購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | 大学通学用に購入。完全に初心者だったため、バイク屋さんと相談して決定。 |
---|---|
長所・満足な点 |
燃費 単気筒250ならこんなもんなのかもしれませんが、かなり良かったです。 街乗りオンリーの通学用途で40km/l弱くらいは出てたと思います。 見た目 見たとおりクラシカルな感じで、好きでした。250ccですが、車格的にもSRとほとんど変わらなかった気がします。 用途が大学通学ということで雨の日も雪の日も台風の日も乗ってましたが、維持費も安かったと思います。 高速道路はほとんど使ってないので高速長距離ツーリングへの適正はちょっとわかりません。。 |
短所・不満な点 | 加速や、最高速については、シングル250ccなり。そんなにこのバイクで飛ばしたいと思う人はいないと思いますが。。 |
これから買う人へのアドバイス |
もう発売終了となっているバイクなので今から買う人も少ないかとは思いますが、燃費がよく、故障も少ないバイクなので初心者の方にはおすすめだと思います。 しっかりセル付いてるので、強いこだわりがなければ通勤・通学、たまにツーリングくらいの用途であればSRとかよりもコスパがいいかもしれません。 |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | レーサーバイクに憧れがあったのでRVF400を購入し1年ほど乗りましたが、もう少し気軽に乗れてキャンプにも使えるバイクを探していた所、行きつけのバイク屋に納入されていたST250に一目惚れしました。 |
---|---|
長所・満足な点 |
長所:(1)クラシックな見た目がシックでかっこいい (2)燃費がいい、リッター約40km (3)足付きがよく姿勢も楽 |
短所・不満な点 |
短所:(1)小気味よく走ってくれますがスロットルレスポンスは良くない (2)積載性がよくない、リアキャリアが小さいうえサイドバッグが装着し難い (3)タコメーターがついていない (4)外装細部の作りがチープ |
これから買う人へのアドバイス |
(1)キャブ とFI両方ある車種なので自分の好みに応じて個体を選ぶ (2)カスタム品が意外と少ないので、がっつりカスタムしたいという方には向かないかも (3)今のところ故障はありません。タフなバイクが欲しい方は候補に入れても良いと思います |
今後のカスタムプラン | 特になし |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 |
10年ほどキャブ車のST250に乗っていましたが、乗り慣れた単気筒の後継車種にしました。 ほとんどが買い物程度の街乗りですが、日帰り、1泊2日から4泊5日程度のツーリングもしています。 |
---|---|
長所・満足な点 | 燃費が良いので、200kmぐらいガソリンスタンドがなくても大丈夫。300kmまでは給油の心配をしないで走行できます。 |
短所・不満な点 | 荷物の積載は工夫が必要です。長距離ツーリングでは、容量70Lくらいの完全防水バッグをリアシートからリアキャリアに載せ縛りつけています。 |
これから買う人へのアドバイス | スピードメーター系で故障2回あり、1回目は1万1千キロでワイヤー破断、2回目は3万キロでメーター固着(ワイヤー破断) |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 |
カブのような乗り味、日用・ツーリング。 空冷単気筒、全てがシンプル。 だからメンテナンスも低コスト! |
---|---|
長所・満足な点 |
燃費が良くて丈夫、長い時間乗っていてもどこかが痛いとか辛いとかという事がない。トコトコ走る事ができる、お急ぎの方お先にどうぞとおおらかな気分で。でも下りなら(o^^o) 派手さは無いがメッキでピカピカ! |
短所・不満な点 | スピードメーターとその針はなんとも安い作り。でも、スピードが落ちてきたときフワフワとしながら針が下がってくるのはほのぼのとして気に入ってますが(^^) |
これから買う人へのアドバイス |
のんびり走りたい人、突然の林道でも大丈夫な偵察用のセカンドバイク、低コストで行くキャンプツーリングなどなど。 バイクらしさを自由自在に楽しめます。 |
