直進進行時、なんとなくフラフラする、なんとなく倒れそうになる、なんとなく曲がりにくいという症状。フロントを、浮かしてハンドルを左右にきると、直進方向の位置で軽く引っかかる感じです。
- 1 いいね
- 0 コメント
APE124cc。約10年程ガレージ内で保管。写真の仕様は、10数年前に完成していた。武川スーパーヘッドステージ2 124ccを組み、既に廃盤だがキタコの軽量アウターローターとしていた。しかし、クランクシャフトがおにぎりクランク➕軽量アウターローターでは、慣性が弱くクラッチミート時にエンジンストールしてしまい、乗りにくい状況。ノーマルローターに戻した所で、長いガレージ保管となっていた。約10年が経ってしまったが、宝の持ち腐れはもったいないとの思いから、今回APE124ccを復活させるべく、重い腰を上げる事となった。まずは、燃料の入れ替えを実施し、キャブのOH。オイル&プラグを変えた後、エンジン ・・・
久々に配線いじりがしたくなってエイプの配線見直しでもしようかと、純正配線図とにらめっこしながら配線図を作成。フロントウインカーをポジション化しつつ、現在のごちゃつき配線からすっきりさせようとあーだこーだと調べるうちに訳が分からなくなったので頭の整理。現在私のエイプはグリップヒーターmax40w、USB電源max20w、フォグライト18wを装備していて特段問題なく使用中。グリップヒーターをmaxにしてフォグも付けて・・・となると13V前半にはなるけれど、キーオン放置で一度上げたバッテリーを使っていてもバッテリー上りを心配するほど電圧が低下したこともなし。それもこれもヘッドライト、ウインカー、テー ・・・