね♪
  • (0)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
>サッシさん

おはようございます♪

5合盛りでザルそば大盛り2人前程度、1升盛りでザルそば大盛り4人前程度と言われますが、美味しいので、男性だと1升盛りを3人で楽々に食べてしまいます。(^^;

ドジョウは日本全国どこにもいて入手しやすいたんぱく源なので、私も小さい頃は川で獲ったドジョウを食べた記憶があります。

しかし、今ではあまり見かけなくなって、お店で出るものは養殖ものが多いと聞いたことがあります。
  • (1)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
>おっぺけさん

おはようございます♪

いつ食べても栃木や鹿沼の蕎麦は美味しいですね。(^^)

いただいた食事券で次回は2月ですね♪
  • (0)
  • 返信
さすらいのライダーさん
おはようございます。
そちらはまだ、新蕎麦の季節なんですね!?
こちらはもう2ヶ月以上前の出来事…今年も幌加内の新蕎麦祭りは中止となった様ですし、私も恒例の新蕎麦ツーリング(シーズンオフ前のそこそこ距離を稼ぐツーリングです)には行けず終いでしたが、大迫力の一升盛りを見ると、今すぐにでも本場へ行って食べたくなりました(*^▽^*)

足利学校!遠い昔に、その名を聞いた事が有ります!!仰る通り、この学校で何を教えていたか?と言うのは私も教えてもらった記憶がありません??寺子屋の「読み、書き、算盤!」の様な単純明快な物ではなかったのかなぁ?

東郷元帥の手植えの木が現存するのですね!?東郷平八郎さんと繋がりの有る神社なのか?赤坂の「乃木神社」は、乃木希典さんを祀った神社だと言うのに、何にも知らないオタクどもが、大挙して訪れてピースサインで写真を撮りまくりなんて今の世はなんて嘆かわしい…orz

食べたお蕎麦大の30%の金券が貰えるとは、なんて素晴らしい事でしょう?(^-^)/
政府の消費拡大血税大バラ撒きキャンペーンと何か関係しているのでしょうか?
  • (1)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
>キム(first penguin)さん

おはようございます♪

ドジョウは、調理の仕方がわからない人が増えているので、売っていても買う人も少なくなっているのかもしれませんね。(v.v)

大きいドジョウは骨が硬いので苦手ですが、小ドジョウは食べやすいので好きです。

花手水...よくお分かりで(*^^*) 日記には書きませんでしたか、学校内のあちこちに美しく展示されていました。
21日までの展示と書いてあったので、写真は撮りましたが、この日記のときには終わっているのであげませんでした。(^^;
  • (1)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
>tellさん

おはようございます♪

栃木の日光周辺では、大ざるに大盛りにしてみんなで食べる食べ方が一般的、同じ釜の飯...ならぬ同じザルの蕎麦...を食った仲間という感じです。(^^)

小ドジョウのから揚げは、骨も無くておいしいです。
  • (0)
  • 返信
たかぴーさん
新蕎麦だとまた格別に美味しんでしょうね〜(^^)
サイドメニューにどぜうとは・・・(^^ゞ

パンジュウってなんだろ?
と思ったら回転焼きの変形版みたいな(^^ゞ
でも、こういうの好きなので食べてみたいですね〜(^^)
  • (1)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
>さすらいのライダーさん

おはようございます♪

栃木の蕎麦は無名ですが美味しい穴場です。関東でも蕎麦=信州と思っている人がほとんどなので、美味しくて好いていて栃木の蕎麦は最高です。(^^)

足利学校は、論語や易学のほか、孫氏の兵法なども教えていたので、東郷平八郎は江戸末期に薩摩藩士として育つ過程で儒教の素養は徹底的に教え込まれていたと思います。
日本の儒教の総本山ともいうべき足利学校を訪ねるのは不思議でないと思います。

日本海海戦でも、東郷平八郎は孫氏の兵法「以佚待勞、以飽待飢(自分たちは休息を取り英気を養い、疲労した敵の軍隊を待ち、自分たちは充分に食事をとって、腹をすかせてやってくる敵を待つ...これが戦の勝利の要諦)」に従ったとありますので、兵法に従い勝利したことの感謝を込めて足利学校に来たのかもしれませんね。

新蕎麦祭りの食事券還付セールは、観光協会で毎年やっている新蕎麦まつりキャンペーンなので、栃木市独自のものだと思います。(^^)
  • (0)
  • 返信
黒コアラさん
手打ちそば♪1升盛り、、、
美味しそうですね。
蕎麦、食いたくなって来ちゃった。

いやあ、でもこんなに食えないですう。。
チバアヒルさん、すごい。
  • (1)
  • 返信
伊勢の旅人・・・ハンターじいさん((笑)さん
蕎麦美味しそうですね
足利学校なめは聞いたことありましたが、詳しいことは知りませんでした
勉強になりました。

お疲れ様でした
  • (1)
  • 返信
パチ10(パチ屋でどれだけ足掻こうと結末は変わらない・・・・・ )さん
大平山神社の階段はかなりキツイようですね^^; チバアヒルさんは
普段色々と動いてるから運動不足とは思えないけど(笑)でもキツイ
んだね~・・・・

お蕎麦の一升盛りは豪快ですね~♪ サイドメニューも豊富にあるし
お腹いっぱいになるでしょー^^
  • (1)
  • 返信
matsuさん
ん? 今回は,左側のお店?
いいなぁ。香り高い蕎麦。
明日,行ってみるか?
  • (1)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
>たかぴーさん

