購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 |
2ストでとても速いと聞いてたので買いました。 ツーリング カジバミト125 |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | 2ストに魅せられて、この現代的なスタイリングに2ストの組み合わせに一目惚れ。主にツーリングに使用。 |
---|---|
長所・満足な点 |
ほぼほぼ全てが好き。 2ストエンジンのレスポンス、NSRなどと比べて街乗りでもそこまで気を使わずに済む上、エンジンやキャブ類は未だに手に入りやすい。(レーシングカート用エンジンのため) 音も良いしよく声をかけていただける。 軽い!そして速い!けどエンジンカチ回しても2速3速であれば法定速度内で遊べる。 いいところはまだまだあるけどいいところはこのバイクを知っている時点でお分かりでしょう。 |
短所・不満な点 |
とにかくパーツがイタリアから届かない。コロナのせいでもあるだろうがそれを抜きにしてもとんでもなく届かない。 パーツは常に予備を準備しておくか、海外サイト等駆使して仕入れる方法を探す必要が大いにある。 雨の中走っていると電気系統がそのうち暴走を始める。 (セルが回り続ける、リアブレーキスイッチがショートし燃える、スタンドセンサーが反応しエンジが止まる、ハイビームじゃないのにハイビーム警告灯がつく等) まあ少し前のラテンバイクなのでこういう物でしょう。 トラブルを笑ってネタにできる人でないと乗ってはいけない。 |
これから買う人へのアドバイス |
税金等は125なので安いが、純正装備が豪華であるため、交換、カスタムとなると原付のそれとは比べられない費用がかかる。 またスタイリングは最近のバイクだが、基本は少し前のラテン系外車なのでゴム製パーツ類は脆い、電装系が弱い、日によって機嫌が変わるなどは普通にある。 セカンドバイクとして買うか、これをメインにするなら別の信頼性のある乗り物は必須。 |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | 購入動機:通勤用 比較車種:C125 |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン | 足回りを更に強化 |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 |
おそらくよっぽどの事がない限り、もう2度と乗れない名車。 ここ何年か探していたが中々良い車体に出会えない。 初めて乗った時の衝撃、125とは思えない質感と性能。 最終型、CDI加工でフルパワー仕様でとんでもない加速をしてくれた。 凄く大事にしていたが転勤と車移動で仕事する事になって売ってしまった。 本当にもったいない事をしたと後悔。 |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | セカンド車。元々2st乗りだったし、2st乗れるのも最後だろうと思って。 |
---|---|
長所・満足な点 |
やはり2stは楽しい。面白い。原付扱いなので保険など経費が安い。 どこにでもいるバイクではないので所有感もある。排気量が小さいのでガソリンやオイル消費もイメージよりかなり少ない。 |
短所・不満な点 | 当たり前ですが日本では自動車専用道路には入れません。なので高速使うようなツーリングはNG。EUメーカーだから仕方ないけどハイオク仕様。ネジやブッシュ1つでも部品が高い。リアが150巾のタイヤ設定になってるのに、リム巾は4.00なのでリアタイヤの両端が立ち、端まで使うのが非常に難しい。 |
これから買う人へのアドバイス | 原付扱いとはいえ、コストや情報・部品入手、整備してもらえる店など、ある意味色んな覚悟は必要です。あとはやはり焼き付かせると高い修理代かかりますので注意。ピストンリングなど定期的に消耗部品交換も必要です。でも面白い!原付でこれだけのパフォーマンス発揮できるバイクは中々ありませんよ!。 |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 |
私が高校生の頃は、ツースト全盛期。マッハIIIに乗っていました。 今やツーストは絶滅危惧種! ヤッパリ、もう製造されることの無いRS4。そしてレーシングエンジンそのもの! 原付二種はこれしかない! |
---|---|
長所・満足な点 |
全てに満足。低速トルクもあり、7000を超えると125ccでは」あり得ない加速! その上少しいじるだけで、EU仕様になり、余計に過激! |
短所・不満な点 | 全てにレーシングスピリットを感じるので、欠点も不満もありません。 |
これから買う人へのアドバイス | 数ある男の趣味の一つ。 |
今後のカスタムプラン | EU仕様にするのみ |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | 保険料を考慮し125までで、フルカウル・ある程度気合いの入った・カッコいいバイクを探した結果。 |
---|---|
長所・満足な点 | スタイル、稀少性、パワーバンドの加速 |
短所・不満な点 |
始動性、低速、積載。←メリットの裏返しな所なのであまり気にしません。 部品の供給・値段 |
これから買う人へのアドバイス | 変態呼ばわりされながらどや顔できます! |
今後のカスタムプラン | 手の振動対策、スマホホルダー取り付け、シートバッグ |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | 125ccとは思えぬグラマラスなデザイン。95年式とは思えない!倒立フォークに極太アルミフレーム&スイングアームで車体は満足です。 |
短所・不満な点 | 古い年式をレストアしたので、いつ壊れるか不安です。レーサーレプリカなのでポジションがキツイ。125ccなので高速に乗れない。 |
これから買う人へのアドバイス | 懐かしの2スト単気筒エンジンを楽しむため!キャブレターのメインジェットが交換できれば維持できます。125ccでも2ストなので速いですよ。 |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | 125ccとは思えない加速 |
短所・不満な点 | 燃費が悪い。部品、カスタムパーツ入手に手間と時間がかかる |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
ラジアルブレーキマスターシリンダーに交換 余裕があればリアサス交換 |