購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 |
友人から格安で購入 通勤 |
---|---|
長所・満足な点 | 軽い 楽 |
短所・不満な点 | 足付きがねぇw |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
KAWASAKI Dトラッカー 2004年式 292cc
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
カワサキ Dトラッカー 1999年式 292cc
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 |
WR250Xと迷った。 でもどうせコケるだろうし、そんな高級車は買えん。 |
---|---|
長所・満足な点 | ヘッドライト変更とフェンダーレスにすれば見た目は好み。走りは重いモトクロッサーという感じだけど、公道を走るバイクとしては十分。 |
短所・不満な点 | 中古で買った故の不具合はあるが、このバイクとしての根本的な不満点は無し。オンを走るにはサスが柔らかくブレーキはフロントが甘い感じだが、人の好みや状況によると思う。 |
これから買う人へのアドバイス |
さんざん褒めておいてアレだが、個人的にはやっぱり高年式の方がイロイロと良いと思う(笑) 各リンク部やブッシュ類、ハーネスそのものから細かな電気部品、ワイヤーなど、まぁ全てにおいて寿命が近いので。 |
今後のカスタムプラン |
定番のゼッケン化くらい。 乗っていて不具合が出る度に少しづつ純正部品に交換していこうという、逆カスタムプラン。 |
KAWASAKI Dトラッカー 1998年式 250cc
購入動機・用途・比較車種 | 過去のDトラ125みたいな気軽に乗りやすそうで、車検の無い250ccクラスでは、トリッカーみたいなのが向いてたと思いますが、とんがっていてカッコ良さそうなこっちの方が面白そうだったから。 |
---|---|
長所・満足な点 | オンロードタイプと違った目線で、ヒラリヒラリとした走りが痛快。単気筒車なので、DIYカスタムしやすそう。ネット先輩方の情報も非常に参考になります。 |
短所・不満な点 | 1998年式と部品の経年劣化による維持管理は注意が必要かも。オフ車がベースなのでシート高は高い方で、低身長の身での坂道一時停止後の発進はドキドキものです。走りの好みによると思いますが、スプロケットの組み合わせによる、ギヤ比の変更の必要性を感じる事があります。 |
これから買う人へのアドバイス | FI車とキャブ車の特性の違いや、年式相応で部品の経年劣化による維持管理もさることながら、趣味色が濃く、ウイリーやジャックナイフなどエクストリーム的な遊びに適した車格から、車体のダメージを蓄積した中古車が結構あるかもしれません。 |
今後のカスタムプラン |