購入動機・用途・比較車種 |
ヤフオクでレストアベースのRZが出てた。 同県からだし酔った勢いで落札してしまった。 |
---|---|
長所・満足な点 |
まだ修復中なので… |
短所・不満な点 |
長年色んなオーナーがいじったり塗装したりの痕跡、愛情をかけてもらってなかったのが見て分かる、言い尽くせない状態、クッソ汚ねえ。現車確認してたら買わなかった。 出品者はコロナ禍だから現車確認は受付ませんとか書いてたが見られたらあの値段で売れないからだと思うと腹立たしい。 |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 |
比較車種はRZ350です。 当時は車検法定費用が高かったので、車検が必要な350ccは諦めました。 |
---|---|
長所・満足な点 |
排気デバイス(YPVS)が無いので、本来の2stらしい加速です。 コーナーの進入の際、ギヤの選択ミスでパワーバンドを外れていてヒヤッとした事もありました。 レギュラーガソリンとハイオクガソリンで走りがかなり変わった事を覚えています。 ワインディングでは同年代の4st400ccと互角に走ったのも懐かしい思い出です。 |
短所・不満な点 |
燃費は良くなかったです。どれ位であったのかは忘れました。 加速は良いが止まらないバイクでした。 真冬はオーバークールになってしまうので、ラジエータの前にラジエータを半分位覆うようにダンボールを貼ったものです。それも個性ですね。 |
これから買う人へのアドバイス |
相当な年代物です。非常に高価ですが、レストアされている車両を信頼のおけるショップで購入するべきです。 手間と時間を惜しまなければ、安価な車体を購入して手を入れるのもありです。 |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | 大学時代に友人がゆずってくれる。よいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよい |
---|---|
長所・満足な点 | よいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよい |
短所・不満な点 | よいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよい |
これから買う人へのアドバイス | よいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよい |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | こいつとの時間が一番長かったように思います。250のEGを峠で焼付かせて、懲りずに350のEGに積替えてダブルディスクにしてメインジェットとか調整したり、、、ほんとにいい思い出しか残ってないですね~ 写真は北海道1周していたころ。他にも九州や四国も一緒に走った相棒でした。 |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | 当時たまたまバイク屋さんに入荷したから(現状売りで9万円)。当時会社の同僚もRZに乗っており、黒と白のRZが並べば目立つかなと。外装リペイント、エンジンオーバーホール後とあり非常にお買い得でした。 当時用途は主に通勤でした。現在は休日のプチツーのみ。 当時比較車種はありませんでした。 |
---|---|
長所・満足な点 | 見た目では全体的なスタイルが気に入っています。特に長いタンク斜め後ろからのラインが美しい。 2ストバイクが好きで、特にパワーバンドに入ったときの加速感が良いですね(所詮40年前の35馬力バイクです実際は速くないですよ)。 2ストなので自分である程度整備できる点も気に入っています。 |
短所・不満な点 |
2ストバイクですので、マフラーからの白煙、オイル飛びに悩みます。振動も結構あります。 また古いバイクなのであちゃこちゃ不具合が出てきます。 ヤマハからパーツが出てくるのがありがたいですが、メーカーデッドストックの中古パーツ市場の値上がりがえげつないです。 |
これから買う人へのアドバイス |
メーカー廃盤の部品もありますが純正部品がまだまだ出てきますので安心です。 人気車種だけに海外リプロ品もそれなりに出ているところも安心です。 ただ、自分で弄れないと維持費が結構かかります。 希少な2ストバイク行政的に乗れなくなる可能性もあり、乗って楽しむなら今しかないと思います。 |
今後のカスタムプラン | エンジンオーバーホール |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | 2スト乗った事無かったので |
---|---|
長所・満足な点 | 多少面倒だけど整備はしやすいのでマニュアル読めばちゃんと弄れるし、十分走る。たまたま買ったのがYSPだったけど、色はどれとってもかっこいいです。 |
短所・不満な点 | ちゃんと付き合わないとまともに走らない。いつ止まるか分からない。既に部品手に入らないものがある。元族、自称走り屋親父が寄ってくる。 |
これから買う人へのアドバイス | 高額商品になっちゃったので調子の良し悪しは分かる人に見てもらった方が良いかなと思います。とにかく弄って覚えましょう。それが楽しいです。カスタム素材としてはもう役割終えてると思うので綺麗にして乗りたいものですね。 |
今後のカスタムプラン | ほぼ骨董品なので特に弄りません。 |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 |
20年来の友人の父親がくれた(ただし、20数年動かしてない不動車) 主にツーリング(往復150~200kmの中距離メイン) ~経緯~ 最初に手元に来たのが2007年9月、直して乗り始めたのが2008年7月。 2010年ごろに友人に譲渡し、その後パラΓなどを所有するも、就職後はしばらくバイクから離れ、車生活。 2017年4月に友人の引越しの際にRZを回収するも、野晒し放置され不動車に逆戻り。ここから今のバイク暦が始まります。 |
---|---|
長所・満足な点 |
何よりスタイリングが最高なバイクです。レーサーレプリカとはいいますが、長距離ツーリングでリッター17kmは走るので、ツーリング用途もばっちりです。 直線番長だっていいじゃない! |
短所・不満な点 |
50km以下での巡航やゴーストップの多い街乗りだとカブリやすく、白煙モクモクになります。観光地などで駐車場探しの際も、2stを知らない一般人も多いためか周りから白い目で見られることも。 住宅地に住んでいるので、ツーリングの朝などは気を使って、幹線道路まで押していってエンジンを掛けなきゃいけないほどノーマルでも煩い(個人的には心地良い音量ですが) 新品部品を頼んでも同じ型番で若干形の変わった部品が来たりするので、取り付けや交換時に良く観察しなきゃいけないところ。 |
これから買う人へのアドバイス |
2stを乗る上で最低限の知識は必要かと思います。 純正パーツもまだまだでますが、バイクの調子をある程度観察できる人でないとすぐに壊してしまうかも。加速が鈍いな、排気音がいつもより静かだな、とか。知る努力をしない人には向きません。 最後に、古いバイクなのでいつ何が壊れるかわかりません。楽しみにしていたツーリングの日の朝に不動になることもあるので、その辺は覚悟しておきましょう。 |
今後のカスタムプラン | 見た目も性能も純正の状態で十分すぎるほど満足しているので、カスタム予定はありません。 |
強いて言えば、自分の1KTのスイングアームを装着するのにフレームから弄っているので、もうオリジナルには戻れない事ぐらいですかね
昨今はバイクブームで旧車はオリジナルが良いとか言われてますけど・・・
昔から持っているおいらには関係ない^^です
パーツに関しては古いバイクだけど、他の古いバイクに比べると出る方かな?
無い物は作るぐらいの気持ちが無いと旧車は乗れないと思います