購入動機・用途・比較車種 | ライトリーフグリーンソリッド6(イエロー)納車予定です、嫁通勤用 |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | 色々なタイプのバイクを乗ってきましたが前2輪のバイクは未体験だったので。 |
---|---|
長所・満足な点 |
走行中は非常に安定しています。特にフロント周り。排気量に対して車体が重い事が不満の原因となっていた初期型より現行型は良くなっている様です。 私的には街中の加速では不満無しです。 |
短所・不満な点 | 走行中は安定している前2輪ですが低速の取り回しは逆に重くUターン等は慎重さが求められると思います。足つきも余り良くないので通常の2輪よりコケ易いかもしれません。 |
これから買う人へのアドバイス | 3輪は倒れないから乗れそうと誤解している人は要注意。足つきも良くない上に車重が原付二種としては重いので逆に倒れやすいです。 |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | 前にジャイロXを持っていたけど,後輩が欲しいというので上げてしまった.また,3輪車に乗りたくなって,今度は雨でも少しマシなキャノピーを欲しくてつい手に入れてしまった. |
---|---|
長所・満足な点 | ミニカー仕様なので,30km/hの制限がないので二段階右折もしなくてよいので楽です.ただし,スピードは平地ならメータ読み60km/hは出るけど,さすがに車重も体重もあるので上り坂はきついです.ただ,このルックスは他にはないし,3輪車はやはり2輪より安定性はあるので,雨の日はこのスクーターに乗ることにしています(少々の雨ならあまりぬれないというも雨具は必須だが). |
短所・不満な点 | ライトがとにかく暗い.これはLED化するかHID化するかして何とかしないと,私の地元の田舎では怖い目にあいそうです. |
これから買う人へのアドバイス | 2ストは元気はあるが,古い車体なのでメンテはしないと危なそう.ただし,素人ではメンテは面倒そうなので,Youtube見て勉強してからWebikeで部品を揃えてのぞみたいと思います. |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 |
キャンプツーリングの積載量増加と長距離ツーリングがさすがにcbr250rではきつかったため 後、色々な道を安心して走れるのは大きいですね! |
---|---|
長所・満足な点 |
見た目と大きさがド迫力あって好きです The☆大型って感じ まだ全然走ってないので今から色々知っていこうと想います |
短所・不満な点 |
脚付きはやはりよくないですね 180cmありますがローダウンキットをいれてぎりぎり両足で直立できるくらいです もう少し余裕があると安心なんですけど… アンコ抜きとかも検討中です 後、クソ重い |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
ドラレコ SSBバンパー リアボックス スクリーン スクリーン下のオプションの棒 サイドスタンドの足の面積広げるやつ 搭載予定 |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 |
通勤でも楽しく走りたいと思い面白そうなバイクとして数日前に買いました。 少し整備してデビューしようと思います。 |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン | チャンバーを装着 |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | リスナーさんに新車頂きました |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | 通勤にも使えて(=短距離なら普通の靴でも乗れて)、ツーリングにも使えるバイクとして。 |
---|---|
長所・満足な点 |
前輪が流れてしまいそうな路面や横風でも、どっしりとした安心感。 ヘルメットでもビジネスバッグでも入ってしまうラゲッジスペース。 大きい割に軽快でコーナーが楽しいハンドリング。 静かでスーッとスピードに乗れるエンジン。 前からの風を感じないスクリーン。 |
短所・不満な点 |
デカくて重い。幅があって足つきが悪い。 スクリーンが高くて視線を遮ってしまう。 スタンディングアシストを使えば取り回しは楽になるが、作動音が大きい。 ローダウンシートを付けると、ラゲッジスペースにヘルメットとビジネスバッグを同時に収められない。 外装を外すのが大変で、バッテリーやヒューズにアクセスするだけでも大変。 |
これから買う人へのアドバイス |
デカくて重いことが許容できれば、いい足となるバイクです。 サイズ感や取り回しなど、試乗だけではわからないことが多いので、まずはレンタルして、自分のバイク置場に置いてみることをオススメします。 |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 |
何となく今買わないと二度と買わない気がしたので購入 一時間の下道通勤に使用。信号は少なめ。日中は渋滞有 |
---|---|
長所・満足な点 |
フロントが常に貼り付いている様な接地感を感じる その感覚を意識した上で無視し、二輪車として運転すれば 普通にフロント重めのバイク感覚で乗れます 雨の日・風の日の安心感は今まで乗ってきた125ccとは段違い |
短所・不満な点 |
車重とフロント二輪により、低速時ハンドル切った時のフロントの挙動に注意 平地の場合は足つきにもよるが、押し歩きより跨いだままの方が安心 給油口の位置。シートを開けないと給油口にアクセス出来ない糞仕様 シートに荷物積んでると給油出来ませんので、一度全部降ろして下さい。 |
これから買う人へのアドバイス |
すり抜けを真っ先に考える人には絶対向きません。別の車種にしましょう。 加速は軽快では無いが、排気量と車重を考えれば妥当 下道を流れに乗って普通に走れるバイクです。 吸排気系無改造のエコランプ意識で41km/l位の燃費 雨の日と風の日の安心・安定感は高めだが、過信は厳禁 フロント二輪だからこそ、保険的意味合いも含めABS付をおすすめ メットインは入ればラッキー。ボックス追加前提位の気持ちが必要 通勤用途で考えている人は以下のデメリットを考慮の上ご購入下さい。 ・貴方が今までしていたギリギリのすり抜けは出来ません。 ・我先にと前に出るには軽快さが足りません。 ・他の125ccスクーターと比べると、燃費は10km/l位落ちます。 私個人としては、楽しいバイクを購入したと思っています。 |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | 3輪という新しい乗り物に乗ってみたいという衝動と、楽に安全に走りたいという気持ちで買いました。ビクスクは全部比較しました。用途はツーリングです。 |
---|---|
長所・満足な点 | 見た目の迫力があり大型バイク並みの存在感。高速がめちゃくちゃ楽、疲労が少ない。荷物が乗る、操縦性が独特で面白い。重いのにそこそこ速い。雨の日も安心。スタンディングアシストで取り回しもめっちゃ楽です。ツーリングには最強です。 |
短所・不満な点 | 重いことと足つきです。足つきさえ解消すれば最高です。ローダウンシートかアンコ抜きが必須ですね。グラっときたら重さと足つきでこけます!筋トレも必要、かもです(笑) |
これから買う人へのアドバイス | 車重が重くてなめてかかるとこけます(^_^;)スタンディングアシストに頼りすぎず、慎重に乗りましょう。ローダウンシートなど足つきの改善策を取れば文句なしです。乗りこなせれば目立つし満足度は高いですよ! |
今後のカスタムプラン | マフラー |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
ブルーコアエンジンはいいエンジンだと思います。
高速道路での安定感は大型並み。
バンク角がかなり浅くなりセンタースタンドが無茶苦茶重くなります。体格的にどうしても低くしたい方はローシートへの変更のみに留める方がいいでしょう。