購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | 通勤、近場の足としてアドレスv125から買い替え。リード110と比較してルックスの好きな此方に。安いのも有難かった。 |
---|---|
長所・満足な点 |
ホイール径が大きいので非常に安心感が高い。燃費も良く、車体価格と合わせて非常にコスパの良いモデルだと思う。 街中で特に不満のない動力性能です。 車体の小ささも僕にとっては非常に重要だった。(駐車スペースの問題) |
短所・不満な点 |
v125と比べて出足が悪い。伸びはあるけど。 各所安っぽい所はあるけど、値段考えたら十分。 サスペンションはもうちょっと良いものにしたいが、アフターパーツが少ないんですよね。 |
これから買う人へのアドバイス | 特に何の難しさもなく、日常の足として必要充分なモデルだと思う。価格も安いし、買って後悔はないでしょう。所有感が高いバイクだったら別のバイクにした方が良いとは思います。 |
今後のカスタムプラン | 前後サスペンションはもう少し良くしたい |
購入動機・用途・比較車種 | 22.8中古(ワンオーナー/グリップヒータ付/2300km/傷なし/自賠責5年込)の乗り出し価格214,000円で購入 |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 |
通勤とご近所の足 Dio110と比較。 購入時Dioは店舗で発注すら出来ませんでした。 |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | 定年も近くなってきたので前から興味のあった125CCの小型AT免許を取りに行って、即購入。ゆっくり下道でソロツーリングしたいので県内の近場から徐々に慣らして遠方に旅行していく予定。比較はDio110 |
---|---|
長所・満足な点 | 細くて、シャープな顔、車重が軽く取り回しが楽。14インチの原付2種が欲しかったので店頭から在庫が無くなる前に即購入した。色は特別仕様のコンビブレーキ付きゴールド。前灯、ポジションランプをLED化済、トップボックスはSHADの33L。これから風防や防寒を徐々に追加していく予定。走りは、飛ばさないのでこんなもんかという感じ。 |
短所・不満な点 | 環7、環8、246号では軽トラに煽られます。遠目では原チャリに間違われているのかな?法定速度で走ってるんだからいいんだけど抜かされる時のスピードと車間にドキッとする。 |
これから買う人へのアドバイス | 販売が継続してるか不明ですが維持費が原チャリ並みに安い。本体価格が、2年前に買った2020年式アドレス50Vとそんな変わらない位安い。 |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 |
乗っていたアドレスV125Gが古くなってきて不具合がそれなりに出てきた&オイル漏れもあるので、乗り換えを検討。 用途は近場の移動、買い物など。 比較車種はDIO110 |
---|---|
長所・満足な点 |
2種スクーターの中では比較的安価で、国内メーカーの国内販売車なのでパーツの供給に不安がない。 リアボックスも最初から付いてるキャリアで付けれる。 |
短所・不満な点 |
125に比べるとスタートダッシュは少し遅い。 盗難防止のアラームもない。 2022年新車でヘッドライトがハロゲン球・・・ |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 |
妻の通勤用。50ccは免許何枚あっても足りないからw 125ccクラスから選びました。 |
---|---|
長所・満足な点 |
実用域(0~60km/h)に割り切った設計なのかな? 大変使い易い。70,80km/hあたりからはもたつくのですが、そもそも高速乗れない125ですから60km/hまで元気良く走ってくれれば問題無い。いやむしろ70km/hあたりからはもたついてくれた方が免許に優しいw そうは言ってもフルスロットルにすれば120km/hぐらいまでは簡単に出てしまいます。下道で出番は無いですけどね。。。通勤時の実燃費は50km/L程度です。 |
短所・不満な点 |
シート下のメットインスペースが小さい! 大きなヘルメットは入りません。 ヘッドライト類はハロゲンライトです。LED化して欲しかったなぁ。。。 給油の際、自動ではまず止まりません。自分でコントロールしないとガソリンがこぼれます。何度こぼした事か。。。なんとかなりませんかね?皆さんどうしてるんだろう。 |
