バッテリー交換 距離 18,274キロ
- 0 いいね
- 0 コメント
バイクに乗り始めて20年以上になるのに一度もしたことの無かったラーツーを初経験。 年末から色々あって、結構病んでた気持ちが少し楽になったのは良かったし、今後も暇が出来たらまた行こうと思ってはいたのに………。 数日後に大事な身内が急に逝ってしまう。年末から入院はしていたが元気で電話にも出ていた。当日も深夜2時頃に容態の悪化の知らせで病院に急ぐも、当人は普通に憎まれ口を叩く程元気だった。少し話をしてとりあえず一度帰る事を伝えて握った手はとても暖かく力強かったのに、数時間後に再度悪化の知らせで病院に急ぐも最後には間に合わず。 事実も受け入れられないまま葬儀等がバタバタと終わり、少し落ち着こうした矢先 ・・・
やっとの事で初乗り兼給油に行って来ましたよ。 本当であれば朝から半日~夕方頃まで身体慣らしとある程度の燃費確認の為に走る予定でしたが、朝の時点で急遽一番下の子供の体調不良が発覚。 更には少し離れて暮らす祖母宅の電話機が故障と、トラブル連発の為に予定変更でとりあえずの給油ツーリングのみとなりました。 給油のみではあるけど、何だかんだあって約20km程度田舎の町乗りは出来たので、その感想としては兎にも角にも軽い?全てが軽い? 思わず笑ってしまう位に軽さを実感しました! 以前トライアル等もやっていた友人から「多分自転車みたいな感覚になるよ。」とは言われていたのですが、ある意味でまさしく原動機付 ・・・
久しぶりにKLXに新品タイヤ(D603)を入れたので、福島方面に林道ツーリングに行って来ました。 コースは白河まで高速で行き、1日目)鎌房林道 ⇒ 西部林道 ⇒ 奥西部林道 ⇒ 三河小田川林道 ⇒ 小田達沢林道 ⇒ 柳津温泉(泊り)、2日目)大巣子林道 ⇒ 一ノ渡戸四ツ屋林道 ⇒ 玉川林道(通行止め) ⇒ 七ヶ岳林道 を走りました。 走行距離は約670kmでダートは約86kmです。 3年ぶりにKLXで林道を走ったので、1本目の鎌房林道の河原みたいな石で早速こけてしまい、右側ハンドルガードが無くなっています。 ラリーと違ってパワフルで軽い車体に天気も良く紅葉も最高なツーリングとなりました。