新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000086access

カスタムポイント ※Webikeにインプレッションを投稿した商品が連携されます。ただし消耗品など、一部連携対象外商品があります。

マフラー

ブレーキパーツ

ハンドルまわり
DRC(ディーアールシー) オフロードミラー 161 正ネジ 10mm 右
DRC(ディーアールシー) オフロードミラー 161 正ネジ 10mm 左

フレーム

外装

電装

駆動系

エンジン

ラジエーター
POWER FORCE バイク用 水温計付き ラジエーターキャップ

オイルクーラー

サスペンション

ステップ

ホイール

足まわり

オイル

タイヤ

純正オプション・アクセサリーパーツ
Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー
Daytona バイク用 USB電源 5V/2.4A ブレーキスイッチ接続 メインキー連動 取付幅13.5mm スレンダーUSB-A 1ポート


装着パーツ合計金額 ¥75,800 (税抜き定価)

コメント

購入動機・用途・比較車種 前車X-ADVを諸事情で手放す事を決めた後で、現状の月に1回乗れるか乗れないような状況を鑑みて、今後もバイクに乗り続けるかどうかを自分なりに考えて相方とも話をした結果、我が家の状況では今バイクを手放すと今後リターンする事は金銭的よりもそれ以外の状況で難しいだろうとの結論がでる。
しかし半分以上眺めるだけの盆栽と化してしまう状況で大型を所有する事は家族に申し訳無い気持ちもあり、更に今後も家庭の為を考慮するとまだまだ怪我や病気は出来ない・何事も安全第一な事もあると考え、自身の楽しみやストレス発散は大事だが羽目を外しすぎないブレーキも必要だと思い至り、思い切って排気量ダウンを決定。
常識的範囲内で楽しむには十分だろうという事で250ccに。

そこから車種を選考するにあたって今後の乗り換えは基本的には無い(長男とのタンデムが無いので乗るのは自身のみ)だろうと考えると、多分これが最後のバイクかな?と。

ならば用途・汎用性の広いバイクで、ずっと興味はあったが出来てない事をやってみようと、初オフロードバイクを選択。

各社のオフロードバイクを選考した中で、身長・体型を考慮するとヤマハのセローかカワサキのシェルパの2択が無難だったのだけど、ファイナルエディションのカラーリングにヤラれました。
長所・満足な点 カワサキ!ライムグリーン!これが好きなら結構ハマるデザインとカラーなのでは?
自分は勿論大好きなので一発で落ちました(笑)友人からはCRF250を薦められてましたし、年式等も考慮するとそちらが良いかもしれませんが、どうせ乗るなら見た目で妥協はしたくないですもんね!

走りはまだまだこれから評価てますが、やはり軽さは大型からの乗り換えでは一番体感出来て嬉しいポイントですね。
何をするにも軽くて楽!
短所・不満な点 身長的に170以下で日本人体型だと巷でよく聞く三角木馬は嫌でも体験出来ます(;_;)
でもリヤサスペンションは良く動き、沈んでくれるのでプリロードを最弱にすると意外と足は着く。
これから買う人へのアドバイス 最終年式でも2016年。
車両によってはそれ以降数年後の初年度登録はあっても、基本的に絶版で既に7年程度経過している中古しか無いので、外装を筆頭に駆動系等の劣化はあります。
購入は後々の維持整備の予算も考慮して検討しましょう。

構造は比較的簡単なので、自己整備の練習にもなりますよ!
今後のカスタムプラン 念の為のETCも欲しい。
そして何より乗る時間。

カワサキ KLX250の価格情報

カワサキ KLX250

カワサキ KLX250

新車 0

価格種別

中古車 18

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

53.06万円

価格帯 33~76.78万円

諸費用

1.48万円

価格帯 4~8.29万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

54.54万円

価格帯 37~85.07万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

スペック

バイクメーカー カワサキ
バイク車種 KLX250
年式 2016 年式
排気量 250 cc
購入/試乗時期
走行距離
燃費
バイク保有状態 今乗っているバイク

このバイクの特徴

最適な用途 下道ツーリング
こんな人にオススメ オールラウンドなバイクが欲しい
特にここがすごい 本格的なオフロードも走破可能!
登場映画 シン・ウルトラマン(年式・仕様は違うけど。)
登場アニメ 名探偵コナン?
登場マンガ 名探偵コナン?

自己評価

走り
ルックス
燃費
積載性
とりまわし
メンテナンス性
総合評価 0点

最新の整備記録

  • メンテナンス
  • セッティング