新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000408access

1258861974531M.jpg

さすらいのライダーさん

ステータス

日記投稿件数
493件
インプレ投稿件数
102件
Myバイク登録台数
71台
ウェビ友
38人

スノーバイク出撃準備!

車種名
KTM 500EXC
Myバイク
エクスカリバー

もうすっかり真冬のシーズンに突入した北海道。

市内のスキー場もオープンしたので、第二幕!「スノーバイク」の今季シェイクダウンに向けた準備をしましょう!!

スノーバイクの搬送に使用するトレーラーが車検切れ。このままでは、お山までマシーンを搬送出来ないので、先ずは車検を取ってきます。
朝イチで、区役所に仮ナンバーの申請です!

開店早々なので余り混んでいなかったのですが、ナンバーが出てくるまで1時間近く待たされました。お役所でもコロナ患者が発生して人員不足なのかなぁ?などと考えながら、ナンバー発行まで寒いロビーで待ちました( ´Д`)y━・~~

ユーザー車検の予約をしてあった軽自動車検査協会第二ラウンドにギリギリ到着。
このコロナ禍なのに、車検場は超過密状態!!

長居無用なのですが、書類審査に1時間待ち。
事前の徹底整備のお陰で検査は1発合格したのですが、事もあろうに検査員が私の書類を紛失してしまい、車検証の発行まで、2時間も掛かりました!
ヤレヤレ…(-.-;)y-~~~

昼過ぎには帰って来るはずが、もう斜陽となって気温は一気に氷点下。
エクスカリバーのクローラー換装を行い、車検取り立てトレーラーに乗せてからは、フロントスキーの換装です(先にスキーを取り付けると、雪の無い路面で前に進まなくなります)。

そして、乗り出し前のオイル交換。

我が家の定番「Snoco Red Fox15w-60 フルシンセ」ではなく、スノーバイクだけは「MOTUL 710010w-60フルシンセ」を使っています。マイナス20℃の始動で、少しでもバッテリーとセルモーターの負担を少なくするためです。

色は、血液みたいな真っ赤っか。

芳香剤のような、とても良い匂いのする不思議なオイルです。

植物性のオイルなのでしょうか?昔のカストロールのような感じ??

エクスカリバーは、昨年はスノーバイクでしか乗らなかったので、抜いたオイルも「新品か!?」と言うほど、汚れは有りませんでした!

マグネットも、スラッジは全く付いていませんでした。オイルフィルターやメッシフィルターも全く汚れは有りません!

第二幕「スノーシーズン」に向けての準備は、すっかり日が暮れた頃にようやく完了。

丸一日を要する作業にクタクタになりましたが、これでいつでも雪山に行ける準備が出来ましたよ?(^-^)/

雪よぉ~降れぇ~降れぇ~♪

  • 都道府県:
  • 北海道
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全22件)

zeronineさん
♪シーズンインザスノー(爆)
スノーモビルは四輪免許ですが(トライク等と同じ)この場合は二輪免許でOKですか?排気量による区別などはどうでしょう?
  • (0)
  • 返信
さすらいのライダーさん
zeronineさん、こんにちは!
コメントありがとうございます( ^ω^ )

すっかり凍結路面となった北海道は、来年のゴールデンウィークまで、約半年間乗ることが出来ません。
しかし、スノーバイクが有れば、北海道でも一年中バイクに乗れます?(^-^)/

スノーバイクは、ナンバー付きバイクでも、全長など車体構造が変わるため構造変更申請無しでは、違法改造となってしまいます。
しかし、例え構造変更しても、雪の無い路面では実質的に走る事が出来ません。スノーモビルでもそうですが、雪が無いとハンドルを切っても全く曲がらないし、クローラーが摩擦熱で溶けてしまいます。
圧雪路面でもそんな感じですね。

私のスノーバイクキットは新深雪専用モデルなので、浅い雪では走破性はスコブル悪いし、疲れるしで乗っていても楽しく有りません!
一昨年までは、浅雪用のスノーバイクも所有していたのですが、年間10回行けるか行かないか?と言ったスノーバイク行なので、こちは二束三文で売り払いました…
  • (0)
  • 返信
tellさん
いよいよエクスカリバー、スタンバイですね!
青森では道内TVニュースを拝見することができます。
大雪のニュース、報道してましたねー