これから買う人へのアドバイス |
安い、コンパクト、好燃費、絶妙なドコドコ感。○です。 絶妙なドコドコ感とは110ccシングルエンジンの振動が良い具合に残してあって不快で無い程度にドコドコ振動します。これが実に良くて法定速度でも十分にスピード出して走ってる満足感を与えてくれます。 |
今後のカスタムプラン |
ドノーマルが最良です。 強いて言えばバルブのLED化かな。 |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | 大型バイクも所有していますが、チョイ乗りに使えるバイクを探して、中古で購入。Dioも14インチタイヤと比較したが、余計な機能が無く、価格も安いので決定しました。125CC車は、タイヤが小さいので110CC車に決めました。50CC車でオーバースピードで捕まりそうになったので、乗り換えた。 |
---|---|
長所・満足な点 |
オールラウンドに使いやすい。14インチタイヤなので安定性有。空冷である。 インジェクションなので冬でも一発で始動する。30キロ以上で走っても50CC原付で無いので違反にならない。 |
短所・不満な点 |
最大の不満点。足元が狭い。特に前後が狭くて、レッツでは置けたみかん箱も置けない。50CC以下である。構造上でなく、デザインの問題。使い勝手悪い。 シートが長すぎ。3人掛け出来る必要ない。前に子供一人立たせて、一番後ろの人が、子供一人背負うと、5人乗れる。他国では、良く見かけるが、日本ではそんな長いシート必要無い。 |
これから買う人へのアドバイス | 空冷で、アイドルストップ等余計な物付いてないから、故障する箇所が、少ない。街中、郊外普通に移動するには、必要にして十分である。価格も同様他社より安い。10インチや12インチのタイヤ車の人、乗り換えたら良さが解かると思います。サイドスタンドの始動制御は、使いずらいのではずして使用しています。 |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | コンパクトで取り回しが楽。14インチホイールで走行安定性が良い。エンジンはマイルドだが加速や最高速に不満はない。燃費がとても良い。キックスターターがついているので安心感がある。空冷なのでメンテナンスフリー。フロアがフラットで低めなので乗りやすい。原付並みのコストパフォーマンス。排気音が良い。 |
短所・不満な点 | コンビニフックが小さ目でストッパーも無いなのでバッグなどが掛けられない。すり抜けが楽だからしょうがないが車から見ると遅い50CCバイクに見られるようでナメられ易い。ミラーの形が丸っこくて好きでない。 |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 |
片道10キロほどの通勤のために購入。 アクシスZと比較したが、トップボックスを取り付けるリアキャリアが標準装備で価格が安かったアドレス110に決めました。 |
---|---|
長所・満足な点 |
半年経過後からはリッター50に迫る燃費です。最初の頃でもリッター46くらいなので燃費は良いですね。 これまで50ccに乗っていたこともあり、直進安定性がよいことが気に入っています。法定速度までは不満のない加速です。私には十分でした。 |
短所・不満な点 | 強いて言えばメーター内に時計が無いこと、ヘッドライトやリアのブレーキランプが電球なことですが、価格を考えれば仕方ないですね。 |
これから買う人へのアドバイス |
これまで故障は無いです。 オイル交換はしっかりしていきたいです。少なくても3000キロに1回、できれば2000キロで交換ですかね。 |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | Dio110(JF31)からの乗り換えです。 |
---|---|
長所・満足な点 |
乗りやすくて動力性能も充分です。 ステップボードが低く、イスに座るような自然な乗車姿勢はとても楽で疲れません。 ステップが狭いという意見もありますが、それは乗車姿勢が悪いのでしょう。 実用性を重視したコミューターとしては、コスパ最高です。 |
短所・不満な点 |
細かな点でチープな部分が目立ちます。また、外装パーツの組付精度もイマイチかな? リヤウィンカーは、スクーターらしくコンビネーションランプのほうが良かった。 |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |