新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全41件
  • 投稿日
    2024年5月02日
    投稿者
    プロフェッサーさん
    エリア
    東海
    1714609544728M.jpg

    CB750FBですが、アイドリング不調、回転上昇不調で入庫です。キャブレターか点火系かといったところですが、排ガス測定したところ、HCがかなり多いので点火系の不良と判断しました。イグニッションコイル、スパークユニットを当店の予備と交換しましたが、症状は改善されません。パルサーを確認したら、スチールコアの突起が欠損していました。純正のパルサーは廃番ですが、ありがたいことにウオタニさんから販売されています。パルサーの交換は、ポン付けできます。ニュートラルスイッチと油圧センサーの配線も純正と同じです。フルパワーキットのイグニッションコイルは、純正のステーを利用して取り付けます。スパークアドバンサーは ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年3月12日
    投稿者
    プロフェッサーさん
    エリア
    東海
    1678582315019M.jpg

    CB750Fですが、クラッチを握って1速に入れるとエンストしてしまいます。長期間乗っていなかった車両で、クラッチの握り応えも重いので、クラッチディスクとプレートの張り付きを疑いました。早速クラッチを分解したところ、やはりディスクとプレートが張り付いていて剥がれません。プレートにはディスクの摩擦材がこびりついていました。ディスクとプレートを交換して、クラッチナットを締め付けますが、このナットは六角ではなくて4個の切り欠きのあるタイプなので、専用のソケットで締め付けます。クラッチカバーを取り付ける前に、ノックピンの交換をしようとしましたが、固着していて抜けてきません。プライヤーでつまんだくらいでは ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年10月29日
    投稿者
    AUTO HOUSE コロンさん
    エリア
    東海
    1667025695712M.jpg

    ヤマハ TW200のエンジン不調の修理です。プラグが劣化していましたので交換します。バッテリーも上がっていたので交換です。 

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年8月17日
    投稿者
    プロフェッサーさん
    エリア
    東海
    1692227344905M.jpg

    CB750Fのシリンダヘッドにバルブを組み付けます。構成部品は、シリンダーヘッド、バルブ、バルブスプリング、スプリングシート、コッタ、リテーナー、バルブステムシールです。エンジンの中で、最も構成部品が多いのがシリンダーヘッドです。バルブの組み付けには、ヘッドを乗せるスタンドがあると便利です。まずは、スプリングシートをヘッドにセットします。次にバルブステムシールを挿入するのですが、細いドライバーに8mmのディープソケットを差して、挿入治具にします。ドライバーの先端をバルブガイドの穴に入れ、手で軽く押し込めばステムシールは挿入できます。次にバルブスプリング、リテーナーの順にセットしますが、バルブス ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年1月15日
    投稿者
    プロフェッサーさん
    エリア
    東海
    1705317101253M.jpg

    CB1100Rですが、フロントをぶつけてしまいブレーキディスクが曲がってしまいました。新品は廃盤なので、当店の中古在庫に交換します。いきなり交換するのではなく、まずはディスク単品で精度測定をします。定盤の上に置いて、取り付け面に対してディスク面の平面度を測定します。ホイールに取り付けたら、車体に組む前にまた測定をします。精度の出ている部品どうしを適切に組み合わせれば、精度の良いアッセンブリーができます。ホイールを車体に取り付けたら、キャリパーを組む前にサポートだけを組んで、キャリパーセンターが出ているか確認します。ホイールを回転させて、サポートとのクリアランスが変化しないか確認します。今回は、 ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年12月02日
    投稿者
    プロフェッサーさん
    エリア
    東海
    1669943430317M.jpg

    CB750Fのタコメーターですが、文字盤が割れてしまっているので、メーター屋さんに修理に出しました。なぜ割れてしまったのでしょうか?メーターは通常、純正のメータークッションでマウントされていますが、この車両はメータークッションが硬化してガタが出ていたため、コーキング剤で固定されていました。ほぼリジット固定だったので、振動を吸収しきれずに割れてしまったのです。純正のメータークッションはまだ手に入りますので、きれいに修理されたタコメーターを新品のメータークッションをはめて取り付けます。メーターを故障なく長く使う秘訣は、メータークッションが硬化してきたら早めに新品に交換することです。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年4月01日
    投稿者
    プロフェッサーさん
    エリア
    東海
    1680304006939M.jpg

    CB1100Rの車検整備ですが、エンジン左側のスプロケットカバー辺りがオイル汚れが確認できます。この辺りのオイル漏れは、シフトシャフトのオイルシールかカウンターシャフトのオイルシール、スプロケットのOリングからが考えられます。早速、スプロケットカバーを外してみると、どうやらシフトシャフトのオイルシールからのオイル漏れのようです。このオイルシールは、シフトシャフトを抜かないと交換できないのですが、シフトシャフトはクラッチ側からでないと抜くことができません。ですので、クラッチ周りの部品を分解することになりました。外した部品は整理してきれいなトレーの上に置きます。床に直置きは厳禁です。クラッチ部品を ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年5月20日
    投稿者
    プロフェッサーさん
    エリア
    東海
    1684539443325M.jpg

    CB1100Rですが、クラッチが重たいです。長期間乗っていなかったため、クラッチが張り付いているものと思われます。早速クラッチを分解していきます。クラッチカバーを外したら、リフタープレートを外します。スプリング力が掛かっているので、6本のボルトを交互に均等に緩めていきます。外した部品は、床に直置きなどせずに、きれいな容器に整理して置いておきます。クラッチアウターを外すと、シフトシャフトを抜くことができます。クランクケースの左側にあるシフトシャフトのオイルシールですが、シフトシャフトを抜かないと交換ができないので、ここまで分解する必要があります。オイルシールは専用のプーラーで抜きますが、プーラー ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年6月17日
    投稿者
    プロフェッサーさん
    エリア
    東海
    1686968690172M.jpg

    新規のお客さんのCB750Fですが、オイル漏れが酷いので見てほしいとのこと。エンジン周りを見渡すと、たしかにオイルでベタベタです。詳しく見ていくと、カムチェーンテンショナーのOリングや、オイルパンの銅ワッシャーが入っていません。しかし、オイル漏れの量からすると、原因はこれだけではなさそうです。ヘッド締め付けナットを増締めしてみると、2か所だけトルクが全く掛かりません。ナットをよく見ると、キャップ部分が割れています。どうやらここからのオイル漏れが最大の原因のようです。ではなぜキャップ部分が割れているのでしょうか?それは、スタッドボルトの出しろが長いからです。なぜ出しろが長いのか?嫌な予感がしまし ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年9月08日
    投稿者
    プロフェッサーさん
    エリア
    東海
    1694133453230M.jpg

    CB750FBのエンジンオーバーホール、腰下組み付けです。組み付け前に、ミッションのベアリング交換やメタル合わせは済ませてあります。エンジンオーバーホールに限らず、部品の組み付けにはボルトの締め付けが関わってきますが、特にエンジン腰下、クランクケースの締め付けには上下で32本のボルトがありますので、締め付けはとても重要です。当店では、トルクレンチはダイヤル式のものを使用しています。もちろん、メーカーでの定期校正もしっかりと行っています。クランクケースのような大きな部品は締め付け加減によって歪みが出やすいので、締め付けトルクと締め付け順序はとても大切です。歪みが出てしまうと、メタルの偏摩耗などが ・・・

    • 3 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年11月03日
    投稿者
    プロフェッサーさん
    エリア
    東海
    1698976635690M.jpg

    CB1100Rのエンジンオーバーホールをやるのですが、当店ではエンジンを降ろす前に現状確認の診断をします。まずは、お客さんに詳しく問診をします。オーバーホールをするわけですから、オイル消費が多いとか、オイル漏れがあるとか、何かしらの症状があります。カウルとタンクを外して、オイル汚れを確認し、きれいに拭き取ります。それからエンジンを始動します。お客さんからは、ヘッド左側のオイル滲みを聞いていましたので、そのあたりを注意して見ながら暖機します。特に左側からのオイル滲みは確認されないので、どこかで漏れたオイルが伝わってきていると思われます。しばらく暖機していると、短いカムチェーンのテンショナーのプラ ・・・

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年2月13日
    投稿者
    プロフェッサーさん
    エリア
    東海
    1707791275566M.jpg

    CB1100Rの車検整備をしていますが、リアキャリパーのピストンの動きが悪く、マスターシリンダーのブーツ内にも、フルード漏れがあります。そこで、オーバーホールすることにしました。キャリパーのピストンを抜くには、ブレーキホースを切り離す前に、マスターシリンダーの油圧でできるだけピストンを出しておくのがコツです。抜いたピストンは、腐食が酷くなかったので、磨いて再使用可能なレベルでした。キャリパー側は、ダストシール溝にフルードのカスが溜まっており、これがピストンの動きを悪くする原因なので、丁寧に完全にカスを除去します。ピストンシール、ダストシールを付ける前に、キャリパーにピストンを入れて、すんなり入 ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年7月02日
    投稿者
    プロフェッサーさん
    エリア
    東海
    1688258310808M.jpg

    CB1100Fをハイエースで神奈川県まで引き取りに行きました。購入してから初めての車検ということで、CB専門店の当店で細かく見てほしいという依頼です。とてもきれいな1100Fで、見た感じでは特に悪いところはなさそうだったのですが・・・ハイエースに載せて走り出してすぐに、道路の段差を超えたら、後ろの方からシュッシュッという音が聞こえてきました。あっ、リアサスが抜けている!すぐに分かりました。まあ、40年前のバイクですから当然と言えば当然なんですけどね。お店について細かく見ていくと、右側フロントフォークのアンチダイブアジャスターが変な位置で止まっています。回そうとしたんですが、回りません。分解整備 ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年7月23日
    投稿者
    プロフェッサーさん
    エリア
    東海
    1690068897655M.jpg

