購入動機・用途 | 簡単、楽ちん、カッコいい。 |
---|---|
長所・満足している点 | 見た目がカッコいい。耕運機みたいな音がかわいい。車体が軽くて操作が楽ちん。ちょっとした整備も簡単。セル付きなのが良い。 |
短所・不満な点 | 低速音はカッコいいけどさ、高速時はうるさい。ロングツーリングは疲れるよ、気にならないのは首都高くらいまでかなあ。 |
これから買う人へのアドバイス | とにかく簡単&楽ちん、誰でもウェルカムなバイクです。見た目と雰囲気は良いからさ、初めてのバイクにいいんじゃないかなあ。買うならセル付きが良いよ。 |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途 | シングル そして安心のセル付き |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン | カフェ? |
購入動機・用途 | |
---|---|
長所・満足している点 |
キック、チョークが付いてるのでセル始動が出来ない状態だと非常に助かる 見た目がオールドルックスなのでオールドルック好きには良い |
短所・不満な点 |
今部品が少ない 燃費が悪い… 振動が強い為手がしびれ易くなる ブーツ履いてもクラッチペダルが硬く感じる カスタムするにも純正パーツがないのでイチイチ調べないと分からない ウィンカーレンズが一体になっているので割れたら全部交換になる… |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途 | SRにしようかと思っていたところコヤツを発見。スペックを見て軽さに驚愕。SRどころか最近の250ccより軽い!その上セル付き。見た目もコヤツの方が好み。→買うしかない!! |
---|---|
長所・満足している点 |
見た目がクラシカルでよい! ビッグシングルの割に振動がほぼないため、長時間ツーリングも手の痺れの不安なし! パワーの無さがアクセルをたくさん回せる機会を増やしてくれる! カブが400ccになったかのような静かでジェントルなマフラー! それとは正反対の結構けたたましいエンジンノイズ! シングルスポーツの名は伊達じゃない!! |
短所・不満な点 | ステップは分厚いゴムで覆われていて、ライディングブーツなどヒール部分のある靴ではステップに引っ掛けるようなポジションが取れない。それ故に本来メーカーが想定しただろうポジションを取りづらい。さらにステップの位置がかなり前にあるため、ヒール部分のある靴では結果的に低速時でもステップにつま先を乗せざるを得ない状態になる。かえってスニーカーのような靴底が平面のものの方が、メーカーの想定したポジションを取れるはずである。ただそのポジションもかなりのアップハンドルと組み合わさって、のけ反り寸前の殿様スタイルになります…教習車よりさらに教習車らしいポジションと言えよう。 |
これから買う人へのアドバイス |
身長が170後半ある人はポジションが窮屈かも… 教習車殿様ポジションが万人にとって乗りやすい訳ではないこと教えてくれました… |
今後のカスタムプラン |
ハンドルまわり変更!より低くより遠く! バックステップ導入! |
購入動機・用途 | シングル大好き、いつかはロイヤルエンフィールド乗りたい。 |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途 |
奇麗なバイクだと以前から気になっていたところ”欲しい欲しい病”に罹患してしまい、あえなく購入(我慢できなかった) 通勤はいままでどおり愛馬GN125”りんご丸”にお願いするとして、りんご丸のメンテ中の通勤と片道150km以上の中/長距離ツーリングに使用する予定 |
---|---|
長所・満足している点 |
少し乗ってみた感想ですが、とても乗りやすいバイクで大満足 軽くて、適度なトルクもあり、扱いやすく乗りやすい デザインもとても綺麗でオジサンが乗っていても違和感を感じないところがよい エンジンもあまりトラブル事例を聞かない(いまのところ) 2018,8/24追記、カムチェーンテンショナリフタが弱ってエンジン異音の原因になります ガスケットを含めても5千円程度の部品交換(ボルト2本の脱着作業)で直ります |
短所・不満な点 |
いまのところあまり感じない あえて言えばイモビやサイドスタンドスイッチやAI(排ガス再燃焼装置)など余計な構造がなければいいのにと思う ライトのON/OFFスイッチがあったらいいなあとおもう |
これから買う人へのアドバイス |
少し乗っただけですが中低速では本当に扱いやすいバイクだと思います まあ、好きになったバイクに乗るのが一番なので欲しかったら迷わず買っちゃうのが良いと思います |
今後のカスタムプラン |
クラッチの遊び調整ねじ部分カバーがないようなので他車流用で付けたい ライトのON/OFFスイッチとポジションランプ付けちゃおうかな? 電球の総LED化、USB電源とスマホホルダ装着、2輪ETC装着、ヘルメットホルダー増設 ブレーキホースをステンメッシュにしようかと思っていたんですが思いのほかブレーキタッチがかっちりしてるんで今は交換するか迷ってます |
購入動機・用途 | SR探してバイク屋に行ったら見つけて一目惚れ |
---|---|
長所・満足している点 |
SRよりも振動が少なめ。 キックが軽い |
短所・不満な点 |
積載力が無い パーツが少ない |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途 |
CBRのニーハン(MC41後期型)を降りたあと、次はシンプルなマシンに乗りたいと思い、いろいろと探索。 すると、程度のいい今のマシンに出会ったので購入。 自分にとって、初めてのオーバー250のマシン。 |
---|---|
長所・満足している点 |
日本国内では絶滅してしまった、ホンダ製空冷ビッグシングルを積むマシン。 前期型なので、スタートがキックのみと言う潔さ。一発始動しなかった場合、始動するまでいい運動になりますw |
短所・不満な点 |
純正タンクは容量が少ないため、仕方ないとは言え航続距離が伸びないこと(なので、イマイチの欄に書いていいものか、少し悩みました)。 リザーブ無しで200キロ走れたら、かなり上等です。 |
これから買う人へのアドバイス |
セル付きの後期型の方がスタートは圧倒的に楽(エンスト時の復帰も同様)なので、購入を考えられている人にはそちらの方を勧めます。 玉数自体も、前期型より後期型の方が多いようですので。 |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途 | 安かった。 |
---|---|
長所・満足している点 | 軽い。 |
短所・不満な点 | 航続距離が短い(150km程度)。軽いので風に弱い。 |
これから買う人へのアドバイス |
免許を取ってから一年乗りましたが扱いやすいバイクでした。良くも悪くもカブ400的な。 高速道路中心のツーリングが多いので快適性の面から大型に乗り換えました。 |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途 | |
---|---|
長所・満足している点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |