お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
ライダーをカテゴリから探す
大分暖かくなってきたので、涼しげな散策。
今、旬の岡山県散策です。この度は湯郷温泉・奥津温泉を目当てに参りました。どちらも三朝温泉に行く途中に通り過ぎる事が多く、今更ですが散策です。
なんとなく地図を眺めているとね。目についたんです。星神社。魔法神社。気になる…。ので、行ってみました。リアル招き猫が居るという木山神社も行く事にして出発。
賤ヶ岳、寄った事無かったので今回行ってみました。途中、熊川宿がやけに賑やかな感じに見えたので立ち寄り。サバやけ。
あまり時間無い中、思いつきラベンダーパーク行ってみました。残す時間は帰りついでに笠道。
なんとなく山道ウロウロ敦賀方面に向かいまして。気の利いたネタは無いよ!ゴメンね!
風邪をひいてしまい二週間。しつこくて完治しません。鼻水とそれに伴う頭痛がありますが外の空気を吸った方がよろしいかと散歩程度に。
良い天気ですが、何処へ行くか決まりませんで。近隣お散歩です。
早朝から松阪市街地から脱出、無駄にうろつきながら御杖に移動。名張、月ヶ瀬経由でジワジワ。
珍しく連休が出来ましたので、以前途中が通行止めでしたので断念した425号線を走ってみたく、ジワジワやってきました。途中にかなり久方ぶりの龍神温泉に立ち寄ってから尾鷲に向かいます。以前は尾鷲側から入ろうとしたのですが、通り抜け不可能と案内があり夕暮れ時でもあったので断念しました。日本3大酷道らしいので興味ありました。
予定無しのお出かけ。気の向くままふらりと。ちょっと気になる道がありましたので進んでみました。
タイヤをワンランク細目の物に取り替えて、イザ!今季初の林道へ \(^-^)/
五千kmを超えて、残り山あと1~2mmとなったファイアーボールのタイヤ。 舗装道路限定であれば、あと3百km位は走れそうでしたが、思い切って、ストックしているブロックタイヤに交換する事にしましたw
久しぶりに477を走ってみようと。八木辺りからのんびり散歩。特にアテは無し。気になる所があれば少し探る。そんなところです。ガソリン残量が気になり始め、一番確実に給油出来る所は…。貴船神社を抜けて市街地まで行く事に。街は暑いし、渋滞するので嫌ですが。やむ無し。給油して大原の奥をうろつき良い感じの休憩スペースがありましたのでここで唐揚げ食べます。沢山食べます。ごっちゃん。暫く唐揚げは遠慮します。
山の気分でして…。フラフラとお出かけです。今回の林道は初心者向けな感じで大変安心感ありました。いつも少しばかり荷物を積載しておりまして…。あまりハードな道は敬遠しがちです。というか、未熟者ですので無理。山の中でお弁当や珈琲休憩するのが目的の様なものです。とするならば。今回は当たりでしょうに。
4月23日に前回に調査した河原までピクニックツーリングに行って来ました。 こんなに大勢での林道ツーリングは初めてでしたが、めちゃ楽しかった。 途中派手にコケちゃいましたが、皆さんのヘルプでなんとか生還できました。 ありがとうございました!!
4月9日に京都の林道に行って来ました。 youtube観てたら京都もいいなぁと思い立ち片道80km2時間ちょい。 その日は寒波で朝の気温は3℃と真冬並み。ガクブルで北摂を通過。 おまけにスギ?ヒノキ?花粉が蔓延していたし、、、 でもいい林道だったので満足です。
3回目にしてようやく目的の河原まで到達できました。帰りはイゴイゴ・意気消沈・桜満開・大渋滞と盛りだくさんでした。
日本中、いや、世界中が固唾を飲んだ最終決戦!! サムライジャパン!ハラハラしつつも、遂にやってくれました?(^-^)/
2月26日に奈良吉野方面に林道調査に行ってきました。またもや雪に阻まれて途中で断念する結果に。まあ、林道1本は走り切れたのでよしとします。
価格種別
本体
価格帯 41.35~46.36万円
44.64万円
諸費用
価格帯 7.17~8.45万円
6.51万円
本体価格
32.43万円
価格帯 28.74~34.84万円
4.49万円
価格帯 3.33~7.53万円
乗り出し価格
価格帯 48.52~54.82万円
51.16万円
36.92万円
価格帯 36.27~38.17万円
!価格は全国平均値(税込)です。
This is alert message
This is confirm message