今後のカスタムプラン | オイルステンで木目を生かした、木製荷台を付けてみたい。 |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | 年を取るとこんなバイクに魅力を感じるようになります。ゆっくり景色を見ながら走りたくなった。たまたま県内の方がメルカリに出していたのを見つけました。現車確認したところ結構まともだったので9万と言っていたのを7万に値切って購入しました。(とりあえず走って曲がって止まるはOKな状態。基本整備は必要な感じ) |
---|---|
長所・満足な点 |
走り出すとほとんどギアチェンジの必要がない。回す気が起きないエンジン特性。ロースピードかつ視線が高いので景色がよく見える。エンジン回さないのでガソリンが減らない。 構造がシンプルなので基本整備はほとんど自力でOK。 |
短所・不満な点 | 元がアメリカンもどきなのでおかしなポジション。ハンドルの高さに対してステップが前すぎ。気がついたらシートの前の方に座ってしまっている。適正なポジションを取ろうとするとあと5センチくらいステップを後ろに下げないとだめだと思う。まあおじさんなのでバックステップって感じではないので、ハンドルを3センチぐらいかさ上げして調整しようと思っています。 |
これから買う人へのアドバイス |
スピードを求める人には全く不向き。 自分のペースでゆっくり景色を楽しみながら余裕のあるスケジュールでツーリングするには向いてると思う。単純なだけにメンテナンスも楽で部品の供給も当分心配ないので、気に入ったら長く維持できると思います。 |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | 一般道を、気楽に楽しく走れるサイズが欲しかった |
---|---|
長所・満足な点 |
気負っていないデザイン 楽な乗車ポジション 大きすぎなくほどほど歯切れのよい排気音 そこそこな容量のタンク さほどでないエンジン振動 |
短所・不満な点 |
メーター指針のデザインがチープ タンク形状がつるっとしすぎていてニーグリップしにくい、ラバーで改善中 |
これから買う人へのアドバイス |
ベーシックな構成で 街乗り、ショートツーリングに大変良いと思います 小柄な方、高速はほとんど使わない方には良い選択です |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | 娘が最初に買ったバイクを引き継ぎました。主にツーリング |
---|---|
長所・満足な点 | 僕の体格に合っている。丸を基調としたデザイン。燃費が良い。クラシカルな姿。高めのギアで、淡々と走る時の鼓動。メッキのライトハウジングに写る空を見ながら走る事。 |
短所・不満な点 | 音が歯切れ悪い。ドライブスプロケットのガタツキ(スズキのこの車種は、こういうものだそうです)。低いギアでゆっくり走る時のギクシャク感。 |
これから買う人へのアドバイス | 一定のスピードで、淡々と走るツアラー的な乗り方が気持ちいいオートバイです。時代遅れのデザインと見えるかもしれないけど、オートバイらしいかっこ良さを見てください。 |
今後のカスタムプラン | ハンドル、バックミラーを替えました。サイドバッグステイを自作しました。後は予定ありません。 |
購入動機・用途・比較車種 |
免許を取ったので 通勤&ツーリング |
---|---|
長所・満足な点 |
1台目なので比較はできないですが 乗りやすいし燃費も通勤のストップ&ゴーでリッター30前後で悪くはないはず? 中古だったのもありますが価格も手頃 あとは何よりオールドルックで自分の好きな感じ |
短所・不満な点 |
リアウィンカーの位置 軽いしスピードもバンバン出せるわけじゃないので高速が怖い (そもそも初心車なので怖いのもありますが…) カフェっぽい感じにしたいんですがパーツの選択肢が少なそう? |
これから買う人へのアドバイス |
長所短所に書いたまんまですが のんびりツーリングや街乗りする分にはなんら問題はないと思います 下道なら無理のなく必要なスピードも出せるし 燃費も悪いと言うわけではないし 色々な人のカスタムを見てますが 元の車体がシンプル故に手をかければかけるほどカッコよく可愛くなると思います |
今後のカスタムプラン |
ビキニカウルは取り付け済み セパハンも購入して取り付け目処はたってるので 金銭的にもセパハン取り付けて様子見たら バックステップも付けたいかなーって感じです |