こんばんわ♪

新蕎麦は香り高くておいしいです(^^)v ドジョウのから揚げも美味です。

パンジュウは、関東だと甘太郎とかきんつばと言われるもののやや小さめのものです。
西日本だと回転焼きともいうらしいですが、関東では回転焼きと言われてもピンときません(^^;
  • (0)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
>黒コアラさん

こんばんわ♪

明日、matsuさんが行くらしいので出流蕎麦をご一緒したらいかがですか(*^^*)
  • (0)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
>伊勢の旅人・・・VGさん

こんばんわ♪

足利学校は、歴史の教科で習いましたが、何を教えていたのかは教わった記憶がありませんでした。 もしかして授業中寝ていたのかも...(==;
  • (0)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
>パチ10(う~ん・・・残念!!)さん

こんばんわ♪

大平山神社の階段は急こう配で、かなりつらいです(^^; 日ごろの運動不足と歳を感じます(==)

でも、この後に一升盛りの新蕎麦を食べられると思うと元気が出ます。♪
  • (0)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
>matsuさん

こんばんわ♪

今回は新規開拓で、いしやまさんの先にある「さとや」さんに来ました。ここの蕎麦もとてもおいしいです。(^^)

開店11時ですが、10時過ぎには人が並び始めるので、その頃には到着しておいた方が良いと思います。

今回も私たちが食べ終わって11時半頃にお店を出るころには駐車場が満杯で車が右往左往していました。
去年はコロナで人出が例年よりとても少なかったですが、今年は元に戻ってますので、去年のつもりで行くと混んでいて当てが外れますので注意してください。
  • (0)
  • 返信
ぷっちゃまんさん
蕎麦は大好きですが香りとかよくわからず
たっぷりつゆにつけて食べる台なし野郎です。
いま考えれば小学生のとき蕎麦食べて体調不良でもどして蕎麦嫌いでしたが
結婚してどん兵衛の蕎麦食べてこんなに美味しいだ!
と、次に茶そば食べて蕎麦が大好きになりました(^^;
多分、蕎麦アレルギーだったのが体質が変わって食べれるようになったとおもわれます。

今年は出かけれそうなので年末は出雲蕎麦でしょう!(^-^)
  • (1)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
>ぷっちゃまんさん

おはようございます♪

蕎麦の味がわかるなんて、大人になった証しです(^o^)

蕎麦は、挽き立て、打ち立て、茹で立て...の三立て蕎麦が一番おいしいですが、ここ栃木出流ではどのお店も地元産の蕎麦を基本に使い、店頭で挽いた粉を打って茹でているので、蕎麦の香りがハッキリわかります。蕎麦もそのまま食べても甘いです。♪

出雲も蕎麦どころですね。出雲大社の回りにはお蕎麦屋さんが多いですが、一口に分けたざるが何枚も来る小割蕎麦形式が多い気がします。
  • (0)
  • 返信
toshiさん
ドジョウのからあげ?それはちょっと食べてみたいですd(>_・ )
柳川鍋なら食べたことはあるんですけどね。
相変わらず一升盛り蕎麦の迫力が凄いw
  • (1)
  • 返信
サジタリウスきなこさん
https://youtu.be/IYpYZVibpjY

ドジョウが気になって仕方がありません~~(^^)。
  • (1)
  • 返信
GFさん
石段があると、ウサギ跳びで登りたくなりません?(笑)
  • (1)
  • 返信
しまねっこさん
蕎麦に天婦羅、唐揚げ、紅葉狩り、たまりませんな♪
ここ、3年間仕事三昧でしたので、来年からは、速度を落として、ゆっくり楽しみたいと思っています!
疲れすぎないように頑張ろっ!
ゆったりツーリング楽しみたい!
  • (1)
  • 返信
hideo139 整備大好きさん
新蕎麦メチャメチャ美味しそうですね~
サイドメニューも食欲をそそりますね( *´艸`)
  • (1)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
>toshiさん

おはようございます♪

ドジョウのから揚げは、酒のあてに出されることは時々ありますが、蕎麦のあてに出されたのは初めて(^^;

小ドジョウなので骨も口にあたらなくて柔らかくておいしいです♪
  • (0)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
>馬馬きなこ馬馬さん

おはようございます♪

柳川は大ドジョウを3枚におろして身の部分だけを卵とじにしたもの、どぜうなべは小ドジョウを丸ごとだし醤油で煮たもの...どっちもおいしいですね(^^)

柳川は手間がかかるのでシロウトが作るのは大変でしょうね。
  • (0)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
>GFさん

おはようございます♪

斜度が45度くらいあるし、ステップ幅も20センチ足らずと狭いので、ウサギ跳びで踏み外したら確実に転落死します(^^;
  • (0)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
>しまねっこさん

おはようございます♪

人生、仕事に没頭する時期と、息を抜いてマイペースでやれる時期があります。抜けるときは充電期間だと思って、心と体を切り替えるのも必要です。(^^)

そういう時は、美味しいものツーリングは何よりも心身のリフレッシュに効果的ですから...♪
  • (0)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
>hideo139 整備大好きさん

おはようございます♪

新蕎麦は香りも高く、旨味というか甘みというか、とにかくおいしいです。(^^)

関東だとあちこちの蕎麦どころにアクセスしやすい環境ですが、蕎麦も精白比率や太さ、出汁の作り方、サイドメニューの違いなど、地域性や土地柄が出ていて面白いです。
  • (1)
  • 返信