お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
今年の走り納めで餃子と味噌煮込うどんが評判の川市でランチ。
観音寺朝ラーメンツアーに参加した。出発は5:30!あたりはまだ暗い。ちょっと肌寒い、待ち合わせ場所へと向かう。
カブ入手後、初めてのオイル交換ちょっといいオイルを奢ってみる。しかもSUPER ZOILも投入だ!!フラシーボ効果を狙う(^_^;)オイル交換の場所はマンションの通路。カブだと気兼ねなくできてしまう
カブのプラグでも変えてみよ~ちょっといいやつを奢ってみる! エンジンの始動性が良くなったよー
いつも、よく走りに行く山の頂上での風景です。 秋の終わりですねぇ。思わずシャッターを切りました。
SNSで唐揚げ弁当がボリューミーとの情報を入手して以来、カラアゲニストとして気になっていたお店。テイクアウトして近くの垂坂公園でランチ。公園の展望台からは四日市コンビナートが一望出来ます。遊歩道の猿に注意の看板がちょっと怖い。
Google マップで見つけた隠れ家的なカフェへ。混んでそうなランチタイムを避けて15時過ぎに到着。アイアンアートギャラリー併設の店舗看板は文字を切り抜いた鉄板にステンドグラスをはめ込んだ凝った作り。入口横のオブジェもインパクトあります。
N尾ちゃんモンキーとカブチンで行く、祖谷方面のんびりツーリング!岡本ヒルズを出発し、恒例となった「つよしうどん」にて腹ごしらえ。あいかわらずの超太麺だ!! N氏とはインカムでバカ話をしながら、ゆっくりと秋の讃岐路を走る。
スーパーカブを手に入れたもんだから、「小熊」さんになったつもりで、キャンプツーリングに出掛けよう!(あれ、スーパーカブとゆるキャンがごっちゃになってないか?)カブに荷物を満載してしゅっぱ~つ
台風接近の中、天気予報とにらめっこしながら当初の連泊予定を一泊に変更して平湯キャンプ場ツーリングを強行。5時に出発し10時半頃到着。ここはバイクは予約不要で一人千円と格安なので気軽に計画がたてれます。オートキャンプのキャンセルが多く出てたのでサイトまでバイク乗り入れ可でした。
連休のキャンツー前にリアタイヤタイヤを交換。グリップ等不満なかったので前回と同じIRC 2.50-17 38L NR6 2100円をチョイス。
GWに休業で入れなかったイチゴ農園直営カフェに再訪店
本日のお昼はLINE初回登録特典クーポンにつられて四日市名物トンテキに決定
カブの前カゴがサビサビで入れた物にサビが付き使えないのでサビ落とし&クリア塗装。塗料は百均のクリアラッカー3本。サビ落としむっちゃメンドイ
三重カブミーティングでモリワキのネットショップでは受注生産のモリワキ最中1300円を衝動買い
3月末に閉店になる名阪上野ドライブインで開催された三重カブミーティングへカブツー
カブツーで志摩市方面へ。目当ての天ぷら屋がいっぱいだったのでこちらも以前いっぱいで入れなかったおかやま食堂へ。11時のオープン前に到着しすんなり入れました。
元浜公園フリマの帰りにいつも気になってたラーメン屋でランチ
津市のソウルフードであるカレー焼きをテイクアウト。オープンの11時に行くも40分待ち。焼き置きしないので事前予約したほうがいいらしい。
カブツーのみなさんにガス欠でご迷惑をおかけしてるので1Lのガソリン携行缶を装着。ガソリンはスタンドでは入れれないのでGSXのタンクから抜き取り。
価格種別
本体
価格帯 ―万円
―万円
諸費用
本体価格
22.95万円
価格帯 15.18~28万円
0.91万円
乗り出し価格
23.86万円
価格帯 16.27~28万円
!価格は全国平均値(税込)です。
※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。
This is alert message
This is confirm message