購入動機・用途・比較車種 | 以前225CCのセローに乗っていたが、セローの販売が終了するので、ファイナルエディションを手にしたくて購入する。 |
---|---|
長所・満足な点 | メモリアル的なバイクで、所有欲を満たしてくれる。自分の用途に合わせて、サスを調整すれば、どこでも行けそうな感じ。足回りはよく動き、自在である。 |
短所・不満な点 | シートが狭くて、前方に下がっているため、長時間乗っていると尻が痛くなる。本格的なオフロード走行をしないので、もう少し、快適な方向に振った形状のシートが欲しい。リヤブレーキペダルの突起が小さすぎる。親指くらいしか掛かってない感じがする。母指球くらいまでかかる位、大きさがほしい。ヘッドライトが暗いのでLEDに交換。 |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | 林道を走るために |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 |
ninja1000に乗っていたが、重いのといじるにしても逐一パーツが高いのに嫌気がさして乗る気が激減。バイクに乗らない自分が嫌だったので、買い取り業者を5人集めてその場オークションww 売った金額で一度も乗ったことのないオフ車を購入 パワーのあるバイクに乗っていた反動でトコトコ楽しめるバイクを選んだ 比較対象はなし |
---|---|
長所・満足な点 |
とにかくゆっくり行きたい方はいいですね。 それと峠とかは乗り方によってはかなり早いです。 実際クソ思いninjaよりもコーナースピードは速く走れました。 下道はほとんど不自由ないですね。 燃費もかなりい良い。 |
短所・不満な点 |
やはりパワー不足は否めない。 自分の行動が下道峠メインでしたので、遅い車とかを抜くのが実質無理。 高速に乗ると途端にドンガメになる。燃費もかなり悪くなる。 |
これから買う人へのアドバイス |
自分のライフスタイルと向き合って乗ってください。 とても良いバイクです。 林道なんかももっと行きたかったけど、自分には向いてなかったので是非楽しんでください。 |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | DG17からの入れ替え |
---|---|
長所・満足な点 | 燃費が良くてタンデムもそれなり工夫すれば積載性もよくなります。また無線やナビも取付できる汎用性も魅力。 |
短所・不満な点 | あたりまえですが高速タンデム100km/h以上はきつい。冷間時と温まった後でクラッチの繋がり位置がズレる。 |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | 販売継続が困難だと知りファイナルエディションが欲しかった。 |
---|---|
長所・満足な点 |
一番はこのクラスとしては最高に燃費がいいこと。これはセローの才能と言っても過言ではない。 昨今のバイクはすべてABSや電子メーターで統一されがちだが、セローはアナログ的な部分が多く価格もかなり抑えられている。 |
短所・不満な点 | セローだけではなくオフ車全般に言えると思うが、高速道路の走行は絶対的に苦手。パフォーマンスダンパーを取り付けるとかなり改善されて高速道路も余裕みたいな動画や書き込みも見られるが、元と比べてという意味で全く解消された的な意味合いではないと思う。 |
これから買う人へのアドバイス | 新車は買えないので基本中古車になるが所有するだけでも意味があるバイクで販売から生産終了までの35年間を逆にさかのぼりながらいろいろ楽しめるバイク |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 |
ファイナルとなったので F800S を売却して購入。 アガリのバイクは セロー と決めていたので新車で買える最終で購入。 |
---|---|
長所・満足な点 |
まず軽くて取り回しには苦労しないところ。 性能としては長けたところがあまり無いところ。 何故だか飽きないところ。 |
短所・不満な点 | 特にはありませんね。自分の好みに合わないところはカスタムで調整できますし。 バイク人生で2回目のセローですのでよく理解しているつもりです。 |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | ファイナルなので |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | 衝動買い。 |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | 乗っていたバイクで、ブレーキの異常が見つかったため急遽買い替えを検討 |
---|---|
長所・満足な点 |
乗りやすさは格別。 自分はツーリングセローにしましたが恐ろしく乗りやすいです。 また車体は軽く、ハンドルも軽いので初めてのバイクに最適かと。 アドベンチャーキャリアにGIVIの47lのボックスをつければ荷物もたくさん乗るので積載性も良いかと。 |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |