第11回バイク&コーヒーブレイク新潟県の道の駅親不知ピアパークで開催されるとの事でO川君にお誘い頂き、いってきました
- 1 いいね
- 2 コメント
メモ行き先 自宅→サービスエリア 入善→Hakuba47→道の駅 小谷→道の駅 越後 市振の関→自宅タイヤ空気圧 前1.9 後2.0 調整 ODOメーター 61850km~62181km燃料12.5L 平均燃費26.48km/L 外出9.11時間。内7.55時間走行。平均速度43.84km/h 331km走行 白馬で開催されるBMW MOTORRAD DAY JAPAN 2023に行って来ました。BMWのモーターサイクル生産100周年の記念回だったようです。下道でのんびり向かいました。行きも帰りも居眠り運転が怖いっす。ペースがゆっくりな車両の後に付いた際に平和過ぎて居眠りします。一瞬意識が落ち ・・・
実は、テネレ700の2024モデルが入荷予定があると、ショップから連絡がありました。そこでどうするか思案中なんです。 店長さんは、私のW650、D-TRACKER125、NMAX125を下取りに欲しいと言うんです。何ならZEPHYR1100RSでも良いですよって。でもW650とZEPHYRはキャブ車で、手放したらもう入手困難になるだろうし、特にZEPHYRは、愛猫の「ローズ」と「かい」ちゃんの名前を付けてあるので手放したくないんです。百歩譲ってW650は下取り価格次第と言ったとこでしょうか? 実際のところ色々忙しくてどれも中々走らせてあげれて無いのですが、原付二種の2台は足代わりに良いかなと思 ・・・
2023/6/11自宅→集合場所→(R121, 県道)→道の駅いいで→新発田城跡→(K14, R49)→かつ丸津川店(昼食)→(R49)→道の駅あいづ湯川・会津坂下→自宅朝7時、雲行きは怪しかったが倉本さん初ツーリングなので強行決行。本来の目的地方面は降水確率が超高いので行く方面を変更。出発して道の駅いいでに着くにつれて小雨になった。休憩している間に小雨の勢いが増してきたので自分時は上半身だけカッパ着用、他メンバーはそのまま。道の駅いいでを出発して暫くは雨足が強くなってズボンが濡れ濡れになったが、関川辺りでは雨も上がり路面も乾いている、ズボンも乾いてきた。新発田城跡に到着して内部を観覧。倉本さ ・・・
○高崎は37度の予報を頭に入れてのスタートとなる2日目、きあいで乗り切ることできるかな? ○朝5時30分、草津朝散歩、西の河原公園○8時、ホテル朝食、軽めに食べます移動時間を調べてみたラ、意外なことが分かった。分かるかな。 (1日目)下道のみ古河ー十日町、3時30分ー8時4時間30分十日町ー草津、8時30分ー15時6時間30分11時間360km(2日目)高速含む草津ー湯沢、8時30分ー14時30分6時間湯沢ー古河、14時30分ー18時40分4時間10分10時間10分355km1日目はこちらhttps://imp.webike.net/diary/0245843/T/