購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 |
初めてのバイクであるセローが忘れられず、でもオフロードは走らないので このバイクを購入。 |
---|---|
長所・満足な点 |
セローと同じパーツが付くのでパーツが豊富。 あまり同じバイクをみない。 車体重量が軽いので、街中では非常に優秀。押し引きも楽。 |
短所・不満な点 |
6速が欲しい。 高速道路で100キロ巡行がきつかったので色々つけた。 とはいえブロックタイヤのセローよりかは楽。 |
これから買う人へのアドバイス |
本当に欲しいならすぐに買わないとなかなか出てこないかもしれない。 18馬力しかないので物足りない人は物足りないと思う。 |
今後のカスタムプラン | とりあえず殺風景なのでステッカーを貼ろうと思う。 |
購入動機・用途・比較車種 | とりあえずバイクが欲しかった時に友人が乗り換えしたので安く譲ってもらった。 |
---|---|
長所・満足な点 |
・不人気車とは言え、セローの姉妹車という事もあって、壊れない、燃費が良い、乗り易い、維持費が安いとバイク云々というより道具として優れている。 ・街乗り仕様のセローなのでセローよりギア比が高めで使い勝手が良い。単純に街乗りだけならバカみたいに高いセローよりもXTを選ぶべき。 ・セローとほぼ同じなのでパーツの供給は不安がなく、トラブルなどの情報もネットで探しやすい。 ・構造がシンプルなので概ねメンテナンス性は良い。 ・キャリアを付ければ荷物は積みやすい。 |
短所・不満な点 |
・250cc、空冷単気筒という事で速くはないし、もう少しパワーが欲しくなる時がある。 ・エンジン回りはみっちり詰まっていて手が入らず、メンテナンスがやりにくい。 ・かっこ悪くはないけど、そこまで良くもないw |
これから買う人へのアドバイス |
セローが欲しいけど高いし、林道にもほとんど行くつもりのない人、とりあえずバイクが欲しいんだけど、何に乗っていいか分からない人に特におすすめ。 オイル交換など、基本的なメンテナンスさえやっておけば経年劣化以外のトラブルはまず起こらないし、基本的にセローとほとんど同じなので維持費を抑えて長く乗れます。 ただ、不人気車でタマ数が少なく年式もそれなりなので程度の良い車両を見つけるのは難しいかも。 |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | セロー250の姉妹機であるので改造パーツや純正パーツは豊富なので整備性で困ることはありません。初めてのバイクだと全然扱いやすいと思います。1番気に入っているのはあまり周りの人と被らない点と積載量の多さとセロー譲りの頑丈さです。 |
短所・不満な点 | 不満な点は足つきが良すぎる点です。175センチメートルの自分で両足つきすぎで荷物を載せると前の方にライディングポジションが変化するので運転しづらくなります。あと、長距離の運転でお尻が痛くなる点です。 |
これから買う人へのアドバイス | 元々、不人気のバイクなので意外と安価で買うことができると思います。また、不人気なのに姉妹機との共通パーツが多いので長い時間乗ることができると思います。林道は走れませんが舗装されていない道を走る時とても楽しいですよ。 |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 |
XT250X キャブレター仕様 2006年式 の後継機。 その候補を探してショップへ向かっていた最中に、必然的な巡り合わせとしか思えないタイミングで偶然見つかったODO:000075kmの極上車! ほぼ即決でした。 |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン | X-Plan 進行中 |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 |
セローを買おうと思ってYSPさんに行ったところこれがあり、そういえば山とか行かないなと思ってこちらにしました。 事実ほぼお買い物バイクとしてしか使っていませんでしたが、XSR700を増車したのでXTXはよりバイクで遊ぶ用途に使いたいと思っています。 |
---|---|
長所・満足な点 |
軽い、取り回し簡単、足つきベタベタ、白い車体とパープルのホイールの組み合わせが美しい 不人気ゆえ人とかぶらない セローのパーツや情報がそのまま流用できる |
短所・不満な点 |
XSR700に乗り始めてから、マシンの性格・用途が違うのはわかっていますが同じ街乗り等だとパワーのなさがわかりやすくなってしまいました。 それとXSR700のポジションに慣れると、ツーリングシートをつけていてもシートが低く感じます(理論的には79cm+4cm=83cmになるはずですが…) セローとほぼ同じパーツが使えるはずなのに、Webikeで検索がヒットしない |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
↑上の装着パーツはツーリングシートとハンドガードを除いてすべて「今後のカスタムプラン」です… クローズドのオフロードコースで遊ぶためにセロー化しようとしてます(純正のセローホイール入手済み) |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 |
リターン キャンプツーリング なんとなく |
---|---|
長所・満足な点 |
数値以上にパワフルな走り Fフェンダー(下の小さいトコ)がいい。 足つき とりまわし 気軽に乗れてボチボチ楽しい。 |
短所・不満な点 |
積載力が足らない。 サイドバック付けにくい(マフラー側)。 純正デカールダサイ。 純正シートダサイ。(横銀のん) |
これから買う人へのアドバイス |
ノーマルはダサいし不人気車種だが、いじれば結構カッコよくなるし 足回り以外はセローと共通の為、仕上がりはいい。 |
今後のカスタムプラン | 前後17インチのブロックタイヤはかせたい |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
マイナー車ですが基本的にはセローなのでアフターパーツも豊富で好みのスタイルに出来ます。