お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
webike友のちぃさんと菜園さんの迎撃作戦を実施!やはり食事会場は量と金額にまさる、キリカブにしましょうと決まりました。7月の根回しが着々と進む~♪
.やっぱり月曜夜に見られると嬉しいですね♪繁忙期だとなかなか見られずに、ちょっもう次のレース始まっちゃうよ~!とかなってましたし(^-^;今晩じっくりコレを飲みながら満喫したら、週末のモーター擦ポーツ日記を書きます。先に走行動画をアップロードしてありますが、ネタバレ要素ナシの迫力系なので、お好みの順でご覧下さいませ( ・∇・).
tell「よし!T2の爆音下なら誰にも聞かれることはないな、では本題に入るか」ブリ「でもT2飛んでいかないみたいです」… では 場所変えようか (⌒-⌒; )
.久々のお酒を飲みながら♪.
お友達のマリちゃんから連絡ありました。マリ「ブリさん間違ってますよ~」ブリ「何が間違いでしょうか。拙者色々人間的に間違っていますので、心当たりがあり過ぎてどれの事やらw」マリ「人間性は間違ってますけどそっちじゃなくて、推薦した会場ですよ!そっちじゃありません!」人間性云々は全力で否定してほしかった今日この頃。こう見えて傷つきやすいのねんw
思い立ったが吉日、即行動の男ブリ太郎です。今日も走りながら考える~♪7月のオフミーティングについてプチ打合せを行いました!往復890kmだと日帰り圏内ですよね。自走でGO!我レ奇襲二成功セリ!
.ホント約束してなくて。そしたら実に3年振りながら一目で分かる方が…入場してきました!!!マジで?!お久し振りでーーーす!!!!!特 上 ロ ー ス カ ツ 丼 さん♪♪♪♪♪.
返品の件の経過ですが、すぐに返信メールを送ってくれたのは良いのですが、内容に納得がいかない。オカシイと思い、再度返信すると、指定時間に一度電話します、とのこと、翌日の指定時間にまてどされど、電話が来ない。夜に来たメールで本日連絡もできず、すみませんでしたとのこと。。怒りたい気持ちを抑え、こちらの主張を伝えて、只今 回答待ち。間違えなく言えるのは、返品手続き上でwebike様の手違いがあったのは確実です。
.いや~…とてもエキサイティングな、だいぶお酒が進んだレースでした(^◇^;)…と、満喫したところで。健診が控えているので、そろそろファスティングを開始して本気出そうかと思いますっ(`・ω・´).
.お酒入ってたのもありますが今回のMotoGP、ウルッときました( ;∀;)ブワアッ.
以前に確認不足で、違う車種のブレーキパッドを注文してしまった。(言い訳をすると、CBR250RMC41 ABSあり無しの違いで、間違えてしまった) でもって、返品申請して、メールで送られてきた住所に商品を送った、もう少しで2年経つにもかかわらず、webikeさんからの連絡なし、返金もなし。どうなっているんだか。。
試走前にプラグを磨いてカーボンを落としておきます。右側が前バンク左側が後バンクです。
昨年6月に整備したビラーゴが出戻ってきました。症状・片肺になってアイドリング低下→停止。・エキパイとサイレンサーの繋ぎ目からOILが垂れてくる!(謎)軽トラで持ち込む筈だったのに自走で来た・・・来た時には普通にアイドリングしてるし(笑)
.
.待ちに待った2022年のMotoGPが開幕。感動アリな熱いレース観戦を満喫しました( ・∇・).
.近所の河津桜も咲いて、ようやく今週末から始まるMotoGPがとても楽しみです♪とは言えTV放映されるのは月曜深夜なので、録画観戦するのは火曜夜以降ですね。その間また、いただいたコメント以外はここも見ナイのでご了承下さい(定期).
https://youtu.be/jFKYmRswn6cこちらをクリック
ワタシの旧友であり悪友、今は同じ「YZF-R3」オーナーなやすさん。「良いモノを見つけたから、お年賀としてプレゼントするよ」出てきたのは、何やら怪しげな黒い袋。”YAMAHA”のタグが付いていますので、まさかこれが中に入っているのか?これは新手のドッキリですか。期待半分、不安半分で開封してみましょう。
Hi, I just joined this forum, nice to meet you here, my name is Christopher P. Henderson
.すでに去年フライングしてますがhttps://imp.webike.net/diary/223630/今年も、常に「現在進行形のバイクライフ~よりも先」を書くスタイルで!もちろん「バイク日記100%」です♪ただマニアックなネタがほとんどなので、自分の日記にコメントいただいた場合、貴方の属している倶楽部や集いからヘンタ…タイヘンな扱いされるかもですご注意下さい( ・∇・).
※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。
This is alert message
This is confirm message