そちらの白い世界が始まると、こっちもすぐに
本格的に雪シーズン突入です。
ちなみにスノモ系は八甲田山系はNG。
OK なのは岩木山系辺りとのことでした。
(チト遠いw)
  • (0)
  • 返信
さすらいのライダーさん
tellさん、こんにちは!
コメントありがとうございます\(^ω^ )

今年の北海道は、初雪(正確には、初雪では無いのですが)がイキナリドカ雪でした!!
いつも災害級の積雪に悩まされる岩見沢や夕張市では一晩で50センチを超える凄まじい積雪でした((((;゚Д゚)))))))
中国・四国地方が季節外れの30℃近い熱波に襲われていた時は、北海道の最低気温はマイナス20℃近い気温だったりと、異常気象にも程が有ります(°_°)

東北でも、八甲田界隈の豪雪は、北海道を超えるくらいですから、こちらと季節感、と言いますか季節なりの生活感は余り変わらないかもしれませんね??
せっかくの豪雪地帯なのに、スノーモビル乗り入れ禁止とは知りませんでした!逆に岩城山が乗り入れOKと言うのも意外です(@ ̄ρ ̄@)
自然保護区の規制は厳しく、罰金も30万円以下ですし、何より現行犯逮捕と言うのも恐ろしいので、我々は危険なエリアには、絶対に近付きませんが、禁止区域ほど、乗りやすいんですよね〜f^_^;
  • (0)
  • 返信
toshiさん
普通の道民ライダーは冬眠する時期なのですが、
さすらいさんは何時でもシーズン真っただ中!流石ですd(>_・ )

我々仲間内でもスノーバイクに手を出している人間は皆無ですw
  • (0)
  • 返信
おっぺけさん
第2シーズンインでしょうか?
雪国ならではの楽しみですね!
  • (0)
  • 返信
さすらいのライダーさん
toshiさん、こんばんは!
コメントありがとうございます( ^ω^ )

おっしゃる通り、夏にバイク乗る方で、冬はスノーバイク(スノーモビル)を楽しんでいる方は、私の知る限り殆ど居りません?
スノーバイク乗りは、夏にエンデューロやモトクロス等の競技をしている人が殆どですね。

私の冬のアクティビティは、スノーモビルから始まりましたが(その頃はスノーバイクなんて乗り物は存在しませんでした)スノーモビル乗りは、冬季に閑散期となる農家の方が殆どでした。
私はスノーモビルからスノーバイクに乗り換えたのですが、何故かそう言う人も殆ど聞きませんねぇ。

冬は毎日の除雪労働に加え、山ではスノーバイクに乗って大汗を流しているので、夏季よりよっぽど身体を動かしていますσ(^_^;)
  • (0)
  • 返信
さすらいのライダーさん
おっぺけさん、こんばんは!
コメントありがとうございます^_^

早ければ年末頃には第二のシーズンが開幕します!
スノーバイクを知る前には、11月から約半年間もの長きに渡ってバイクに乗れずに悶々とした日々を過ごしておりましたが、非日常感満点のスノーバイクに乗るようになってからはむしろ積雪期が楽しみとなりました=(^.^)=
しかし、1人でいつでも気軽に出かけられる夏季と違い、冬季では、天候によっては命の危険に直結するので、年間10回くらいしか乗ることは出来ません。徒歩では丸一日かかる道程をスノーバイクなら10分で行ってしまいます。天気が良くても風が強ければホワイトアウトの危険性も高まるし、雪山でのマシンの些細なトラブルでも即命の危険が出てくるので、絶対に1人では行けません。
スノーモビルそうですが、スノーバイクはキットだけでも100万円(モノによってはそれ以上)もするし、トレーラーなど搬送する機械器具も必要になるし、何かと敷居の高いモータースポーツですねぇf^_^;
  • (0)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
こんばんわ♪

スノーシーズン開幕ですね(^^) スノーバイクキットは100万円以上とは!!(@o@;

牽引トレーラーなども用意するんでは、なかなかゼイタクな遊びですね。価格も含めてジェットスキーと同じくらいの感覚かしら?
  • (0)
  • 返信
さすらいのライダーさん
チバアヒルさん、こんばんは!
コメントありがとうございます(^-^)

北海道内のスキー場も徐々にオープンして来ました。
遂に冬本番を迎えた北海道です。それでも、満足に冬山を乱舞するには雪は少な過ぎるので、今季のシェイクダウン迄には、あと1ヶ月半はかかりそうですね…

スノーバイク。高いですね(^◇^;)
新たにゼロから始めようとすると、モトクロッサーバイクに100万、スノーバイクキットに100万、トレーラーに30万、ヒッチメンバー等に5万円、なんだかんだで250〜300万円は必要になります( ̄◇ ̄;)
ハイエースやキャラバン等のスーパーロング車で有れば、中に積めるようですが、乗った後はマシンに雪が付着するので、帰り道にヒーターで溶けて、車内はプール状態となります…

ジェットスキーも、積載するトレーラーと牽引用具が必要となるしマシンは100万以上するし、おまけに、乗る前に船舶免許を取得しなきゃならないし、購入後も定期的に船検が必要になるしで、とてもお金と手間が掛かりそうですねf^_^;

何にでも言えそうですが、趣味の道具って何かとお金が必要になりますねぇσ(^_^;)
  • (1)
  • 返信
Refさん
こんばんわ。
オイル粘度の高温側は60wですか。500ccだと、さぞ豪快な雪煙を上げて走られるんでしょうね。ストレス発散できて気分良さそうです!!
  • (0)
  • 返信
ブルーデュースさん
こんばんわ。
写真だけ見た時、スノーバイクに借ナン取れるんや、と一瞬思いました。

ところで、-20℃なんて、こちらでは経験した事ないんで判りませんが、
やっぱ、高いオイルは違うんですね。
Mobil 1やったかな?バナナで釘が打てる、昔のCM思い出しました。
  • (0)
  • 返信
KAWIさん
スノーモービルとはまた違った乗り味なんでしょうね!
  • (0)
  • 返信
Maxさん
こんばんは
トレーラー、いいですね。雪道牽引は滑ると怖そうです。
慣れでしょうかね〜。
では、また
  • (0)
  • 返信
朝4時のコメンテーター菜園 (暖季限定ライダー🏍)さん
数年前までは冬はスノボーかファンスキー(ショートスキー)に行く事にしていましたが、スキー場によっては(大規模スキー場)雪の中を走るマシンのレンタルやっていて気になっていました。


今だ経験してないですが、広々の雪の上をバンバン滑り走るのは面白いでしょうね~(^^♪  しかし・・費用が大きいですね~? (××”

ソリ位だったら何とか・・・。(^^;)
  • (0)
  • 返信
さすらいのライダーさん
Ref(Referee)さん、おはようございます!
コメントありがとうございます( ^ω^ )

雪山では強大なハイパワーを誇る500ccエンデューロでも、フルスロットルで乗り回すので、エンジンオイルの高温側も60が必要です!マイナス20℃になる山の中での暖機運転では、低温側での性能も要求されるため、エンジンオイルの選択はかなりシビアになります。格オイルメーカーの製品の中でも最高才能のもの、しかも、低温側から高温側までとにかく幅の広いものを選択しています。
おサイフにはとても厳しいのですが、トラブルの未然防止と過酷な環境での性能が発揮できるように、かなり気を使って整備していますw

Mobil 1のCM♪O(≧∇≦)O!!
有りましたね〜!
子ども心に「こりゃ凄いオイルだ!!」なんて思った経験が有ります(=^x^=)今考えると、低粘度オイルなら安オイルでもそそんなもんだよ…と思いますが、見た目のインパクトが有るCMだったと思います(*^▽^*)
  • (0)
  • 返信
さすらいのライダーさん
KAWIさん、おはようございます!
コメントありがとうございます^_^

