並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全8,100件
  • 投稿日
    2023年3月31日
    投稿者
    TOMTOMさん
    Myバイク
    1,441cc
    エリア
    関東 東海
    1680264500118M.jpg

    写真映えスポットに、寄りながら、ウナギを買おうと焼津魚センターへ、行ってきました。桜と逆さ富士と新幹線とバイクの写真を撮れましたよー。で、西に進むと、14Rが止めてあって、写真を撮っているお方が、・・・。超有名な写真スポットなんだって、ここは。カタバミの花も咲いているし、良い感じでしたよ。ま、その前に写した、逆さ富士と桜と・・・・、の方が好きかも??なって言いながら、三保の松原を通過し、大崩れ海岸を抜け、焼津魚センターに着いたのは、4時間ほど掛かった11時チョイ前でした。目的のう・な・ぎも確保し、帰宅です。帰りの時間が3時間半ほど掛かってしまったのですが理由は、道の駅”富士”にて、県道22号線 ・・・

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年3月30日
    投稿者
    みっきーパパさん
    Myバイク
    ニハリ
    エリア
    関東
    1680182663825M.jpg

    オイル漏れ・ガソリン漏れ・クーラント漏れが一段落、試走しに津久井湖へ♪ 桜も綺麗で気持ち良い☆ 帰りはオーバーヒート・エンストやら・・・・まだまだ完璧な状態で走れないなぁ~(>

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年3月30日
    投稿者
    megane Off-roadさん
    Myバイク
    BETA techno250
    エリア
    関東
    1680166117951M.jpg

    2023ケゴンベルグに出場した250EXC鬼畜さんのヘルカメの模様。クロスミッション CROSS MISSION→https://ren-x-mission.com/ ケゴンベルグ 鬼畜POVをみんなで観る】 →https://youtu.be/30VPZqVfvxE

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年3月29日
    投稿者
    TOMTOMさん
    Myバイク
    249cc
    エリア
    関東 東海
    1680104370639M.jpg

    ZX-25Rで毎度の伊豆方面ですが、丁度、桜が満開なんですかねー。どこもかしこも、桜の花びらが若干散りだしていて、良い感じでしたよー。道の駅”月ヶ瀬”からR136号線で、途中で西伊豆スカイラインへ抜け、県道127号線方面です。今回は、チャレンジで、127号線の真城峠=さなぎ峠から戸田方面に抜けられる(走って分かりました)山道をひたすら、心細くなりながら走りました。この時も、伊豆の山々に咲く桜が、見え隠れして、ほぼ下りきった時に、後方を見ると3枚目の写真のごとくで、しばし、見とれてしまいました。戸田からは、県道17号線で、西伊豆のワインディングを堪能でした。途中、¥200の訳ありミカン1袋や、明 ・・・

    • 2 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2023年3月29日
    投稿者
    TOMTOMさん
    エリア
    関東
    1680095967102M.jpg

    昨日、反時計回りで、箱根を最後に回ったら大渋滞だったので、早めに箱根を抜けちゃおうと西湘バイパスの下り線を、と、と、と。渋滞だー!何でエー??と、渋滞の原因が、??分かりました。30分ほどちんたらと、で、分かったのが、上り車線は、何も走ってきません。で、事故かなー??抜け道は、無いので、通過できるまで、ちんたらでした。事故は、TVでも放送され、5人が大けが&自動車は、上り車線から分離壁を越えて、単独事故にて、下り車線に飛んで停車したようです。単独だったのが、ラッキーだったかな-??? 1番目の目的地に、2時間半程掛かって到着です。(普段の倍の時間ですね)桜は満開!、しばし、箱根の桜を満喫。天気 ・・・

    • 1 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2023年3月27日
    投稿者
    さん
    Myバイク
    CB400SF-V2
    エリア
    関東 東海
    1679959054258M.jpg

    5日目(最終日) 東海道1号線で箱根越え 三島の宿を出発し 走るは東海道1号線、そこに吊り橋「スカイウォーク」がオープンしていたので立ち寄ってみました。高さ70mの空中散歩、スリルと絶景が楽しめました。 ここからは ビュースポット・箱根峠と大観山(たいかんざん)へと巡ります(2016.12.19)

    • 11 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年3月27日
    投稿者
    TOMTOMさん
    Myバイク
    181cc
    エリア
    関東
    1679917536870M.jpg

