自己紹介 | 30になってとった免許 悩んで買ったTW 奇跡的に出会えた仲間 気の合う仲間と組んだTEAM CODE 家族みたいな老人会 ホントTWに乗ってて良かった ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 車体価格を上回るカスタムなんてって思ってたけど ついに上回りました… フェンダーレスから始まり マフラー交換 シート交換 ハンドル交換 メーター交換 4.5インチベーツライト2灯 フロントフェンダー交換 リアフェンダー装着 亀甲タイヤ履き替え スカチューン マフラー交換 ワンオフバッテリーケース発注 K180履き替え ホワイトリボン装着 ハンドル交換 ミニスイッチ化 フロントフォーク延長 シート交換 シート交換 マフラー交換 イカリング付プロジェクターライトステー製作依頼 イカリング付プロジェクターライト2灯装着 デュアルサス用100?ロングスイングアームオーダー XS650用サスペンション装着 マフラー交換 マフラー交換 前後ホイール17インチ化チューブレス施工 PIRELLI ANGEL 装着 |
---|---|
バイクライフスタイル | 通学・通勤・街乗り/ツーリング・旅/峠/カスタム・改造/メンテナンス・整備 |
バイクジャンル | クラシックタイプ/スーパースポーツ/レプリカ/オフロード/モタード |
自己紹介 | ViveLaBibendumと申します。 LieblingsMotorrad(愛馬:大好きなオートバイ<註>「バイク」って近頃自転車のことを言う場合が多いようなので敢えて「オートバイ」です。) ハンドルネームは「ビバンダム萬歳」ですが昔はMichelin Tyre信奉者だった小生も、4輪車を手放して以来いつしかすっかりMetzeler派になってしまい…ビブは専ら美食案内紅本のビブを指すようになってしまいました。 バイク歴はと申しますと、20歳で中型二輪免許を取得。【TLR200】リアスプロケを小さくしてオンロードタイヤを履き最高速アップ。前後スペアホイルのキャラメルタイヤに孔を彫ってスパイクを打ち込んだら、雪の日もちゃんと走れたけれど、雪が融けたら夜ミラーに火花が映って、スパイクが邪魔してアスファルト上でオートレーサーみたいにドリフトしました(笑)燃費50kmpL!ホンダってのは凄いです。大き目のドリブンつけてMichelinX履いて銭函海岸で岩登り練習したり砂浜に向かって前転してバイクが降って来たり懐かしいです。 【XLR250R】札幌東京往復でゴールデンウィークなのに雪に降られて半べそ、腰下の痺れが半年間残りました。 【TW200】キムタクがドラマで乗ってブレイクする前のモデルです。湖畔の砂地を走らせたら最高でした。転勤の陸送中に水没されて廃車になったのは気の毒でした。 【TRICKER】ブランクが長かったので振り廻せるのが良いと思って買いました。 ツーリングに連れていって貰ったら、腕は悪いしバイクは非力だし、友の勧めで大型二輪免許を取得。 レンタルでオンロードモデルに乗って、結局デュアルパーパスを買うことに。転んでも心は傷付かないもので… 【F650GS】TDM900とで迷いましたが、国内在庫が無くてF6に。下手レも乗せてくれる安全性能で、楽しくて4箇月間に11,700km走りました。 【R1200GS-Adventure】2007/01/01製造の特別仕様車が3/06初度登録でした。 |
---|---|
バイクライフスタイル | ツーリング・旅/峠 |
バイクジャンル | オフロード/モタード/海外メーカー |