【重要】「みんなのグループ」サービス終了のご案内
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全111件
  • 投稿日
    2023年9月19日
    投稿者
    ブロスさん
    Myバイク
    HONDA NC700S
    1695085042364M.jpg

    ※参加 : 4台 ※走行距離 : 287km4台参加でした。今日は、本来、グループに加入希望の初心者さんの練習ツーリングの予定でした。しかし、本人から「暑いのでもう少し涼しくなってから」とキャンセルの連絡があったので、通常のツーリングに変更しました。それなら涼しい場所に...と思い、高野山&龍神方面を企画しました。7/6にも同時ようなコースを走りましたが、その時にマシントラブルで途中離脱した人が参加するので、リベンジにちょうど良かったです。当日は、快晴で猛暑。でも標高が高い場所を走ったので、快適でした。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年9月10日
    投稿者
    ブロスさん
    Myバイク
    HONDA NC700S
    1694306526301M.jpg

    ※参加 : 6台※走行距離 : 312km6台参加でした。元々は平日(8/23 水)の予定でしたが、天候不良で中止しました。代わりに開催できるのが、この日でした。8/23の中止が決定したのが、前日の8/22。そこから今回の臨時開催の参加者を募集しました。4日前のご案内ながら、5人がエントリー。当日は、快晴で盛夏でも午前中は涼しかったです。午後は...ご想像の通りです。

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年9月03日
    投稿者
    ブロスさん
    Myバイク
    HONDA NC700S
    1693747846531M.jpg

    ※参加 : 12台 ※走行距離 : 417km12台参加でした。今回は、お盆休みの初日となり、帰省やお墓参り等で都合が悪い人がいたりしました。できるだけ皆さんの家庭の予定等を考慮し、連休等にはツーリングを開催しないようにしていますが、私のシフトの都合で連休の開催になる事もあります。今日も相変わらずの猛暑で、熱中症に気を付けながらのツーリングです。少し曇ってくれてもいいんですが、晴天で暑い1日でした。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年8月28日
    投稿者
    ブロスさん
    Myバイク
    HONDA NC700S
    1693184971364M.jpg

    参加 : 4台 走行距離 : 836km9台参加でした。ビーナスラインツーリングは、夏場の定番企画で、2014年以来、毎年行ってます。今回は、過去最多の参加台数になりました。2~3年前までは、夜中に出発して、弾丸日帰りで行ってましたが、ハードな為、昨年より1泊コースに変更しています。現地へのアクセスは、前日(8/4)の昼間に移動する人や、当日早朝(夜中)に移動する人等、それぞれ自由です。私は、前日(8/4)の夜に出発し、途中で1泊するパターンで行きました。当日は、晴天に恵まれ、山間部は涼しく、今までのビーナスラインツーリングでも指折りのコンディションでした。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年8月22日
    投稿者
    ブロスさん
    Myバイク
    HONDA NC700S
    1692707010038M.jpg

    ※参加 : 4台        走行距離 : 246km4台参加でした。私と大阪のIさんは、昨日に続いて、連日のツーリングです。連チャンは辞めたハズでしたが、7月の末日(7/31)と8月の初日(8/1)は連日。私はいつも月単位のスケジュールをチェックしていたので、この連日に気付くのが遅れてしまいました。参加者も確定し、直前だったので、キャンセルする訳にもいかず、そのまま開催しました。当日は、連日の猛暑日でしたが、田園の中や山間部は風があって、あまり暑くなく、快適に走れました。

    • 3 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年8月18日
    投稿者
    ブロスさん
    Myバイク
    HONDA NC700S
    1692358899063M.jpg

    参加  :  3台          走行距離  :  687km3台参加でした。2015年から続く名物コースです。以前はALL下道で行ってましたが、ハード過ぎるので、現在は高速も使ってます。この企画の当初予定は、7/5(水)。これが雨で延期に…。で…自分の休みで、行けそうな日がこの日。よりによって月末(31日)の月曜日とは…。さすがにこんな日は参加できない人が多かったですね。当日は晴天に恵まれ、快走できました。

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年8月14日
    投稿者
    ブロスさん
    Myバイク
    HONDA NC700S
    1692017615769M.jpg

    参加 : 5台      走行距離 : 224km5台参加でした。猛暑が続いてるのもあり、今回は山間部に避暑ツーリングです。奈良は山間部が多く、ワインディングは走ってて楽しく、夏は涼しいという利点があります。その反面、冬場は寒くて、路面が凍結してしまいますが。県内に近畿有数の快走路が3つもあるのも恵まれてますね。(R166、R168、R169)当日は、快晴過ぎて、予報通りの暑さでした。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年8月06日
    投稿者
    ブロスさん
    Myバイク
    HONDA NC700S
    1691325406583M.jpg

    ※参加 : 2人        走行距離 : 車 875km + 自転車 約30km今回は、奈良のAさんと2人です。元々は、7月初旬に予定してましたが、雨の為、延期したら、皆さん都合が合わなくなり、2人での開催となりました。この企画は、昨年も開催し、あまりのハードさに、走行中は「もう二度と行かない」と思ったりしましたが、走破した後の達成感がハンパなく、「また行きたい」と思い、今年も開催しました。昨年走った岐阜県側の乗鞍スカイラインが道路崩落による通行止めの為、今年は長野県側の乗鞍エコーラインに挑戦しました。どちらも、車やバイク、原付は通行禁止で、バスかタクシーか自転車しか走れないので、自転車で ・・・

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年8月03日
    投稿者
    ブロスさん
    Myバイク
    HONDA NC700S
    1691064826284M.jpg

    ※参加 : 10台        走行距離 : 395km10台参加でした。私は昨日に続いて連日のツーリングです。元々連チャンの予定ではなかったですが、7/9のツーリングが雨で1週延期になり、元々予定していた今日と連日になってしまいました。敦賀半島は、一昨年に初めて行ってから昨年も行き、定番コースになりつつあります。見所が盛り沢山で、距離もほどほどなので、個人的に気に入ってます。当日は、先日から続く猛暑で、かなり暑かったです。でも渋滞等が無く、ある程度のペースで流せたのが救いでした。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年7月29日
    投稿者
    ブロスさん
    Myバイク
    HONDA NC700S
    1690634683186M.jpg

    ※参加 : 11台        走行距離 : 386km11台参加でした。この週末は三連休。しかも快晴の予報とあって、混雑と暑さを覚悟しての開催です。元々は、7/9の開催予定でしたが、雨の為、1週延期しました。その結果、参加メンバーが若干変わりましたが、逆にこの日だと参加できる人もいたりして、面白いですね。当日は、予報の通り、かなりの猛暑でした。熱中症にならないよう、休憩多めのツーリングとなりました。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年7月22日
    投稿者
    ブロスさん
    Myバイク
    HONDA NC700S
    1690068798447M.jpg

    参加  :  6台          走行距離  :  331km6台参加でした。元々のツーリング予定日は、前日の7/5。でも雨だったので、行き先を変更して翌日に順延しました。当グループでは、こういうパターンがよくあります。特に梅雨時期は、天気に振り回されるので、晴れの日が休みなら、積極的に走るようにしています。その為、急なお誘いになりますが、5人がエントリーしてくれました。当日は快晴で、もう真夏の暑さでした。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年7月19日
    投稿者
    ブロスさん
    Myバイク
    HONDA NC700S
    1689769008703M.jpg

    参加  :  5台          走行距離  :  225km5台参加でした。この日はツーリングの予定ではありませんでしたが、梅雨時期なので、雨でツーリングが中止になる事を見越して、休みで天気の良い日は走るようにしています。結果的に、どの日も良い天気で、ツーリングの開催回数が多くなってしまったりしますが、それはそれで良いと考えてます。当日は、不安定な天気で雨が降る可能性がある予報でしたが、日中は晴天で良いツーリング日和でした。

    • 3 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年7月08日
    投稿者
    ブロスさん
    Myバイク
    HONDA NC700S
    1688823647076M.jpg

    参加  :  5台          走行距離  :  166km5台参加でした。今回は、初心者ライダーの練習企画です。グループに加入希望の人が初心者の場合は、時々開催しています。いきなりグループの通常ツーリングに参加するのも無理な時があるので。自称「初心者」と言っても、人によってバラつきがありますね。今回の初心者さんも技量が分からないので、とりあえず近場を走り、練習を兼ねて、どれくらい走れるかチェックさせていただきました。天気は快晴で暑く、梅雨の中休みでした。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年7月05日
    投稿者
    ブロスさん
    Myバイク
    HONDA NC700S
    1688537842837M.jpg

    参加  :  2台          走行距離  :  65km今回は、娘と2台です。今年の年初から教習所に通い始めた娘が、この度めでたく普通二輪免許(中型)を取得しました。娘は、今まで「バイクに少し興味がある」という程度でしたが、突然免許を取ると言い出した訳です。でも、教習が始まると、それまでの熱が冷めたのか、面倒くさそうに通ってました。両親共にバイクの免許を持ってますが、嫁は通勤用のスクーターしか乗りません。娘も「そのスクーターで十分」と言ってます。でも、せっかくなので公道を走っておかないと、ペーパーライダーになってしまうので、嫁のディオ110 で近場のショートツーリングを企画しました。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年7月01日
    投稿者
    ブロスさん
    Myバイク
    HONDA NC700S
    1688173987689M.jpg