    二宮の百合ヶ丘をかわきりに、秦野桜道・大井高校・酒匂川の大口広場・箱根の宮城野早川堤と順番に、桜並木を順番に確認してきました。明日、桜見のドライブを予定しているので、最近の状況確認です。全ての並木が、満開渋滞で、最高でしたねー。天気が悪かったので、青空に映える桜とは行きませんでしたけれどね。

    • 4 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2023年3月26日
    投稿者
    イカベルさん
    Myバイク
    HONDA グロム
    エリア
    関東
    1679815881057M.jpg

    前回、エマルジョンの洗礼を受けて内圧コントロールバルブ周りを清掃した話をしたのですが、このときバルブやピストンヘッドの状態を確認するために腰上ばらすのが面倒だったのでデジタル内視鏡を使ってみました。 デジタル内視鏡って、数年前は業務用の高額機器で十数万円くらいしてましたよね。昨年あたりからホビー用で5・6千円くらいで購入できるようになりました。しかも2カメラで側面カメラが内蔵されたものが登場してます。この側面カメラはヘッドドーム側を映すのに有用なんですよね。とまぁ、そんなデジタル内視鏡を使ったシリンダ&ヘッド内部の内検を実施した際のお話をします。 わたしが所有するデジタル内視鏡は、Amazon ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年3月24日
    投稿者
    TOMTOMさん
    Myバイク
    181cc
    エリア
    関東
    1679656334259M.jpg

    今日は、曇り。最近行っていない良いところ無いかなー??と、??、山北駅界隈の桜は、???で、天気を気にしながら行ってきました。 

    • 3 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2023年3月23日
    Myバイク
    HONDA CT125 ハンターカブ
    エリア
    関東
    1679612343664M.jpg

    今年3回目の三崎マグロ。週末は雨予報なので行くしかないと。世間は春休み?平日にもかかわらず混んでました。安定の味とコスパ最強でいつもこの店。 三浦半島は快走路が少なく原2が丁度イイ!最近ハンターカブの距離が伸び悩んでいたので程よいツーリングとなりました。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年3月23日
    投稿者
    TOMTOMさん
    Myバイク
    181cc
    エリア
    関東
    1679550206225M.jpg

    GROMで、8,500km程の距離を走行したTT93GPの後輪と前輪です。写真の様に後輪は、スリップサインが完璧に出ていますが、前輪は、新品時と変わりが無いような感じです。何時も、前輪は2から3倍もって、同時に交換する機会が少ないですねー。前回は、前後同時に交換しましたが、今回は、後輪のみの交換とします。天気は、雨ですからバイクからホイールごと外して、ショップに持って行きます。30分で十分に行かれる距離ですが、国道1号線で事故のようで、裏道攻略でした。そのため、40分程掛かってNAPSに到着しました駐車場は、自動車が2台ほど止まっているだけです。やはり、雨の日のショップは、暇の様で、作業待ちは ・・・

    • 2 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2023年3月23日
    投稿者
    hiroさん
    Myバイク
    KAWASAKI Z900RS
    エリア
    関東
    1679555296935M.jpg

    Z900RS にキジマUSB電源を取り付け完了しました。Z900RS のハンドルが太く直接付かないのでハンドルクランプに付けました。キジマUSBは、取り付けがタイラップではくネジという点が気に入ってます。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年3月22日
    投稿者
    ルーサーさん
    Myバイク
    ドラちゃん
    エリア
    関東
    1679493246529M.jpg

    無理かもしれないハーレーCVO用フェンダーを購入してしまった。後戻りはできない。純正フェンダーを取り去り、付け替えるのだが、角度がパニアケースと合わさないといけないし、配線は全て試行錯誤して結線。テールランプの光量がありすぎて、車検がやばそうなので、配線に抵抗を入れて減光したり、途中で投げ出したくなったが、なんとか着いた。念の為、ノーマルフェンダーにすぐ戻せる様に、カプラーは流用して完璧!疲れた…

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年3月22日
    投稿者
    K'さん
    エリア
    関東 中部
    1679468496049M.jpg

    ここ最近の私のエリア、天気予報が二転三転してスッキリしない祝日が多い( 一一)本日は、曇天~薄日少々で結果はツーリング日和だった9台 10人で、甲府方面へいきました。

    • 2 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2023年3月22日
    投稿者
    TOMTOMさん
    Myバイク
    181cc
    エリア
    関東
    1679444961504M.jpg

