購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | これまで、下道のロングツーリングで、一番気楽に乗れたのがモンキー125でした。今回は5速モンキーへの買い替えです。 |
---|---|
長所・満足な点 | 積載性がとやかく言われますが、パーツ次第で十分ロングツーリングに耐え得る仕様になります。走行は、とにかく疲れない。キャンプ地でも乗り入れや取り回しに苦労しない。燃費もいい。最高です。 |
短所・不満な点 | 特になし。 |
これから買う人へのアドバイス | 維持費はめっちゃ安いです。故障もしにくいいいバイクだと思います。街中の普段使いでも楽しいですが、意外とロングツーリングもこなします。 |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
ホンダ モンキー125 125cc
購入動機・用途・比較車種 | これで北海道の道をゆっくり走りたいので。外周2周目はこのバイクで。 |
---|---|
長所・満足な点 | 法定速度で走れる。たぶんスピード違反はしない。街中ではすいすい。曲がる。止まる。シートがふかふかだけど、ちょっと内腿に干渉する。 |
短所・不満な点 | どんどん追い越される。わざとかと思うくらいスレスレを抜いていく車に2台遭遇。身の危険を感じたのでドライブレコーダーをつけた。いや、今まで乗ったバイクには全てつけてた。 |
これから買う人へのアドバイス | 乗っていてとっても楽しいです。ガソリンがほとんど減らないし減ってもお財布にとても優しい。任意保険もお財布に優しい。 |
今後のカスタムプラン | 購入し1ヶ月でほぼカスタマイズ終了しました。ドラレコ(中華製)。純正シフトインジケータ。これは良い物です。純正リアキャリア。メッキがピカピカ。キタコ左スイッチ(パッシング、ハザード付き)。FCLフォグランプ。明るい。SP武川ノーマルルックマフラー。デイトナのタコメーターをつけようとしたら右側ネジが固くひどくなめり、永久に外れない状況のため取り付け断念。タコメーターは家の中でオブジェとなりガッカリ。キタコチェックシート、ネジの位置調整が難しい。グリップヒーター注文中。純正は高かったのでOxford(特価品)にしてみた。装着してあるDユニットから電源をとります。ダートフリ-クのスクリーンを購入したが、フォルム重視し取り付けを迷い中。ロンツーに出る前の日につけるかも。アドベンチャー仕様にするときにはキタコのアンダーガードもつけたい。が純正マフラーでないと無理かも。ヘッドライトから電源をとりカエディアのUSBを取り付ける。 |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
HONDA モンキー125 2023年式 125cc
購入動機・用途・比較車種 | クラッチ付 5速 |
---|---|
長所・満足な点 | 綺麗な作り込み 所有満足高い リセールバリュー高い ホンダ 凄く燃費が良い |
短所・不満な点 | ブレーキ弱い 足つきあまりよくない リヤランプ位置が前すぎる 一人乗り |
これから買う人へのアドバイス | ニュートラル出にくい時とローにいれる時にガチャガチャと違和感ある時もあり |
今後のカスタムプラン | 軽いスクランブラー、荷物乗るツーリング仕様 |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
HONDA モンキー125 2025年式 125cc
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
【備忘録】2025.06.07 ODO: 608km . 納車:2025.05.31 初回点検:2025.06.07 540km バロン福岡 オイル:2025.06.07 540km (オイル&フィルター) バロン(VS-10W40) |
購入動機・用途・比較車種 | 足として 車検がないから |
---|---|
長所・満足な点 | 長く乗るてもお尻が痛くない 取り回ししやすい |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
HONDA モンキー125 2025年式 125cc
購入動機・用途・比較車種 | 普段の足としてクロスカブ110を使用していましたが、やはりクラッチ付きで自分で思い通りの出だし・シフトアップ・シフトダウンをしたいためモンキー125を購入しました。CB125・グロムとも検討しました。 |
---|---|
長所・満足な点 |
クラッチ付きで自分の思い通りに走ることができます。シートも柔らかくハンドルも高いので非常に乗りやすいです。 メッキを使用しているところが多くレトロ感があります。 |
短所・不満な点 |
収納スペースがないのでリュックサックまたはリアキャリアやサイドバッグが必要になります。 普通通りに走るのは全然問題ありませんが、交通量が多いところでは車体が小さいので他の車と同じ流れで走行するのは少し困難です(アクセルを回せば大丈夫ですが・・) |
これから買う人へのアドバイス | 取り回しがバツグンです。足つきはあまりよくありませんが車体が軽量なので問題はありません。かわいいです。 |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |