並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全979件
  • 投稿日
    2023年3月29日
    投稿者
    こまさん
    Myバイク
    A6輔
    エリア
    九州
    1680076591189M.jpg

    暖かくなって来たので 虫のように動き出しました。 なんとなく 目的地を決めて出発。 平日なのに混んでる。しかも花見客が あちこちのスポットにうじゃうじゃいる。 そもそも 人混みが嫌いなので 立ち寄らず 走りながら桜を愛でる。 唐津辺りまで行こうと思ってたけど 予定時刻をオーバーしそうだったので 予定変更。 伊万里の荒熊稲荷神社に行きました。ココ 霊験あらたからしいのですが 神様居るんならちょっと連れて来い!2、3文句がある!ってくらい信仰心の無い人間でもイイのかしら?

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年3月28日
    投稿者
    シェフさん
    Myバイク
    SUZUKI Vストローム650XT
    エリア
    九州
    1680011524109M.jpg

    15日前から予約OK!125~からなので原付2種は駄目だから他の4台から選んでとなると?750cc以上は普段だと割り増しですが?同じ料金らしいからCB1100でもOK!23時に横須賀港出航で次の日の21時頃新門司港・・・まずは料金に含まれる小倉あたりのホテルに泊まって、最大10日間ぐらいもOKみたい?西の果て・・・平戸大橋を渡ったぐらいまでしか走ってないのでその先にも行ってみたいな?昔行った時は無かった西九州自動車道南下を使えば昼直ぐには到着しそうだし?

    • 6 いいね
    • 9 コメント
  • 投稿日
    2023年3月11日
    投稿者
    こまさん
    Myバイク
    A6輔
    エリア
    九州
    1678539989543M.jpg

    そもそもの始まりは レーダーをポケットに入れたまま洗濯したところからだったのかもしれない。 洗濯機から取り出して干そうとした時に感じたポケットの膨らみから受けた衝撃たるや 言葉に出来ません。 しかし、こっちも電子製品洗濯のプロ(え?慌てず騒がず 振って水気を切る。ここで 大丈夫かなぁ?と通電させるのはトーシローw1日 自然乾燥させた後 バラして内部に残ってる水分(今回はほぼなし)を拭き取る。 で、ここで通電。GPSとBT等 レーダー・レーザー以外は正常なのを確認。まぁ1番肝心なところが未確認だが これは遭遇しないとわからないからね。 その3日後には 取回し中に倒してミラー・ハンドルetcを破損 ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年3月08日
    投稿者
    こまさん
    Myバイク
    A6輔
    エリア
    九州
    1678279081632M.jpg

    750rのだが左カバーを入手した。お約束の割れ方をしているので補修する。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年2月26日
    投稿者
    こまさん
    Myバイク
    A6輔
    エリア
    九州
    1677393401578M.jpg

    チョークワイヤーのアジャスター部分が 割れていたので交換。 車検時に発見してはいたが 走行に支障はないので ビニールテープで補修して走ってました。すぐ部品は注文していましたが寒いのと どうせタンクを外すんならプラグ交換とかその時しかできない作業もしたくなるのが人情。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年2月18日
    投稿者
    yosuedさん
    Myバイク
    MONSTER900 [モンスター]
    エリア
    九州
    1676704844731M.jpg

    国道からちょいそれた坂道の途中にある、小さな珈琲店 ロースタリーでもあり、コーヒー豆も買えます 初めて訪れました マスターが丁寧に淹れてくれたコーヒーは、長崎ではまだ珍しいらしいスペシャリティコーヒー 爽やかな酸味とフルーティな香り ごちそうさまでした また来ます 

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年2月18日
    投稿者
    yosuedさん
    Myバイク
    MONSTER900 [モンスター]
    エリア
    九州
    1676704424697M.jpg

    大村湾の大崎半島北側にある温泉施設湯冷めがイヤで温泉には浸からなかったのですが、看板も出さずにさりげなく足湯がありまして、ほっこり休憩温度もちょうど良くてジンワリあったまります冬場のツーリング、足湯はうれしい 

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年2月18日
    投稿者
    yosuedさん
    Myバイク
    MONSTER900 [モンスター]
    エリア
    九州
    1676703956085M.jpg

    大村湾の大崎半島道沿いにあった展望所でコーヒーぼんやり曇って爽快さはありませんが、風もなく景色も良好最近、外でコーヒー淹れるのがお気に入りです 

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年2月15日
    投稿者
    こまさん
    Myバイク
    A6輔
    エリア
    九州
    1676438611733M.jpg

    昔の女が忘れられない  ってな感じで A1仕様にするべく 外装を集めた。まぁ、コスプレですわな。  まだまだ探せばあるんですね 新品。ニードルを探してる時に見つけて 値は張りましたが ラス1って事で1週間悩んだ末に購入しました・・・(汗 「ウソみたいだろ 純正新品なんだぜ コレ・・・」って某漫画な感じです。  海外での購入って事で カード会社から確認が来ました。正確には、決済時に認証されないので 何で?と思っていると URL付きのSMSが来る      ↓詐欺かと思い 電話番号を検索       ↓カード会社だと判明。URLにアクセス       ↓怪しいのでロックしてます。       ↓本 ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年2月12日
    投稿者
    yosuedさん
    Myバイク
    MONSTER900 [モンスター]
    エリア
    九州
    1676212187594M.jpg

    長洲から有明海対岸の多比良港まで、45分船に乗ると一気に旅気分日帰りですけど、盛り上がりますテッペンのデッキはさすがに寒くて人も来ません 

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年2月08日
    投稿者
    OKBさん
    Myバイク
    KAWASAKI Z900RS
    エリア
    九州
    1675849948031M.jpg

    先日交換したチェーンとタイヤの慣らしを兼ねていつもの県民の森へ。日中の気温は15度と比較的2月にしては暖かく、先月の大寒波が嘘のよう。その寒波の影響もあり、1月は県民の森周辺は走行できず。そのため県民の森周辺は去年以来。いつもながら楽しいワインディングではあるものの、新品タイヤは滑りやすいということもありいつもに増して慎重に。慎重に走行してもやっぱり新しいタイヤとチェーン、スプロケ。いつもならここで折り返して自宅へ帰るのだが、気分が増したのか、今日は道の駅夕陽が丘そとめまで足を延ばすことに。時間はちょうど昼時。到着して、せっかくなのでここで昼食をと思っていたがやっぱり人気の道の駅。平日でも車や ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年2月04日
    投稿者
    こまさん
    Myバイク
    A6輔
    エリア
    九州
    1675510920519M.jpg

    純正テンショナーから オイルが滲んで来たので以前から用意していた マニュアルタイプに変更。本当はタペット調整の時に 張り具合を見ながらやりたかったけど 漏れの方が気になったので交換。 73063km

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年1月16日
    投稿者
    きなこ、デスさん
    Myバイク
    SUZUKI GSX-R125
    エリア
    九州
    1673847348955M.jpg

    朝、フェリー志布志イン、桜島、指宿で1日目鹿児島宿泊。

    • 5 いいね
    • 26 コメント
  • 投稿日
    2023年1月09日
    投稿者
    こまさん
    Myバイク
    A6輔
    エリア
    九州
    1673259887849M.jpg

    明けました。 又 老いてしまったorz今年も 修理に明け暮れるのかなぁ? さて、昨年 リア周りを点検し、リアサスリンクのガタ(左右の暴れ)を見て シムを入れてはみたものの 金魚運動は収まらなかった。 色々と情報収集した結果1:ステムベアリング交換してみる。2:リアにきっちりシムを入れてガタを解消それでもダメなら3:捨てるこれで進めていこうと思います。 で、早速 作業開始。 ぬぅ~・・・ADVS のせいで外すモンが多すぎる! さてさて アッパーは まあ綺麗な方かな?んでロア側。あ~ぁあぁ~あ打痕どころじゃないなこりゃ

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年1月04日
    投稿者
    OKBさん
    Myバイク
    KAWASAKI Z900RS
    エリア
    九州
    1672820914323M.jpg

    年明け早々に定期点検で後輪タイヤ、チェーン、スプロケを交換する予定にしており大きな出費が待ちかねている。そしてちょうど前回オイル交換をしてから、1800キロと走行距離は2000キロにも満たないものの、走行距離で交換を考えていたら交換のめどがたたないため、6か月というタイミングもあり節約も兼ね自分でオイル交換を行うことに。ここ最近は点検ついでにディーラーで交換してもらうことがほとんどで、久々すぎてなにかしらやらかしそうで不安ではあったが、廃油を地面に少量垂らした程度で無事終了。しかし、1800キロ程度しか走っていない割には排出したオイルが汚かった。やはり距離ではなく期間で交換して正解だったのかも ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年12月31日
    投稿者
    めっしさん
    エリア
    九州
    1672449292184M.jpg

    なるべくオリジナルを崩さず・・・F周りニッシンラジアル+ブレンボキャリパー、スタビライザー+ステダンR周りブレンボカニ、ビチューボリアサス、ザムスプロケ+DIDゴールドSUS製エキパイ+LCIチタンCサイレンサー、ホワイトシート張替、LEDテールランプ+ウィンカー内臓+リレー交換、カーボンパーツ・・・etcそろそろ吸気系に手を付けます。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年12月14日
    投稿者
    OKBさん
    Myバイク
    KAWASAKI Z900RS
    エリア
    九州
    1671009797146M.jpg

    今年も残すこと約2週間。その2週間の間で天気がもちそうなのは今日ぐらい。というわけで慌てて準備して出発するも、出発して早々に雪がちらつき、気温も5度や6度。いくら冬グローブにグリップヒーター最強にしても手はかじかみツライ。それでも今日を逃すと次はいつ乗れるのか。ぶるぶる震えつつ、なんとかいつものワインディングロードを走り、いつもの休憩場所で休憩。本当、なにも変化もなにもないひと時だったがそれでも十分満足ができた。やはりバイクはバイクでとても楽しい。そういえば目的地に行く途中、白バイとすれ違ったが会釈をしてくれた。きっと、お互い寒くてつらいけど安全にバイクを楽しみましょうってことだろう。とりあえ ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年12月02日
    投稿者
    Maxさん
    Myバイク
    チェリー
    エリア
    関東 九州
    1669977440802M.jpg

    ツーリング中にたまたまトイレを借りた駅で、まさか「ななつ星」にあうなんてなんて偶然なのだ。

    • 7 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2022年11月30日
    投稿者
    こまさん
    Myバイク
    A6輔
    エリア
    九州
    1669822929274M.jpg

    車検も終わって フロントフォーク 特にAVDSのオイル漏れや効き具合の様子見がてら 島原までツーリング。 てか、以前から気になっていたハンバーガーを昼飯にしようとしただけ。 しかし、自賠責が6万超えてた昔が嘘のような金額で車検が終わるなぁ。イイ時代になったもんだ。今回も 窓口にこっそり聞いたら まだ9800番台のナンバーだったので ナンバー変更は無し。「何?1番狙い?結構多いよ そんな人」との事。おいおい 俺はそんなミーハーじゃないよ。すごいミーハーだよ。目指せ900or908!えぇ、30年来の野望です。 898位なら登録・抹消を繰り返しますよ(笑

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年11月21日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    スピードトリプル955i 2号機
    エリア
    九州
    1669040115489M.jpg

    ○江ノ串の棚田bb1は残りの作業に必要な部品納品待ちで作業はお休み。天気も良くて暖かいので何時ものコースで江ノ串の棚田まで。と思ってたら事故処理とかで何時もの波状路コースに入れず逆回りで往復する事に。

    • 0 いいね
    • 0 コメント

カテゴリで絞り込む

車種で絞り込む

キーワード検索

関連情報

関連情報

買取参考価格をチェック

バイク買取
一括査定申し込み

※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。