    CB1100Fの車検整備で、ドライブチェーンの交換をします。ドライブチェーンは錆が出ており、スプロケットにも摩耗が見られたので、セットで交換します。まずは、ドライブチェーンをカットします。ディスクグラインダーでピンのかしめを削り落とすと、ピンを抜きやすくなります。次にホイールを車体から取り出します。ロングフェンダーだと取り出しにくいのですが、この車両はセンタースタンドが付いているので、リアショックが伸び切り、ロングフェンダーでも取り出すことができます。スプロケットを取り外しましたが、ハブのスタッドボルトが錆びついていました。ワイヤーブラシで丁寧に錆を落とします。ホイールは、オイルシール周りがグ ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年11月13日
    投稿者
    AUTO HOUSE コロンさん
    エリア
    東海
    1668326759440M.jpg

    ホンダ マグナ250のバッテリー上がりで入庫しました。充電電圧を見てみると18V以上で過充電されていました。バッテリーも上がっていたので交換します。 

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年12月02日
    投稿者
    プロフェッサーさん
    エリア
    東海
    1669948381455M.jpg

    ZRX1100の車検整備をしています。2000年式なので、もう22年経過しておりゴム部品の劣化が見られます。ラジエターホースからの冷却水滲みがあるので、ラジエターホースを新品に交換します。まずはガソリンタンクを外します。ラジエターキャップはタンク下にあります。ラジエターホースは全部で4本あるのですが、その内の1本はエキパイの裏側にあるので、エキパイを外す必要があります。上側ホース2本の交換には、サーモスタットハウジングも外す必要があるのですが、これを外すとスパークプラグ交換がやりやすくなるので、この機会に交換します。ついで作業を行えば、工賃も安くなるのでお得です。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年1月16日
    投稿者
    プロフェッサーさん
    エリア
    東海
    1673834262770M.jpg

    トランスポーターを購入しました。トヨタハイエース、スーパーロングです。今までは1トン半のトラックを使用していましたが、バイクを丸々隠せるところがワンボックスの良いところですね。エンジンは2700ccのガソリン車です。ディーゼルだと50万円高いのと、長距離を乗る訳ではないのでガソリン車にしました。盗難の多い車種なので、盗難対策にも気を使っています。事故対応や修理引き取りなど、お気軽にご相談ください。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年2月01日
    投稿者
    プロフェッサーさん
    エリア
    東海
    1675219341862M.jpg

    CB1100Rのエンジンオーバーホールで、腰上の組み立てをしています。腰下が完成したら、ピストンの組み付けを行うのですが、ここで注意することはピストンピンクリップをクランクケース内に落とさないことです。そのため、ウエスをしっかりと敷いてクリップの落下防止をします。 ピストンの組み付けができたら、次はシリンダーの組み付けです。2番、3番から先にスリーブに挿入します。ピストンリングを爪で押してスリーブに導いてやります。無理をするとピストンリングを破損するので、慎重な作業が求められます。 シリンダー、ヘッドと組み付けたら、カムシャフトの組み付けに入ります。CBのエンジンは2段掛けのカムシャフトです。 ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年2月18日
    投稿者
    プロフェッサーさん
    エリア
    東海
    1676681771041M.jpg

    オーバーホールが終わったエンジンを車体に搭載します。1100Rは右側のダウンチューブが外れないため、2人でエンジンを持ち上げて真横に移動させます。また、オイルパンもエンジン搭載後に取り付けることになります。昇降台車にエンジンを載せておき、フレームと同じ高さに台車を合わせると搭載しやすくなります。当店では3人でエンジン搭載を行うのですが、もう1人はカウルステーを上側にずらして支える役目です。こうすることで、フロント周りのハーネスのカプラーを外す必要がなくなるので、大幅に手間が省けます。搭載できたら、補器類を取り付けていきます。スタータークラッチ、スパークアドバンサー、パルサージェネレーターを取り ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年4月13日
    投稿者
    プロフェッサーさん
    エリア
    東海
    1681350698691M.jpg

    CB1100Rのステムベアリング交換を行います。ステムべアリングを交換するには、フロント周りを全て取り外す必要があるので、フロントスタンドは使えません。フレームをジャッキで支えるか、上からフレームを吊り上げるかのどちらかになります。1100Rの場合は、ヘッドライトとメーターを外す必要がないので、Fよりも手間が掛かりません。ネイキッドのFは配線も外す必要があるので、手間がかかります。トップブリッジを外したら、タイラップでカウルステーに固定しておきます。ロックナットとトップスレッドナットを外せば、ステムは下から抜き取れます。アウターレースの抜き取りは、ホンダのSSTを使って抜き取ります。ステムに残 ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント

カテゴリで絞り込む

車種で絞り込む

詳細条件で絞り込む

都道府県別
投稿月

キーワード検索