    ※参加 : 14台        走行距離 : 342km14台参加でした。前月は丹後半島に行き、今回は熊野方面。このグループでは、ツーリングの行き先を北部方面と南部方面で交互に開催しています。皆さん、居住地がバラバラなので、距離が不公平にならないようする為です。今回は、三重県の南端に近い場所まで行くので、大阪北部や兵庫県の人は参加しにくかったようです。このコースは、よく行くコースです。本来なら、熊野から尾鷲を回りますが、距離が長くなるので、今回は熊野で折り返しです。当日は快晴で、梅雨時期とは思えないような晴れ間と暑さでした。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年6月26日
    投稿者
    ブロスさん
    Myバイク
    HONDA NC700S
    1687758780506M.jpg

    参加  :  9台          走行距離  :  208km9台参加でした。梅雨入りしたので、ツーリング予定が雨で中止になる事を想定し、自分が休みの日はツーリングに行けるように、皆さんに「◯月◯日は、ツーリングに行く可能性がある」と案内しています。この日も、天気が良ければツーリングに行こうと準備してきました。雨なら中止したらいいだけなんですが、いざ予定すると、何とか行こうとしてしまいます。この日もビミョーな天気で、2日前くらいの天気予報では、曇り時々雨。でも、念が通じたのか、前日には曇り時々晴れに変わりました。それでも不安定な天気で、にわか雨の可能性がありました。私は「迷った時は行く」タ ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年6月20日
    投稿者
    ブロスさん
    Myバイク
    HONDA NC700S
    1687250721707M.jpg

    ※参加 : 7台        走行距離 : 631km7台参加でした。このコースは、毎年行ってる定番コースです。ここ2年は皆さんと日程が合わず、ソロで行きましたが、今年は皆さんと行く事ができました。例年、土日の企画ですが、今回は平日の開催です。大阪のHさん以外は、この距離のロングコースは初めてのようです。当日は、未明まで雨が残った場所もありましたが、少し雲が出る程度で、おおむね晴れでした。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年6月15日
    投稿者
    ブロスさん
    Myバイク
    HONDA NC700S
    1686831737048M.jpg

    ※参加 : 16台        走行距離 : 257km16台参加でした。久しぶりの原付2種企画で、昨年10月以来の開催です。今回は、北は神戸・川西・茨木・箕面から、南は和歌山・葛城からと、広範囲からの参加です。梅雨に入る前に…と事前企画しましたが、すでに梅雨入りしており、天気が心配されましたが、当日は晴天に恵まれました。ただ、前日が大雨だったので、道路状態により、ルート変更など、色々工夫が必要なツーリングとなりました。

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年6月10日
    投稿者
    ブロスさん
    Myバイク
    HONDA NC700S
    1686405148858M.jpg

    ※参加 : 4台        走行距離 : 411km4台参加でした。元々は、皆さんと行く富士山ツーリングの最終予定日でしたが、天候不良で中止しました。でもツーリングの日程は確保してたので、地元近畿のツーリングを開催する事にしました。富士山ツーリングの中止がギリギリ前日朝の天気予報を見て決めたので、そこから皆さんへの案内を送りました。今日の明日なので、予定が決まってる人が多く、また鈴鹿サーキットで開催のホンダのイベントやSSTRと日程が重なってしまった為、タイミングが悪かったですね。それでも急なお誘いながら、3人がエントリーです。  当日は、晴れ間も出るものの、ゆっくりと下り坂の曇り。その分 ・・・

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年6月06日
    投稿者
    ブロスさん
    Myバイク
    HONDA NC700S
    1686043543857M.jpg

    ※ソロツーリング     走行距離  :  891km今回は、ソロです。富士山ツーリングは毎年春に開催する恒例の定番企画です。長距離の為、体力を消耗し、費用もかかりますが、人気のコースです。今年も4月中旬に予定してましたが、雨の為、延期しました。次の週末も雨で、その次の予定日も天候不良で三度延期に…。この春の最終予定日は、5/28(日)でしたが、どうやら天気が怪しいので、平日にソロで決行です。5/28(日)も晴天なら、もう一度富士山に行く覚悟で行ってきました。前日が雨だったので、雨上がりの快晴で、絶好の天気に恵まれました。

    • 2 いいね
    • 2 コメント

ホンダ NC700Sの価格情報

ホンダ NC700S

ホンダ NC700S

新車 0

価格種別

中古車 3

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

50.73万円

価格帯 44.9~57.8万円

諸費用

4.92万円

価格帯 ―万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

55.65万円

価格帯 55.65万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

カテゴリで絞り込む

車種で絞り込む

詳細条件で絞り込む

都道府県別
投稿月

キーワード検索

関連情報

買取参考価格をチェック

バイク買取
一括査定申し込み

※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。