購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | 5年前に左手故障した為、クラッチの軽い物を探していたらお店に新車が有り、即決で購入した。 |
---|---|
長所・満足な点 | この型からクラッチが物凄く軽くなった!バイクが軽くどんな道でも走ってくれます。山道から高速道路迄、道を選ばなく満足してます。 |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 |
2022年12月の沖縄県林道ツーリングでレンタルした。 予約していたアプリリアRX125のピンチヒッターとして急に乗ることになった。 4ストトレールで林道を楽しむという目的は変わらない。 |
---|---|
長所・満足な点 |
とても乗りやすい。クセが無くてすっと馴染むことができた。 林道、街乗り、高速巡行どれもそつなくこなせる。 多機能メーターが非常に見やすい。 燃費良好。下道30km/Lで高速35km/Lくらい。 |
短所・不満な点 |
車重140kgは250ccトレールバイクとしてはやはり重い。 取り回しに重量感を感じる。 車重140kgは250ccトレールバイクとしてはやはり重い。 取り回しに重量感を感じる。 |
これから買う人へのアドバイス |
予想以上に良かったです。おすすめできます。 ライバルはセロー250になるでしょうが車格はCRFの方が一回り大きいのがポイント。 CRFは6速、セローは5速。高速巡行はCRFに分があるかな。 どちらもオールラウンドに楽しめること間違いないでしょう。 |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | 林道を走ってみたかった |
---|---|
長所・満足な点 | タイプsなのもあると思いますが、振動吸収が素晴らしくデコボコ道でも乗り心地いいですし、高速コーナリングも普通に行けます。 |
短所・不満な点 |
タイプsだけにガレ場の足つきに不安がありましたが、力造LDシートで解消しました。 右側の太ももが熱くなりますが、気になるのは真夏くらいかな。隼に夏乗るより全然マシです。 |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン | ラジエターガード入れたほうがいいかと考えております。 |
購入動機・用途・比較車種 | 林道ツーリングやキャンツー用に友人より譲り受けました。 |
---|---|
長所・満足な点 |
スプロケット変えて、自分のタイプに変更すれば楽しいバイクです。 本格的なオフロードには向いていませんが、林道を楽しむ程度なら 丁度良いかと思います。 |
短所・不満な点 |
前から言われている通り、少し重いんですね。 私は最初から諦めてアドベンチャー仕様にしています。 これだと隠れ家的なキャンプ場でも心配なく行けます。 |
これから買う人へのアドバイス |
新型はずいぶん値段が上がっているので、中古の物で十分かと思います。 壊れにくいし、エンジンもシンプルでいじり易いです。 遊びで乗るには最適かと思います。 |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | 林道ツーリングが好きだったので購入。 |
---|---|
長所・満足な点 |
イマドキの装備と性能です。 燃費も良く、排気音もそこそこ迫力があります。 車重が重いと言われていますが気になるレベルではありません。 |
短所・不満な点 |
求められる環境性能が高いせいか分かりませんが、 パワーの出方にパンチがありません。 慣らしが終わって全開で回してみましたが その前に乗っていた90年代のオフ車の方が断然面白かったです。 クラッチもシフトも軽過ぎる為、操作感が薄くイマイチでした。 |
これから買う人へのアドバイス |
最新のバイクに慣れている方にはお勧めですが 本当はヤマハのWRが欲しいなんて人は買わない方が良いです。 これを機にH車の高年式には手を出さない事にしました。 |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | もっと林道の奥に行きたくなったので。 |
---|---|
長所・満足な点 |
軽い、乗りやすい、取り回しも良いので、街乗りからちょっとした 高速交えてのツーリングまでオールラウンドに使える。 |
短所・不満な点 |
250ccとしては優秀な性能。 ただし、タイ製なので外装の取付など、細部の作り込みは期待しない方が良い。 (結構、ボルトやナットの締め付けが乱雑) |
これから買う人へのアドバイス |
体格が許すなら、断然標準車高のSにすべきと思います。 ロードクリアランスの高さと、サスストロークは優秀なので勿体ない。 |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
【備忘録】2022.05.08 ODO: 2900km . オイル Ultra-G3 : 2900km (オイル&xフィルター) 2022.5.8 |