最新の整備記録
- メンテナンス
- セッティング
0000554access
マフラー |
FMF PowerBomb
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
|
フレーム |
|
外装 |
|
電装 |
Sphere Light LED
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
|
ステップ |
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
US SUZUKI純正リアキャリア
一体型ETC
|
購入動機・用途・比較車種 | 「長所・満足している点」の条件に当てはまる車両を探すと、 合致したのはDR650SEとG650Xカントリーの2車種だけでした。 後者は燃料タンク容量とパーツの充実度で少し気になる点があり、 DRを選択した次第です。 |
---|---|
長所・満足な点 | すべて。 自身の技量内で無理なく扱える車重で、 どのシーンを走っても過不足ないパワー(出力&トルク)と燃費で、 走行する路面の状態を選ばないデュアルパーパス志向で、 部品供給に不安がなく、 他人とあまり被らない希少性。 |
短所・不満な点 | 国内では新車購入できないこと。 空冷(油冷)かつビッグシングルエンジンのため、脚にかかる熱気は相当なものですが 事前に了承済みであったため不満というほどでは有りません。 |
これから買う人へのアドバイス | これまで何台か乗り継いできましたが、 やっと自分が思う理想的な一台に出会えた気がします。 DRが持つポテンシャルを100%引き出せられるような乗り手になるよう精進したいと思います。 |
今後のカスタムプラン | USB電源、スマホホルダー、芯入りハンドガード |
バイクメーカー | SUZUKI |
---|---|
バイク車種 | DR650 SE |
年式 | 2003 年式 |
排気量 | 650 cc |
購入/試乗時期 | |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 昔乗っていたバイク |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 99点 |
コメント(全0件)