私はスノーモビルから入ったのですが、スノーバイクは「スノーモビルとは全く違った乗り味」だと思います!
例えるならば、スノーモビルは四輪に近い、スノーバイクは二輪そのもの!そんな感じでしょうか??
スノーモビルも新深雪では、スノーバイクのように体重移動だけで乗りますが、スノーバイクはエンデューロで延々とマディの中を走っている感じです。
バイク乗りであれば、スノーバイクの方が遥かに楽しい!!と思います。
20年以上前に冬のアクティビティとしてスノーモビルに乗り始めましたが、一度スノーバイクの乗り味を知ってからは、もう虜になってしまい、スノーモビルは売り払いました(*≧∀≦*)
  • (0)
  • 返信
さすらいのライダーさん
菜園さん、おはようございます!
コメントありがとうございます( ^ω^ )

私もスキーにスノボもやっておりますが、普段は板に乗って滑り降りてくる山を、下からガンガン登って行くのは痛快ですよ?(^-^)/
大規模なスキー場では、レンタルスノーモビルがやっているところも有りますが、レンタルスノーバイクはまだまだ出て来ませんねぇ(北海道でも、一箇所だけ)。

まだ暗いうちに起きて、朝イチで新雪パウダーを喰らうあの幸福感!
スノーバイクに乗れば、常にあの感覚を享受できますよ?(^-^)/
  • (1)
  • 返信
さすらいのライダーさん
Maxさん、おはようございます!
コメントありがとうございます^_^

ツルツルのブラックアイスバーンは、ただでさえ怖いのに、牽引しているとその恐怖は何倍も増加します!!
発信時はそれ程、気にならないのですが、コーナーは尻が外側に向かって引っ張られるし、ブレーキングでは巨人にグイグイと背中を押されているような感覚で全然止まらないしで、運転中は常に全神経を集中していなければならない為、とても疲れます…
それでも、雪山では常にアドレナリン全開!!の走りが堪能できるため、些細な苦労のように感じられます\(//∇//)\
それでも帰り道には、疲れていて、ふと牽引している事を忘れて、コーナーや赤信号でヒヤッとした事も数知れずですが(*≧∀≦*)
  • (0)
  • 返信
さすらいのライダーさん
ブルーデュースさん、おはようございます!
コメントありがとうございます(⌒▽⌒)

スノーバイクでも、母体となるバイクがナンバー取得の出来るものであれば、構造変更届を行って諸元変更すればスノーバイクで行動を走る事は法的に可能性かと思います。しかし、冬が終わればまた構造変更する必要が有りますし、そもそもスノーバイクは、雪が無ければハンドルを切っても真っ直ぐ行ってしまうし、少しでも傾ければスッテーンと転倒してしまうし、クローラーは摩擦熱で直ぐに溶けてしまうしで、実際には乗る事が出来ません。私のスノーバイクキットは新深雪専用モデルなので、浅い雪ではバランスが取れないし疲れるしで、乗っても全く面白く無いので、今時期は山にドカンと詰まる日を心待ちにしている状態ですw

Mobil 1のCM♪O(≧∇≦)O!!
有りましたね〜!
子ども心に「こりゃ凄いオイルだ!!」なんて思った経験が有ります(=^x^=)今考えると、低粘度オイルなら安オイルでもそそんなもんだよ…と思いますが、見た目のインパクトが有るCMだったと思います(*^▽^*)
  • (0)
  • 返信
ちゃこさん
なるほどです。スノーバイクのオイル選択は、こうも異なる使用条件によるのですね!
寒いのはイヤですが面白いです(^ ^)
  • (0)
  • 返信
さすらいのライダーさん
ちゃこさん、こんばんは!
コメントありがとうございます(⌒▽⌒)

山の中、ハイシーズンの最低気温は、マイナス30℃近くまで下がる事も有りますし、大排気量レーサーをオーバーレブしまくるまでブン回すので、スノーバイクは下の粘度も、上の粘度も必要になるんです。
エンデューロレースで延々とマディの中を走っているような感じなので、マイナス20℃でも、大汗をかきます!
しかし、休憩時は、数分で凍死しそうなくらいになるので、休憩のたびに、下着を取り替えるのですが、極限の寒さの中での着替えは、文字通りヒヤヒヤもの!とてもスリリングな体験です(*≧∀≦*)
  • (0)
  • 返信