    午後からだと、まずは、江ノ島ですね。R134号線を東へ走っていると、BMのSSが、信じられない速度で、ヒラヒラと抜いていきましたねー。WBCの劇的瞬間を見た後なので、アクセルは開けちゃいましたねー。なんだかんだ、すり抜けると信号ダッシュに並んじゃいました。江ノ島水族館脇の信号で、もたもた歩行者=信号無視者が渡り終わると、微妙なダッシュ。江ノ島方面に右折すると、渋滞が始まっていますが、追い越し車線は開いています。じゃ、気をつけてダッシュ。駐車場待ち渋滞の脇をスムースに追い越して、突き当たりでUターン。今日はこれで後は、のんびり、西湘バイパスを抜け、ヤマユリラインで、その抜け道。ソメイヨシノの並木 ・・・

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年3月21日
    投稿者
    イカベルさん
    Myバイク
    HONDA グロム
    エリア
    関東
    1679382989740M.jpg

    3/11、陽気な春日。友人のカブ太さんと沼津経由で富士山周回する約300kmのツーリングをしてきました。カブ太さん、最近ニューバイクを購入され最近はこの凸凹コンビでツーリングしてます。わたしのDB9は冬眠中なので(笑)昼食に沼津で美味しい鰻を頂いた後、次の目的地である朝霧高原のミルクランドに向けて小一時間ほど走行、富士市の街中を抜けて富士宮に向かう途中でエンジントラブル発生。 症状としては、(1)ゆるいけど長くつづく上り坂を8000rpmくらいで巡行。突然エンジンのトルク感が落ちてエンジンの吹けが異常に悪くなった。それから徐々(30秒くらいかけて)にスローダウンして4000rpmあたりまで落ち ・・・

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年3月21日
    投稿者
    hirobouさん
    Myバイク
    TDR250
    エリア
    関東
    1679383919275M.jpg

    久々のTDR250で、定番のざまナプへ。祝日なのに空いてます。 TDR250は、足まわりは秀逸ですが、2stエンジンは落ち着きがなく、やはり疲れますね。白煙もSDGs的に反しているし。 でも希少バイク、まだまだ長く乗りたいと思います。

    • 1 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2023年3月21日
    投稿者
    isaさん
    Myバイク
    モンゴリ
    エリア
    関東
    1679374874020M.jpg

    大変でした。1つのミスでここまで引っ張られるとは。でもいちお完成してよかった。 リアディスク化から3年弱。ようやくフロント分を取得できるほど財力が貯まりました。リヤを先に更新したのは、パーツが少なく安いから。 まず、つまずいたのが、インナーフォークの左右入れ替え。キャリパーサポートを取り付けるためには、ドラムブレーキ用のコブみたいのが邪魔なので左右入れ替えると説明書にあります。スナップリングプライヤを持っていなかたので購入し、入れ替え完了。 

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年3月21日
    投稿者
    グロム大好きっ子さん
    Myバイク
    HONDA グロム
    エリア
    関東
    1679368014140M.jpg

    昨日は平日休みでしたので、仲間とツーリングに行ってきました。すっかり春の陽気で最高のバイク日和でした。花粉さえ無ければですが。 まずは知人に勧められた小田原の丼万次郎さんへ。ノンビリし過ぎて丁度12時に到着しましたが、既に駐車場は満車で、前に3組ほど待っていました。回転は早いようで、30分掛からずに入店できました。 こちらは海鮮の他に、ステーキやハンバーグなども注文できてメニューが豊富です。 私はネギトロユッケ丼を戴きました。温泉卵がのっているのは珍しい。ネギトロも身が荒く、肉々しい食感で美味でした。 

    • 1 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2023年3月20日
    投稿者
    TOMTOMさん
    Myバイク
    998END
    エリア
    関東 中部
    1679308982815M.jpg

    H2で走ろうと、8時30分に走り出し、丁度、圏央道の寒川南IC付近になると、かなり渋滞でした。では、と、圏央道に入ったは良いのですが、高速走行をしばし堪能し、厚木パーキングにて、スマートインターチェンジで一般道に降りました。相模川の土手付近を北上する道路で、相模原IC近くまで行き、国道20号線方面へと。藤野駅付近から、山道へ入り、こすげまで、ワインディング三昧でした。一生懸命山道を走る自動車の後ろで、やはり、イライラが爆発しちゃいまして・・・・。後は、こすげまで、殆ど貸し切り状態で走ることが出来ました。県道18号線から国道139号線へ抜け、小菅で、帰りは、国道139号線から20号線へ抜けました ・・・

    • 1 いいね
    • 2 コメント

カテゴリで絞り込む

車種で絞り込む

キーワード検索

関連情報

関連情報

買取参考価格をチェック

バイク買取
一括査定申し込み

※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。