写真が使い回しになって申し訳ないです。走行距離3913kmで行ったチェーンメンテナンス。自分でやっていても、少しチェーンにサビが出ているなと思っていたんです。いつも通りにメンテナンスをしましたが、素人がやってもサビを取りきれませんでした。そのままにしていましたが、昨日の朝になってビックリドッキリ。見事にサビが広がっています。チェーンの外プレートがエグいことになりました。
XTZ750 SuperTenereを購入したのは1995年の6月ぐらいだったな~チョット小雨の降る中、下取りに出すTDR250に乗って、一時間程かけて取りに行きました。最初乗ったときは、本当に大きくて、重くて、大丈夫か?と思いましたが、当時はまだ、若く、足腰もしっかりしてましたので、直ぐに慣れて、多少コケても、自力で起こせましたが、最近は結構こたえます(何度か助けてもらってます)当時は、四国の剣山スーパ林道に毎年2回はキャンプして走り回ってましたね~。添付した写真は、初期のもので、多分15年程前と思われる。マフラーもキャブ、前後ブレーキデスクもノーマルの時代です。この時はまだ、エンジンのオー ・・・
国内仕様のキャリパーを縁があってget!フロント左右、リアキャリパー分解確認。予備パーツとして手に入れたけど、分解してみて補修パーツは交換しないとNGかな。何故かピストンにも外周面に傷がついていてフルード漏れそう。元々オーバーホールの予定だから特に問題は無いけど、ピストン外周面の傷と削れはどうして付いたのか気になる。取り敢えず、シール類、ピストン、ボルト類を調達して再組み付け予定。予備パーツなので特に急いで無い為、ゆっくりメンテします。パット交換の時期にキャリパー交換も検討しよう。メンテナンスの準備は進めているけれど、いつ作業するのか目途が立たない・・・。オイル交換・ブレーキフルード交換・キャ ・・・
リコール(カムチェーンテンショナー)http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/recall/20-12c/index.htmlサービス(再始動性の悪さ)http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/recall/20-12d/index.htmlサービス(サイドスタンド)http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/recall/20-12e/index.html入院手続きを待ってる間バイクを見てたら新車のNMAXのマフラーにヨシムラがついている。最初からヨシムラついてるものなの?そうそう、こちらのショップの代車がスクーターなおか ・・・
11月22日に2000km点検に出したVITPILEN701を昨日引き取りに行って来ました。12月14日に点検とクレーム処理とリコール作業が完了したと一報を受けました。ちょうど14日の夜から大雪の予報が出ていて最悪のタイミングです。ニュースの通り、関越自動車道では2000台以上が立ち往生し上信越自動車道も良い状態とは言えません。天気予報を見ると18日金曜日は気温も上がる様なので道路状況も改善されていると信じて事前に引き取りに行くと予約しました。行きは糸魚川ICで下りて下道を走る予定でしたが追い越しを頻繁に掛けていて出口を見逃し結局オール高速で到着しました。50km/h制限が大部分で掛かっていま ・・・