お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
新年第2弾はとこせろさんをこちらにお迎えしてメジャー林道にご案内しました。行きはよいよい帰りは雨に降られ、家に帰る頃にはずぶ濡れ。日頃の行いが悪いのかなぁ、、、
新年早々1月2日に林道散策に行ってきました。天候はまずまずでしたがライダーはめっちゃ少ない。フラットな林道と河川敷でのんびりと一日を過ごすことが出来ました。
12/10にファームステイ近江に行ってきました。しんごさんのYZ250に乗せていただき感謝・感動でした。今回は撮影メインでしたが、アトラクションも増えていい感じだったので次行くときはちゃんと走りたい!
近場の山で珈琲いただきました。紅葉も終わりが近そうです。
11月5日に奈良県野迫川方面に林道ツーリングに行ってきました。CRF250 Rallyが3台、KLX125カスタムが1台、セロー250が1台とご一緒に。紅葉もとても綺麗で爽やかな1日でした。
11月3日に大阪南部方面に林道散策に行ってきました。天気にも恵まれたし、海鮮丼も美味しかった。当日に行けなかった林道にも行ってみたい。
運行前整備が完了し、本日遂にシェイクダウン!!
まだ三年落ちと言うのに、あちこち小サビだらけですし、水漏れ有りぃの、なかなか退屈しないバイクですw イタリアンバイクと言うのに、中華製だったんですね(^◇^;) そりゃぁ、仕方ないっか…
出た当時から狙っていた「アプリリアRX125」。 遂に入荷w
RX125レンタル作戦の2日目には短い景勝ダートを走った。バイク返却する神戸市への帰り道の途中にある。
兵庫県の林道ファンに好評らしき林道へ行ってきた。相棒のアプリリアRX125で初めての125cc体験を楽しんだ。
鎖骨骨折後、3ヶ月ぶりにバイクに乗りました。林道はまだ無理なので林道っぽい暗峠を選択。まあまあの恐怖感でした。 これから、のんびり復帰していきます。
アップロードが遅くなりましたが5月29日に開催された朽木8耐レースに行ってきました。参加したのではなく、AKIRAS884さんが出場されるので、サポータとしての参加です。こんなに多くのオフ車を見たのは初めてだったので大興奮。久々にレースを見て自分も参加したい気持ちで一杯になりました。
三田にも居たあの「ポイ捨て見張り女子」こと、ポイミちゃんに再会。
のり~隊長率いるカモシカ一族と林道ツーに行ってきました。意気込んでヒルクライムに挑戦するも撃沈(泣)次に行った時は絶対に成功してやる!多分、、、
林道組メンバが集まって林道ツー橋の下で涼しくランチタイム
久しぶりに山城林道に行ってきました。色々と横道入ってはUターンの繰り返し行けそうやけどトラブるのは嫌なのでこういう時、独りは厳しいねぇ
天気に恵まれ!山にお出かけのこと。
午後から時間出来ましたので林道に行って来ました。
aprilia RX125 3台、セロー1台で日置~ウジウジに林道ツー行ってきた。やっぱり新車はいいね
価格種別
本体
価格帯 44万円
44万円
諸費用
価格帯 3~8.85万円
4.97万円
本体価格
40.65万円
価格帯 36.19~42.8万円
4.5万円
価格帯 2.35~8.96万円
乗り出し価格
価格帯 47~52.85万円
48.97万円
45.15万円
価格帯 45.15万円
!価格は全国平均値(税込)です。
※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。
This is alert message
This is confirm message